1 / 57

風車の技術と歴史

風車の技術と歴史. History and Technology of Windmills 第11回 7/2   風力発電の原理と効率・性能および技術開発動向. 風車見学会/ 6 月 27 日(日 )  報告 東京江東区、若洲海浜公園 IHI 納入、ドイツ・ノルディック社(1950k W). 形式: IN-2500 、 2004 年 3 月設置      参加者 14 名 定格出力: 1950kW 翼直径: 80m 、タワー・ハブ高さ: 60m. 手塚おさむのキャラクター. あずまやの屋根には透明の太陽光発電パネル. いろいろのマイクロ風車.

deana
Télécharger la présentation

風車の技術と歴史

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 風車の技術と歴史 History and Technology of Windmills 第11回 7/2   風力発電の原理と効率・性能および技術開発動向

  2. 風車見学会/6月27日(日) 報告 東京江東区、若洲海浜公園 IHI納入、ドイツ・ノルディック社(1950kW) 形式:IN-2500、2004年3月設置      参加者14名 定格出力:1950kW 翼直径:80m、タワー・ハブ高さ:60m

  3. 手塚おさむのキャラクター

  4. あずまやの屋根には透明の太陽光発電パネル

  5. いろいろのマイクロ風車    (正面)  水平軸風車  (側面)        3杯式ロータ  クロスフロー         S字ロータ        ジャイロミル

  6. 講義内容 URLhttp://www.eureka.tu.chiba-u.jp ○概要説明  ○つづき ○風車の起源と発達  ○風車の種類と構造 ○イギリス風車とオランダ風車   ○産業革命---風車、水車、蒸気機関への変遷 ○Millerさんと風車  ○絵画や映画の中の風車 ○日本の風車の利用と発展    <今回、青文字部分関連> ○ランドマーク、町興しとしての風車 ○発電用風車の原理と構造  ○世界のウインドファームと立地 ○風力エネルギー導入施策とエネルギー環境ビジネス   ○市民風車の胎動  ○風力発電の将来WindForce12 ○国内外のウインドファームの見学 ○イギリス・オランダ・スペイン・アメリカ・デンマーク・ドイツの風車の旅  ○課題の作成

  7. 中間所見の内訳

  8. 重要な意見

  9. 世界の風力発電容量の推移 (2003.12 )

  10. 風力設備容量の地域分布 2004.3

  11. 世界の総風力設備容量

  12. 2010年度まで 風力導入累計量    3000MW 国内の風力設備容量

  13. 風力発電量の伸びは、何故? • 地球温暖化への取り組みは、先進国の責務である。 • 地球人口の増加、エネルギー需用の益々の伸びは、18世紀末から始まった産業革命による温室効果ガス(CO2、CH4、N2O、HFC、PFC、SF6)、とくに、CO2の排出削減が要求されている。 • このため、再生可能エネルギーの利用、とりわけ太陽光・風力が有力である。 • 風力発電の利用は、デンマークはじめ、欧米で風車開発が進められ、設置・運転の実績が認められ、環境面への配慮から、飛躍的に進化している。

  14. 映画  「大津波」 / 「デイ・アフター・トゥモロー」 地球温暖化

  15. 発電方式 燃料分 建設・運用分 全体での炭素排出量 石炭火力 246 24 270 石油火力 188 12 200 LNG火力 138 40 178 原子力 0 6 6 水力 0 5 5 太陽光 0 22 22 風力 0 10 10 波力 0 25 25 地熱 0 6 6 電源別炭素排出量 (出所)関西電力調べ他   単位:(g-C/kWh)

  16. 風力発電の貢献 [環境保全]  ・温室効果ガス削減  ・SOx,NOx削減 [エネルギーセキュリティー]  ・エネルギー多様化  ・国産エネルギー [経済効果] ・雇用創出 ・地域経済の活性化

  17. 風速の3乗に比例する 風力エネルギー 運動エネルギー    風車     回転エネルギー 風力エネルギー= 2 × × =0.625πR2V3

  18. 風力エネルギー 3

  19. \30万/kW \13~20万/kW \11~15万/kW \20/kWh \9~11/kWh \7~9/kWh 大型化  *風速 6m/s において 設置コスト 発電コスト 小型 約100kW 中型 約500kW 大型 約1000kW~

  20. 風車の構造   (水平軸、アップウインド、増速機                          =デンマークコンセプト)風車の構造   (水平軸、アップウインド、増速機                          =デンマークコンセプト)

  21. 風車の種類 ○構造が比較的簡単○効率が高く、大型化が容易●風向の依存性がある●重量物をタワー上部に設置 水平軸風車 風車 ○風向の依存性がない○重量物はタワーの   下部に設置 ●効率が低く、設置面積大  ●起動時に大きなトルク必要 ●回転軸に曲げモーメント   が加わる 垂直軸風車

  22. 風車① (水平軸) オランダ型 1 オランダ型 2 セイルウィング型 

  23. 風車② (水平軸) アップウィンド リボン型 プロペラ型 多翼型 風車型 ダウンウィンド

  24. 風車③ (水平軸ープロペラ型) 一枚翼 二枚翼 三枚翼

  25. 風車④ (垂直軸 - 抗力型) パドル型 サボニウス1 サボニウス2 S型ロータ

  26. 風車⑤ (垂直軸 - 抗力型) クロスフロー型1 クロスフロー型2 クロスフロー型3

  27. 風車⑥ (垂直軸 - 揚力型)  ジャイロミル型 ダリウス型1 ダリウス型2

  28. 発電風車の種類(その他の風車)

  29. 出力係数(パワー係数)

  30. 風力発電の原理

  31. 風力発電システム

  32. 風力発電システム構成機器

  33. 風力発電の運転特性

  34. 風速分布 f(V)=(k/c)(V/c)k-1exp{-(V/c)k}

  35. 技術開発の動向:―― • 風力発電機の開発と進歩、コスト低下 • 増速機なし(ギアレス)多極発電機の使用 • 可変ピッチ翼(風速変動に合わせる) • 低速回転・低騒音化 • 電力品位の向上(電圧、周波数) • タワーの新型化(景観、美観、心理) • 大型化の限界、ほか

  36. 風車の発電機

  37. 風力発電導入検討の進め方① ←立地調査 ←風況精査 ←基本設計

  38. 風力発電導入検討の進め方② ←実施設計 ←関係機関等手続き ←建設工事 ←運転・保守

  39. 風力発電有望地域の抽出

  40. 風力発電導入の可能性評価

  41. 風車の建設単価

  42. 風力発電の工事計画①

  43. 風力発電の工事計画②

  44. 風力発電の課題 • 性能評価 (1)風速の予実比較、風況予測 (2)風車の性能特性 (3)トラブル • 環境影響評価 (1)騒音障害   環境基準(住宅地、45dB) (2)電波障害 (3)生態系に関する影響 (4)景観に関する影響

  45. 風車運転データ(FTデータより) (稚内市2000年1月7日)

More Related