1 / 1

ベストセラー 『 日本でいちばん大切にしたい会社 』 著者の坂本光司教授と、 第一線で活躍する社会人ゼミ生による待望の 1 冊。 日本人のモノサシを変える 64 社 小さくてもいちばんの会社

2012 年 7 月 17 日発売!. ベストセラー 『 日本でいちばん大切にしたい会社 』 著者の坂本光司教授と、 第一線で活躍する社会人ゼミ生による待望の 1 冊。 日本人のモノサシを変える 64 社 小さくてもいちばんの会社. 〈 目次 〉 第1章 求められる「人」を大切にする経営 第2章 なぜ、オンリーワンになれたのか? 第3章 なぜ、お客様に選ばれるのか? 第4章 なぜ、この会社は人財が育つのか? 第5章 なぜ、前例をくつがえせたのか? 第6章 弱者にやさしい会社はどこが違うのか? 著者:坂本光司&     坂本光司研究室(共著) 

dysis
Télécharger la présentation

ベストセラー 『 日本でいちばん大切にしたい会社 』 著者の坂本光司教授と、 第一線で活躍する社会人ゼミ生による待望の 1 冊。 日本人のモノサシを変える 64 社 小さくてもいちばんの会社

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 2012年 7月17日発売! ベストセラー『日本でいちばん大切にしたい会社』著者の坂本光司教授と、第一線で活躍する社会人ゼミ生による待望の1冊。日本人のモノサシを変える64社小さくてもいちばんの会社 〈目次〉 第1章 求められる「人」を大切にする経営 第2章 なぜ、オンリーワンになれたのか? 第3章 なぜ、お客様に選ばれるのか? 第4章 なぜ、この会社は人財が育つのか? 第5章 なぜ、前例をくつがえせたのか? 第6章 弱者にやさしい会社はどこが違うのか? 著者:坂本光司&     坂本光司研究室(共著)  定価:1333円(税別) コード:ISBN978-4-06-217708-5 仕様:四六判並製・288ページ  版元:株式会社講談社 ■坂本光司(さかもと・こうじ) 1947(昭和22)年、静岡県生まれ。2008年より法政大学大学院政策創造研究科 教授に就任。同大学院中小企業研究所所長ならびに静岡サテライトキャンパス 長を務める。NPO法人オールしずおかベストコミュニティ理事長など、公務も多 数兼任。専門は中小企業経営論、地域経済論、産業論。 著書『日本でいちばん大切にしたい会社』が大きな反響を呼び、経済産業省、中 小企業庁などが後援する「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞が創設された。 著書に、『21世紀をつくる 人を幸せにする会社』(価値研・共著)など多数。 ■坂本光司研究室(さかもとこうじけんきゅうしつ) 坂本光司氏の理念を学ぶべく集った社会人ゼミ生40余名。経営者、公認会計士、 税理士、社会保険労務士からNPO法人代表、心理カウンセラーまでさまざまな 職種の人間が集っている。坂本氏との共著書に、『“弱者”にやさしい会社の話』 『日本でいちばん幸せな県民』ほかがあり、近年、日本でいちばん活躍する社会 人ゼミとして注目されている。 6600社以上訪問したなかからご紹介する64社には 景気に左右されない経営の法則と、 人を大切にする会社の感動のドラマがあります。 真にいい会社を探している就活生、転職希望者 正しい経営をしたい会社経営者、ビジネスパーソン におすすめです! 本書で取り上げているのは、ビジネスモデルやサービスのレベル、ある いは経営の質・内容といった業界統計ではとらえられない、「ソフトないち ばん」の企業です。 たとえば、「年間休日がいちばん多い会社」「年次有給休暇取得率がいち ばん高い会社」「顧客の列がいちばん長い会社」「一人あたりの教訓練時 間がいちばん長い会社」「社員の提案件数がいちばん多い会社」「顧客 からのサンキューレターがいちばん多い会社」「いちばん障がい者が働 いている会社」、あるいは「サービスがいちばん素敵な会社」などです。 こうした分野・内容でのいちばんは、社会経済統計や業界統計がないど ころか、先行研究のないケースが大半です。        〈本書から抜粋〉 〈本書に関するお問い合わせ〉 講談社 生活文化第三出版部 原田隆・呉清美 〒112-8001 東京都文京区音羽2-12-21 電話 03-5395-3532

More Related