1 / 11

共同調査候補地について ーウドムサイ県 Nam Phak 流域ー

共同調査候補地について ーウドムサイ県 Nam Phak 流域ー. 調査地域. ・ Nam Ou の支流のひとつである Nam Phak 流域 ・ウドムサイ県ナモー郡 ・ルアンナムタ県、ポンサリ県、中国国境と隣接 ・ウドムサイの町の中心から車で約2時間の距離. 調査地の気象条件. ・年間降水量: 1,300mm ~ 1,900mm ・ラオス国内では比較的乾燥した地域 ・北タイ、ミャンマー東部および中国南部 と同様な降雨分布 ・亜熱帯モンスーン気候 モンスーンの影響による明瞭な雨季と乾季. ・人口:約 3,700 人 ・平地面積:約 2,000ha

jun
Télécharger la présentation

共同調査候補地について ーウドムサイ県 Nam Phak 流域ー

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 共同調査候補地についてーウドムサイ県Nam Phak流域ー

  2. 調査地域 ・Nam Ouの支流のひとつであるNam Phak流域 ・ウドムサイ県ナモー郡 ・ルアンナムタ県、ポンサリ県、中国国境と隣接 ・ウドムサイの町の中心から車で約2時間の距離

  3. 調査地の気象条件 ・年間降水量:1,300mm~1,900mm ・ラオス国内では比較的乾燥した地域 ・北タイ、ミャンマー東部および中国南部 と同様な降雨分布 ・亜熱帯モンスーン気候 モンスーンの影響による明瞭な雨季と乾季

  4. ・人口:約3,700人 ・平地面積:約2,000ha ・中国、ポンサリ、La郡へ抜ける道 ・中国への道は、2000年にでき 2004年に整備 (Source: MekongGIS 2002)

  5. ・海抜700m~1,300m ・700m~800m:水田 ・900m~1,300m:焼畑、  トウモロコシ、サトウキビ、  ゴム ・森林:NTFPsの採取 (Source: MekongGIS 2002)

  6. Akha Hmong Khmu Hmong Akha Hmong Lue Hmong Khmu Lue ・多様な民族構成  -モン、アカ、ルー、カムなど Akha Khmu Hmong Hmong 民族分布 (Source: Lavis-villages-ethnic, Nagata, Y. 2000)

  7. Nam Phak 流域の風景

  8. Nam Phak 流域の風景

  9. 共同研究の体制 • カウンターパート  -現地の協力機関はPAFOとDAFO  -NAFRIが適当? • 現地ステーション  -B.Ayもしくはその他の村にフィールドステーションを置き、常に誰かが常駐  -下宿、新築(約300ドル)  -現地スタッフ雇用(PAFOもしくはDAFOの職員:日当6ドル~8ドル)  -メーバーンの雇用:月給15ドル  -年間予算:300ドル+8ドル×10ヶ月+15ドル×10ヶ月+雑費(1,700ドル)=約5,000ドル/年 • オプション  -バイク:1,600ドル、もしくは車:16,000ドル

  10. 共同研究の体制 • スケジュール  ー5月はじめに農林省、NAFRI、PAFO、DAFOと打ち合わせ  -5月末から6月はじめにかけて調査地のセッティング  -7月までに体制を整える • 共同研究のためのプロポーザル

  11. Corona衛星画像 • アメリカの偵察衛星 • 1959年~1972年 • 解像度:6ft~9ft (約1.82m~約2.74m) • 24km x 35km • ラオス北部を対象に1961年~1971年の212枚を購入済み • そのうち51枚のデジタル化が終了

More Related