1 / 11

実験面からみた d(K - ,Ks) 反応による X N 終状態相互作用の研究

実験面からみた d(K - ,Ks) 反応による X N 終状態相互作用の研究. 味村周平 (大阪大学). 志摩 2007.3. X N 相互作用(1). 現在の唯一の理論への入力. PRC 61 (2000) 054603. X ハイパー核分光 J-PARC E05: talk by Takahashi X 原子 X 線、 X 核 g 線 J-PARC E03: talk by Tanida S= - 2 エマルジョン実験 J-PARC E07 X N 散乱実験 X 生成の終状態相互作用 d(K - ,Ks) X N 反応. X N 相互作用(2).

cliff
Télécharger la présentation

実験面からみた d(K - ,Ks) 反応による X N 終状態相互作用の研究

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 実験面からみたd(K-,Ks)反応によるXN終状態相互作用の研究実験面からみたd(K-,Ks)反応によるXN終状態相互作用の研究 味村周平 (大阪大学) 志摩2007.3

  2. XN相互作用(1) 現在の唯一の理論への入力 PRC 61 (2000) 054603 • Xハイパー核分光 J-PARC E05: talk by Takahashi • X原子X線、X核g線 J-PARC E03: talk by Tanida • S=-2エマルジョン実験 J-PARC E07 • XN散乱実験 • X生成の終状態相互作用 d(K-,Ks)XN反応

  3. XN相互作用(2) XN相互作用における強いアイソスピン依存 (Nijmegen-ESC04,D: by Hiyama @ 熱海WS) 特にI=0, 3S1に強い引力 I=1だけでなくI=0でも相互作用を見る必要がある

  4. Xハイペロン生成 J-Lab CLAS • (g, KK)反応 • (K-, K+)反応 KEK-PS, BNL-AGS p→X-: DIz = -1 • (K-, Ks)反応 実験可能? PRC71(2005)058201

  5. (K-,Ks)反応 • 何が困難なのか •  実験ではK0中間子でなくKsを測定 (K-,K0), (K-,K0)の区別はKsを測定するだけでは不可能 K0 ( d s ), K0 ( d s ) Kaon Charge Exchange: p(K-,K0)n • Ks→ppとmulti-p生成

  6. p(K-,K0)X0 v.s. p(K-,K0)n • ストレンジバリオン生成でタグ(弱崩壊粒子と同時計測) • K-d → X-p X- → Lp- (100%) L → pp- (64%) “p”pp-p- • K-d → X0n X0 → Lp0 (100%) L → pp- (64%) “n”pp0p- • K-d → XN → LL L → pp-ppp-p- • K-d → XN → S0S0 S0 → gL (100%) ggppp-p- • K-d → XN → S+S- S+ → pp0 (52%), np+ (48%) S- → np- (100%) pnp0p-, nnp-p+

  7. Ksスペクトロメータ(1) → → → pK=pp-+pp+ mK: opening angle, pp-, pp+ ct(Ks) = 2.7 cm: Ks崩壊点の測定からmulti-p生成を除去 pK = 1.3 GeV/c @ pbeam = 1.8 GeV/c, qK=0 bgct(1.3GeV/c) = 7.1 cm

  8. Ksスペクトロメータ(2) pp opening angle: 35 ~ 45 deg.

  9. K-d→KsXp, Xp→LL K-d→KsXp, X→Lp X崩壊粒子の測定 大立体角及び十分なvertex分解能が必要

  10. 実験装置構成例 東北大核理研tagged photon beam line by Futatsugawa’s talk @ 熱海WS

  11. まとめ • d(K-, Ks)XN測定実験の可能性を考えた。 • K--Ks missing mass spectroscopyのみではK荷電交換反応などのバックグラウンドのため無理。 • 反応で生成されるハイペロンの弱崩壊を同時計測。 • Xから始まって、終状態が全て電荷をもった粒子である崩壊モードあり。 • 難しい実験と予測されるが、はなから諦める程ではないかも。

More Related