1 / 39

2010 年度検査部門実態調査 20 10 年4月1日~2011年3月31日     (2011年4月1日実績)

2010 年度検査部門実態調査 20 10 年4月1日~2011年3月31日     (2011年4月1日実績). 第 39 期全日本民医連検査部門委員会. 実態調査参加事業所数. 事業所臨床検査技師数. 検査部門の臨床検査技師数. 検査部門人数. 臨床検査技師の年齢構成. 他部門への移動. システム導入状況. カンファレンス参加. 2008 年. 2010 年. 参加したカンファレンス. 事業所委員会への参加. 2008 年. 2011 年. 不参加. 不参加. 参加した委員会. 職場会議の開催. 保険請求の返戻・減点. 部門別損益決算の実施.

cody-poole
Télécharger la présentation

2010 年度検査部門実態調査 20 10 年4月1日~2011年3月31日     (2011年4月1日実績)

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 2010年度検査部門実態調査2010年4月1日~2011年3月31日    (2011年4月1日実績)2010年度検査部門実態調査2010年4月1日~2011年3月31日    (2011年4月1日実績) 第39期全日本民医連検査部門委員会

  2. 実態調査参加事業所数

  3. 事業所臨床検査技師数

  4. 検査部門の臨床検査技師数

  5. 検査部門人数

  6. 臨床検査技師の年齢構成

  7. 他部門への移動

  8. システム導入状況

  9. カンファレンス参加 2008年 2010年

  10. 参加したカンファレンス

  11. 事業所委員会への参加 2008年 2011年 不参加 不参加

  12. 参加した委員会

  13. 職場会議の開催

  14. 保険請求の返戻・減点

  15. 部門別損益決算の実施

  16. 外部精度管理への参加

  17. 委託先ブラインドサーベイの実施

  18. 検査部門独自の医療事故防止マニュアル 整備状況 活用状況

  19. 業務拡大への取り組み 2008年 2010年

  20. 業務拡大の内容

  21. 人事面の変化

  22. 内部処理の強化 2008年  28事業所  16% 2010年   6事業所   4%

  23. 内部処理を強化した内容

  24. 内部処理強化の理由

  25. 外部委託の拡大 2008年 21事業所 12% 2010年  8事業所  5%

  26. 外部委託を拡大した内容

  27. 外部委託を拡大した理由

  28. 日本臨床検査技師会  技師会員数  2008年   963名 2010年   1029名   役員数     2008年   101名 2010年    93名  事業所からの補助  ある 72事業所                ない 79事業所

  29. 認定技師資格、国家資格

  30. 資格取得事業所支援   費用支援   全ての資格  10事業所            一部の資格  37事業所   業務保障   全ての資格  15事業所            一部の資格   7事業所

  31. 賃金面での評価   されている       4事業所   ・全ての資格      3事業所   ・一部の資格      7事業所   されていない    125事業所

  32. 検体数の検討(GOT)

  33. 検体数の検討(血算)

  34. 検体数の検討(心電図)

  35. 検体数の検討(UCG)

  36. 経営問題 回答数の多い意見 1.技術向上 2.チーム医療の推進 3.職員育成 4.経営改善 5.地域住民との協力、協同 6.機器更新も含めた検査の充実

  37. 人員、後継者、健康問題 回答数の多い意見 1.定年退職者の増加と補充困難 2.新人、幹部の育成が進まない 3.黒字追求の課題 4.委託費削減、委託拡大 5.医師不足の影響 6.震災復興

  38. 日本臨床検査技師会に望むこと 回答数の多い意見 1.検査技師の地位向上 2.地方での学習会の強化 3.保険点数引き上げなど社会保障制度の向上 4.会費の使用目的など情報公開 5.公益法人化によるメリット *管理者研修・保険への自動加入に疑問   施設加盟方式の検討・ネット学習会

  39. その他取り組み 回答数の多い意見 1.地域開業医、医師会も含めたチーム医療の強化 2.友の会、生協組合員など地域住民との協力協同の取り組み 3.県連としての取り組み強化 4.無料定額診療の利用促進 5.震災復興 6.医師不足の影響が深刻 7.学習機会の増加と内容充実 *長期計画準備、統一会計基準での黒字確保が困難  高齢化による医療の複雑化

More Related