1 / 14

宇宙史報告会 J/ psi μμ 事象を用いた heavy quark 生成

宇宙史報告会 J/ psi μμ 事象を用いた heavy quark 生成. 素粒子実験研究室  M2 橋本就吾. Motivation. なぜ J/Psi 粒子?. QCD の良いテストベンチ pp  cc (J/ ψ 、 ψ (2 S)) 直接生成断面積が理論 (Color singlet model) の 50 倍     @CDF Run I ( PRL 79 (1997) 572, PRL 79 (1997) 578 ) Color octet model (NRQCD) :チャーモニウム異常生成の謎を説明

keely
Télécharger la présentation

宇宙史報告会 J/ psi μμ 事象を用いた heavy quark 生成

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 宇宙史報告会J/psiμμ事象を用いたheavyquark生成宇宙史報告会J/psiμμ事象を用いたheavyquark生成 素粒子実験研究室 M2 橋本就吾 宇宙史報告会(2010/7/21)

  2. Motivation なぜJ/Psi粒子? • QCDの良いテストベンチ • ppcc (J/ψ 、ψ (2S)) 直接生成断面積が理論(Color singlet model)の50倍     • @CDF Run I(PRL 79 (1997) 572, PRL 79 (1997) 578) • Color octet model (NRQCD):チャーモニウム異常生成の謎を説明 • しかし、チャーモニウム偏極分布が予言と合わない(右下プロット)。 • ⇒LHCだと・・・?? • 2. B粒子物理の背景事象となる。 J/ψ偏極分布@Run II

  3. Signal&Background Signal Prompt J/psi -> MuMu :data(period B,C),signalMC(Pythia6, ATLAS09) (promptJ/psiの生成:NRQCD Colour Octet Mechanismを使用) Background ・heavy flavour hadron -> pion,kaon -> muon ・fake muon ・Drell-Yan production : Sideband of data, MC(Pythia) (promptJ/psi prodection process is removed) 今日の発表ではデータを用いてJ/Psiを再構成しただけ(最初のステップとして) 宇宙史報告会(2010/7/21)

  4. Selection criteria ・ Look at both minbias and L1_MU0 stream ・ >1 primary vertex with 3 associated tracks (Tracks have >1 pixel hit and >6 SCT hits) ・Select muon pairs each muon with associated ID track ・ At least one muon is combined ・Vertex quality chi2<200 ・Opsite sign requirement Same as ATLAS NOTE ”First observation of the J/psiMuMu resonance in ATLAS pp collisions at √s=7TeV” 宇宙史報告会(2010/7/21)

  5. plot1 ・Opsite sign requirement ・Vertex quality chi2<200 のCUT前 宇宙史報告会(2010/7/21)

  6. plot2 宇宙史報告会(2010/7/21)

  7. plot3 質量分布をガウシアン+定数でFitした(右は参考文献のプロット) 6.4nb-1 Signal:612±34 Bkg:332±9 17.7nb-1 Signal:1408 Bkg:4141 S/N比:0.34±0.1 S/N比:1.84 同じselectionならS/N比は同程度になるはず。 かけていないselectionがある?? 宇宙史報告会(2010/7/21)

  8. Summary&Plans Summary ・MinBiasのデータ(pB,C :17.7nb-1相当)を用いてJ/Psi粒子を再構成し、signalとbackgroundの数を数えた。 ・参考文献のS/N比と同程度にならなかった。 Plans ・上記の原因を探り、数が同程度になることを確認する。 ・photon conversion を用いてχcの質量を再構成する。  χcJ/Psi γ の寄与を求める。 (現在のntupleに全トラックの情報は入っている。) 宇宙史報告会(2010/7/21)

  9. BACKUP 宇宙史報告会(2010/7/21)

  10. Plot 宇宙史報告会(2010/7/21)

  11. Plot 宇宙史報告会(2010/7/21)

  12. Plot 宇宙史報告会(2010/7/21)

  13. コンバージョン コンバージョン点の定義 (松隈さん修論より) 宇宙史報告会(2010/7/21)

  14. ATLAS実験の現状 (7月13日Weekly run meetingslideより) 宇宙史報告会(2010/7/21)

More Related