1 / 12

コンテンツ・クリエイティビティ・ビジネス ハリウッド・ビジネス

コンテンツ・クリエイティビティ・ビジネス ハリウッド・ビジネス. 廣瀬 禎彦 http://hirose-sadahiko.com/. ハリウッド ビジネス(1). ・ 年間劇場公開本数     460本(2000年) ・ 全米興行収入        75億ドル(8000億円) ・ 過去10年の成長率     55% ・ 日本の国内興行収入    1708億円 ・ 日本のレコード業界の売上げ   6000億円. ハリウッド ビジネス(2). メジャースタジオ ディズニー ワーナー パラマウント 21世紀フォックス ユニバーサル ソニーピクチャーズ

ingo
Télécharger la présentation

コンテンツ・クリエイティビティ・ビジネス ハリウッド・ビジネス

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. コンテンツ・クリエイティビティ・ビジネスハリウッド・ビジネスコンテンツ・クリエイティビティ・ビジネスハリウッド・ビジネス 廣瀬 禎彦 http://hirose-sadahiko.com/

  2. ハリウッド ビジネス(1) ・ 年間劇場公開本数     460本(2000年) ・ 全米興行収入        75億ドル(8000億円) ・ 過去10年の成長率     55% ・ 日本の国内興行収入    1708億円 ・ 日本のレコード業界の売上げ   6000億円

  3. ハリウッド ビジネス(2) • メジャースタジオ • ディズニー • ワーナー • パラマウント • 21世紀フォックス • ユニバーサル • ソニーピクチャーズ • ドリームワークス • メトロゴールドメイヤー    これらが興行収入の8割を占めている    映画館の入場者数      14億人(2000年)

  4. ハリウッド ビジネス(3) • 2000年のメジャーの配給本数   167本 • 興行収入                  60億ドル • 一本あたりの興行収入         3590万ドル • 配給会社の一本あたりの収入     1796万ドル • 一本あたりの平均制作費        5480万ドル • プリント、広告宣伝費          2731万ドル • 配給損益                -6415万ドル

  5. ハリウッド ビジネス(4) • 映画は劇場上映だけではビジネスにならない • 二次市場でのビジネスが必要 • 海外配給 • ビデオ配給 • テレビ放映 • DVD販売 • 2000年 ビデオビジネス   レンタルビデオ          82億ドル   セルビデオ            116億ドル      合計             208億ドル(興行収入の約3倍)

  6. ハリウッド ビジネス(5) • DVDによる付加価値    俳優、スタッフのインタビュー    監督のコメント    予告編    NG集    メイキング集     本編そのものも劇場公開版とDVDは異なる DVDの問題  コピーで劣化しないこと。 コピー規定

  7. ハリウッド ビジネス(6) • 有料テレビ、ビデオオンデマンド、ペイパービュー • 制作期間    企画、制作、劇場上映    約3年    ビデオ、テレビなど二次収入、さらに1年以上   開始から回収までの期間が長い。   その間の資金負担が大きい。   リスクの大きいビジネス

  8. ハリウッド ビジネス(7) • 企画    作品のネタ探し    プロデューサー • ネタ元    新人脚本家のオリジナル作品    ベストセラー小説    ヒットアニメ    漫画のキャラクター    名画の再映画化(リメイク)    オリジナルは比較的すくない • ネタの買い入れ    おおよその相場      数十万ドル    大物作家には数百万ドル。マイケル・クライトン、    スティーブン・キングなど

  9. ハリウッド ビジネス(8) • 脚本制作      脚本家 • 監督、俳優、制作スタッフの雇い入れ • 撮影 • 著作権処理   原作者と映画制作会社間             原作に関する著作権上の問題が             発生したときは原作者の責任とすると記載。 • 保険    過誤保険   加入が必要

  10. ハリウッド ビジネス(9) • プロデューサーとは • 企画段階では: 映画化権の取得、脚本の制作 • 制作準備段階: 監督、俳優、スタッフの採用              予算の作成、資金調達 • 製作段階:    制作進行管理、予算管理 • 仕上げ段階:   編集作業の手配、配給の準備              宣伝、広告活動 • エクゼクティブプロデューサー  資金調達、配給 • ラインプロデューサー  制作過程の予算管理

  11. ハリウッド ビジネス(10) • 現在のアメリカの著作権法の期限 70年(創作者の死後) • 但し、1978年以前に発行された著作物については旧法の1909年方が適用される。 • 1909年法では創作者の死とは関係なく最初の保護期間は28年、更新すれば追加で47年、さらに20年の自動延長、つまり最長95年の保護 • 1978年以前の創作物の映画化権を得て映画化した作品については更新時期が来るたびに更新されたか否かの確認と更新後の権利保有者を探して権利の再交渉を行う必要がある。

  12. ハリウッド ビジネス(11) • 大ヒット作、{星の王子様、ニューヨークに行く} • 配給収入         140,566,278ドル • 未回収経費            300,000ドル • 配給手数料         47,137,610ドル • 配給経費          38,233,946ドル • 差し引き           54.894,422ドル • 制作費            62,717,606ドル • 利息              7,165,859ドル • ネット収益        -14,989,043ドル

More Related