1 / 13

情報基礎 II ( 第1 2 回)

情報基礎 II ( 第1 2 回). 月 曜4限 担当 :北川 晃. 例題:文字列の文字を取り出す.  文字列 ” 風林火山 ” をテキストボックスから読み込み, 別のテキストボックス に正順のまま縦に表示し,逆順 にして横に表示するプログラムを作れ.. 文字列の文字を取り出す:プログラム例. TextBox1 ~ 3 , Button1, 2 の貼り付け. TextBox2 の ” MultiLine ” オプション を True にする. 文字列の文字を取り出す:プログラム例 (つづき). Dim M As String

ayita
Télécharger la présentation

情報基礎 II ( 第1 2 回)

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 情報基礎II(第12回) 月曜4限 担当:北川 晃

  2. 例題:文字列の文字を取り出す  文字列”風林火山”をテキストボックスから読み込み, 別のテキストボックスに正順のまま縦に表示し,逆順 にして横に表示するプログラムを作れ.

  3. 文字列の文字を取り出す:プログラム例 TextBox1~3, Button1, 2の貼り付け TextBox2の”MultiLine” オプションをTrueにする

  4. 文字列の文字を取り出す:プログラム例(つづき)文字列の文字を取り出す:プログラム例(つづき) Dim M As String Private Sub Button1_Click(sender As Object, e As EventArgs) … Dim L As Integer M = TextBox1.Text L = Len(M) For i As Integer = 1 To L TextBox2.Text = TextBox2.Text & Mid(M, i, 1) & vbCrLf Next i For i As Integer = L To 1 Step -1 TextBox3.Text = TextBox3.Text & Mid(M, i, 1) Next i End Sub Private Sub Button2_Click(sender As Object, e As EventArgs) … TextBox1.Text = "": TextBox2.Text = "" TextBox3.Text = "" : M = "" End Sub 文字列Mの長さを求める 改行コード 文字列Mの i文字目から 一文字分 文字列Mを逆に書き出す

  5. 例題:文字列とリストボックス  誕生月と誕生日を選び,その星座を表示するプログラムを作れ. • 1/20~2/18:水瓶 • 2/19~3/20:魚 • 3/21~4/19:牡羊 • 4/20~5/20:牡牛 • 5/21~6/21:双子 • 6/22~7/22:蟹 • 7/23~8/22:獅子 • 8/23~9/22:乙女 • 9/23~10/23:天秤 • 10/24~11/22:蠍 • 11/23~12/21:射手 • 12/22~1/19:山羊

  6. 文字列とリストボックス:プログラム例 Label1,TextBox1, Button1の貼り付け ListBox1の貼り付け, プロパティの”Items”に 生年月日を入力

  7. 文字列とリストボックス:プログラム例(つづき)文字列とリストボックス:プログラム例(つづき) Dim n As Integer : Dim hoshi As Object hoshi= New Object() {"水瓶", "魚", "牡羊", "牡牛", "双子", _ "蟹", "獅子", "乙女", "天秤", "蠍", "射手", "山羊"} n = ListBox1.SelectedIndex TextBox1.Text = hoshi(n) & "座" • Objectクラスは,任意の型に対応する. • 変数”hoshi”を,12個の要素を持つ配列として, • それぞれの要素を指定している.

  8. 例題:文字の検索とカウント  英文をテキストボックスから入力して,aからzまでの 各英字の個数を求め,ラベル上に表示するプログラム を作れ.ただし,英字はすべて小文字とし,空白,句読点 は数えない. 英文を入力 句読点などは飛ばされる 「実行」を押すと,各文字の 出てきた回数を勘定して表示

  9. 文字の検索とカウント:プログラム例 Label1~7,TextBox1, 2, Button1, 2の貼り付け TextBox1の”MultiLine” オプションをTrueにする ① ⑤ ③ ⑥ ④ ⑦ ② 縦書きのため, エディターを起動

  10. 文字の検索とカウント:プログラム例(つづき)文字の検索とカウント:プログラム例(つづき) Dim i, k, u, L, co(25) As Integer Dim A, C, W(), WW As Object A = New Object() {"a", "b", "c", "d", "e", "f", "g", "h", _ "i", "j", "k", "l", "m", "n", "o", "p", "q", "r", "s", _ "t", "u", "v", "w", "x", "y", "z"} Label5.Text = "" Label6.Text = "" Label7.Text = "" u = Val(TextBox2.Text) - 1 ReDimW(u) WW = 0 For i = 0 To u W(i) = TextBox1.Lines(i) WW = WW & W(i) Next i L = Len(WW) 配列W(u)の要素数未確定 Aを一般の”Object”として宣言, 後で配列として要素の入力 英文の行数を入力 W(u):テキストのu行目の文字列 ここで配列の要素数を確定する テキストボックスのi行目1行 すべてを1行にまとめる 「実行」 ボタン 文字列の長さを求める

  11. 文字の検索とカウント:プログラム例(つづき)文字の検索とカウント:プログラム例(つづき) For i = 1 To L C = Mid(WW, i, 1) For k = 0 To 25 If C = A(k) Then co(k) = co(k) + 1 End If Next k Next i For i = 0 To 8 Label5.Text = Label5.Text & co(i) & vbLf Next i For i = 9 To 17 Label6.Text = Label6.Text & co(i) & vbLf Next i For i = 18 To 25 Label7.Text = Label7.Text & co(i) & vbLf Next i 文字列WWの, i文字目から一文字分 もしその文字がA(k)に等しければ, カウントを一つ増やす 「実行」 ボタン

  12. 文字の検索とカウント:プログラム例(つづき)文字の検索とカウント:プログラム例(つづき) TextBox1.Text = "" Label5.Text = "頻度" Label6.Text = "頻度" Label7.Text = "頻度" TextBox2.Text = "" 「消去」 ボタン

  13. 文字の検索とカウント:プログラムの改良 • 大文字も入力可能とできないか. • 空白はカウントできないだろうか. • ピリオド,コンマなどの句読点のカウントはどうか. • そのほかの記号”!”,”?”,”;”,”:”,” ’ ”なども含めてみよう. • すべての文字数に対して,各文字はどれくらいの • 頻度で現れるか,計算してみよう.

More Related