1 / 1

LHC 実験装置 アトラス (ATLAS)

ATLASPoster-V2J, http://atlas.kek.jp/sub/poster/index.html. ミューオン検出器 ( 電子回路 ). シンギャップチェンバー. 超伝導トロイド電磁石 (バレル用). 陽子の衝突点. 22m. シリコンピクセル検出器: ピクセルサイズ 50×400 m m 2 。 80,363,520 チャンネル。.

Télécharger la présentation

LHC 実験装置 アトラス (ATLAS)

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. ATLASPoster-V2J, http://atlas.kek.jp/sub/poster/index.html ミューオン検出器 (電子回路) シンギャップチェンバー 超伝導トロイド電磁石 (バレル用) 陽子の衝突点 22m シリコンピクセル検出器:ピクセルサイズ50×400mm2。80,363,520チャンネル。 超伝導トロイド電磁石(バレル部):8台の25.3m長、幅5.5mのコイルからなる。全重量:830t, 電流:20.5KA, 蓄積エネルギー:1.05GJoule。磁場の強さ 0.2~2.5 Tesla。 超伝導トロイド電磁石(端部):8コイル×2セット。全重量:480t, 磁場の強さ 0.2~3.5 Tesla。 LHC実験装置 アトラス (ATLAS) 超伝導ソレノイド電磁石 43m 赤は日本の分担部を示す カロリメター 内部飛跡検出器 超伝導トロイド電磁石 (エンドキャップ用) シリコンマイクロストリップ検出器:バレルは80mm×128mm。ステレオ角40mrad。バイナリー型読出し 。6,279,168チャンネル。 アトラス実験装置 38ヵ国から176研究機関、約3000名の研究者が参加している。直接建設費~5億4千万スイスフラン(約540億円)。建設期間は約15年。日本からは高エネルギー加速器研究機構(KEK)他15大学、約110人が参加している ストロー飛跡検出器: 直径4mmのドリフト型ワイヤーチューブで荷電粒子の飛跡を測る。遷移輻射型。350,838チャンネル。 ミューオントリガー検出器: 端部はTGC型、中央部はRPC型チェンバーで高横運動量のミューオンをトリガーする。端部: 318,112チャンネル、中央部: 373,000チャンネル。 ミューオンドリフト検出器: 直径30mmのドリフトチューブでミューオンの飛跡を測る。3気圧。354,144 チャンネル。他にCSC型が30,720チャンネルある。 超伝導ソレノイド電磁石:アトラスの中心部(直径2.3m×長さ5.3m)に2テスラの磁場を作る。KEKが100%担当した。 液体アルゴン電磁カロリメター:ドリフト間隔 2mmのアコーデオン型。吸収体は鉛。バレル部: 109,568、端部: 63,744チャンネル。 液体アルゴンハドロンカロリメター:ドリフト間隔 1.8mmでElectro-Static読出型。吸収体は銅。5,632チャンネル。他に前方カロリメターとしてEMも含めて3,524チャンネルがある。 シンチレーションハドロンカロリメター:タイル型シンチレーターの光を波長変換光ファイバーで集める。吸収体は鉄。9,852チャンネル。

More Related