1 / 10

市民活動でインターネットをもっと活用!

市民活動でインターネットをもっと活用!. 特定非営利活動法人 NPO 福祉支援 ゆう やけ ネット 程田 和義. 市民活動フェア 2013 2013 年 3 月 9 日 ( 土 ) ~ 10 日 ( 日 )  かながわ県民センター. セミナー トピックス. インターネットの活用方法 デジタルマーケティング コンテンツの注意事項 セキュリティ どうしたら見てもらえるか? これだけ は考えよう 質疑応答 なんでも 相談 コーナー. インターネットの活用方法. インターネットは生活に欠かせない、社会インフラ 子ども から高齢者まで利用する

Télécharger la présentation

市民活動でインターネットをもっと活用!

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 市民活動でインターネットをもっと活用! 特定非営利活動法人NPO福祉支援ゆうやけネット 程田 和義 市民活動フェア20132013年3月9日(土)~10日(日) かながわ県民センター

  2. セミナー トピックス • インターネットの活用方法 • デジタルマーケティング • コンテンツの注意事項 • セキュリティ • どうしたら見てもらえるか? • これだけは考えよう • 質疑応答 • なんでも相談コーナー

  3. インターネットの活用方法 • インターネットは生活に欠かせない、社会インフラ • 子どもから高齢者まで利用する • 若い人がメインのようですが利用形態の違いを理解する • 一般的にインターネットで生まれた事業はアグレッシブ、Googleのような • インターネットは電子メールではじまり、現在の電子メールが重要 • ソーシャルネットサービスは発展途上の事業で未成熟 • 既存の事業をインターネットで効率化、便利になることを中心に • インターネットはサービス事業がほとんど、製造業、農林水産業とは違う • 広告宣伝、マーケティングと同じでターゲットが重要

  4. デジタルマーケティング • インターネットはサービス事業としての売上げよりも広告宣伝がメイン • ターゲットと目的を明確にする • 大きなインターネットメディアと専門的なメディア • グローバルでないと大きくなれない、専門性は別 • 団体のホームページ、無料ブログ、フェスブック、ツイッター、 • One to One マーケティングが主流で、頻繁に電子メールが配信される • あれもこれもではなく、まず、団体のホームページと電子メール配信 • 個人ごとにブログやツイッターで情報発信 • フェイスブックは個人としてなれる、団体としてはよく考える

  5. コンテンツの注意事項 • 写真の撮り方、掲載方法  • 個人情報の扱い • ホームページを見た人からの連絡方法、さまざま人がいる • リンクや文章の表現方法、出典を明記する、コピーはだめ • 著作権を理解する • 文章のレイアウト基本を理解し、見やすいページや表現 • 画像をクリックして、画像で拡大、PDFなどの文書で表示 • 新聞社や放送メディアなどはリンク設定を申請、条件を確認

  6. セキュリティ • IPA(独立行政法人情報処理推進機構) http://www.ipa.go.jp/security • セキュリティを知る、守る、相談する • 常にたくさんのことに気をつける、インターネットは現実社会と同じ! • 神奈川県警サイバー犯罪情報受付 http://www.police.pref.kanagawa.jp/mai/fmhi-tec.htm • 個人情報とは http://j-net21.smrj.go.jp/well/kojinjoho/1.html • インターネットやデジタル機器の仕組みを知ろう! 相談しよう! 

  7. どうしたら見てもらえるか • 誰に見て欲しいか? • アクセス記録の分析 • キーワードの使い方 • 紹介方法   キーワード検索以外はホームページは見てくれない、他のメディアと連携 • 他の団体や市民活動センターとリンク • 新聞社へFAX、電子メールで情報提供 https://www.joho.asahi.com/

  8. これだけは考えよう • ホームページやインターネットを活用するか、しないかを明確に • 活用するなら中途半端はダメ、積極的に活用することで認知される • ターゲットを明確に! だれに、なにを、伝えたいか!!! • 連絡手段としてだけ使うことも良い • ソーシャルネットはそのメリットをしっかり考えよう!!!   特にフェイスブックはコミュニケーション手段として楽しいが時間浪費 • インターネットは社会インフラです! コミュニケーションは人と人が基本

  9. 質疑応答 • なんでもOK • お困りのこと • あとでメールやホームページからの場合は www.yuuyake.or.jp   電話: 044 – 220- 1588 FAX: 044 – 272- 9523  住所: 川崎市川崎区渡田新町1-4-9-201

  10. 何でも相談会コーナー • 毎月2回、かながわ県民センターにて、日曜日 午後2時15分から4時45分まで勉強会

More Related