1 / 28

2014 年 7 月5日 オープンキャンパス 東京国際大学 経済学部 紹介

2014 年 7 月5日 オープンキャンパス 東京国際大学 経済学部 紹介. 2014 年 7 月 5 日  東京国際大学経済学部 古川徹也. 経済学部って,どんな学部?. 生きていくことと「経済」は深く結びついています。 → モノとおカネがからめばすべて経済です 。 経済学:経済の動きを知る力をつける学問です。 経済の対象はとても広いです。新聞に毎日載る話以外にも,以下のようなものがあります。 スポーツの経済学 音楽(業界)の経済学 ゲーム業界の経済学 恋愛の経済学 etc. 経済学部と他の似た学部との違い. 広く 浅く. 狭く 深く.

lily
Télécharger la présentation

2014 年 7 月5日 オープンキャンパス 東京国際大学 経済学部 紹介

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 2014年7月5日オープンキャンパス東京国際大学経済学部紹介2014年7月5日オープンキャンパス東京国際大学経済学部紹介 2014年7月5日  東京国際大学経済学部 古川徹也 オープンキャンパス

  2. 経済学部って,どんな学部? オープンキャンパス • 生きていくことと「経済」は深く結びついています。→ モノとおカネがからめばすべて経済です。 • 経済学:経済の動きを知る力をつける学問です。 • 経済の対象はとても広いです。新聞に毎日載る話以外にも,以下のようなものがあります。 • スポーツの経済学 • 音楽(業界)の経済学 • ゲーム業界の経済学 • 恋愛の経済学 etc.

  3. 経済学部と他の似た学部との違い 広く 浅く 狭く 深く オープンキャンパス

  4. どんなタイプの人に合う? オープンキャンパス いま,何を勉強したいか,はっきりしていない人には経済学部がおススメです。 簿記等,すぐに使えることを身に付けたいと考えている人には経営学部や商学部がおススメです。 本学なら経済学部も商学部もあるので,迷っている人はとりあえず入ってみて,そこから転部等をしてもよいでしょう(可能です)。

  5. 東京国際大学(TIU)経済学部の特徴 2014年4月 新しい経済学部が 始動しました! オープンキャンパス

  6. 学部の中身は? スペシャリストを目指す ビジネス エコノミクス専攻 ゼネラリストを目指す 現代経済専攻 オープンキャンパス 1学科2専攻にわかれます。

  7. 現在経済専攻の3つのコース スポーツ,大好き! スポーツ経済コース 私の住む街を,ステキな街にしたいです 地域デザイン コース ゆったりと,自分らしく 経済総合 コース オープンキャンパス

  8. スポーツ経済コース「スポーツが大好き!」 オープンキャンパス スポーツも,おカネと深く結びついています(選手の年俸,大会開催費,経済効果etc.)。 「スポーツ経済学」をはじめ,スポーツと経済の関係を学べる科目があります。 「勉強(経済学)もスポーツ(部活動)もがんばりたい」という人にオススメです。

  9. 東京国際大学の強化クラブ 他にも,チアリーディング,硬式テニス,駅伝,アメフト,ウェイトリフティングなどがあります。 オープンキャンパス

  10. 地域デザインコース「私の住む街を,素敵な街にしたいです」地域デザインコース「私の住む街を,素敵な街にしたいです」 オープンキャンパス 「地元」や「地域」を住みやすい街にするにはどうしたらよいかを学び,考えるためのコースです。 「地域経済論」をはじめ,「地方財政」「環境経済学」などの科目があります。 公務員を目指す人にはとても合っているコースだと思います。

  11. 経済総合コース「ゆったりと,自分らしく学ぼう」経済総合コース「ゆったりと,自分らしく学ぼう」 オープンキャンパス 入学時点ではまだ自分のやりたいことがよくわからない人,あまり必修科目等にしばられたくない人が,自分の目指す道を探りながら学んでいけるコースです。 様々な履修モデルを提供しています。

  12. 履修モデルの例 公務員になりたい! 公共分野重視 世界にはばたきたい! 国際経済分野重視 法律と経済の関係を知りたい! 法と政治分野 「教養あるね」って 言われたい リベラルアーツ 分野重視 金融機関に就職したい! → ビジエコ専攻へ オープンキャンパス

  13. 経済学部と留学 オープンキャンパス TIUA(東京国際大学アメリカ校)への留学(1年間)に参加すれば,「3年間は日本+1年間は米国」という4年間をおくることができます。 経済学部からも毎年TIUAに留学する人がいます。

  14. 現代経済専攻の進路 オープンキャンパス 民間の一般企業への就職が中心 その他の進路 (1)国家公務員・地方公務員・警察官など (2)教員(中学校(社会),高等学校(公民)) (3)大学院進学 etc. どんな仕事でも基本となる「経済の知識」を身に付ければ,どんな企業・進路にも進めます。

  15. ビジエコ専攻の3つのポイント (1)「新しい経済学」を積極的に取り入れたカリキュラム。経済学部と商学部の「良いとこ取り」を目指した内容に。 (2)グローバルに活躍できる人材育成を目指し,ビジネスイングリッシュで実践的な英語力を鍛える。 (3)ワークショップで「コミュニケーション能力(プレゼン・ディスカッション能力)」を身に付ける。 オープンキャンパス

  16. 「ゼミナール」「ワークショップ」って何? オープンキャンパス ゼミナールやワークショップは,10人くらいのクラスで,発表や討論が中心となる授業です。 ゼミの先生がクラス担任のように,皆さんの相談にのってくれます。 1,2年生では大学生活や大学の勉強に慣れることが中心 3,4年生では専門的な内容。

  17. ビジネスイングリッシュって何? オープンキャンパス 週3回,ネイティブスピーカーによる少人数英語クラスです。 英会話の発展型(各場面で適切な英語の受け答えができるようになることを目指します。) 能力別クラス編成(いま英語に自信がなくても安心。)

  18. ビジエコ専攻の2つのコース おカネのスペシャリスト ファイナンスコース 企画・戦略立案はお任せ ストラテジスト コース 金融機関で働ける人材育成 企画部門等で働ける人材育成 オープンキャンパス

  19. ファイナンスコースの進路 オープンキャンパス • おカネに関わる仕事のエキスパートを目指します。 (1)銀行や証券会社などの金融機関 (2)英語力も生かして外資系金融機関 (3)一般企業でおカネを扱う部門 • 私たちの人生はおカネとは切り離せないので,金融に関する知識は一生ものです。それを学ぶだけでも十分に意義があります。

  20. ストラテジストコースの進路 オープンキャンパス 目標としては, (1)企業の進む方向を決める企画部門 (2)海外進出のための戦略を練る海外事業部門 (3)売上アップの戦略を練る営業戦略立案部門 等への就職できる人材の育成を考えています。 戦略を練る力,上手に駆け引きする力を武器に,進路を開拓して欲しいと思います。

  21. E-Track入学者と友達に 英語の授業だけで卒業できるプログラムに,世界各国から入学者がいます。 フィリピン(1名) ポーランド(1名) ポルトガル(1名) サウディアラビア(1名) シリア(1名) 米国(1名) ヴェトナム(2名) (15ヵ国24名) エストニア(1名) フランス(2名) ギニア(2名) 香港(1名) インドネシア(1名) 日本(6名) ミャンマー(1名) ネパール(2名) 浦和学院

  22. 資格取得と留学 オープンキャンパス エクステンションセンターで資格取得のための勉強もバッチリです。 TIUA以外にも留学プログラムはたくさんあります。短いものもありますので,気軽に海外留学体験ができます。

  23. 経済ドラマ・小説 誰も死なないけど 恋愛もないけど ドラマは生まれる・・・ それが「経済」だと思います オープンキャンパス

  24. 入学試験(1)推薦入試 オープンキャンパス

  25. 入学試験(2)AO・資格者AO入試 オープンキャンパス

  26. 入学試験(3)特待生入試 オープンキャンパス

  27. 入学試験(4)一般入試 オープンキャンパス

  28. お問い合わせ オープンキャンパス 入試広報課 049-232-1116 何度でも,オープンキャンパスに来てください。いろんな情報をお伝えできます。 経済学部 古川徹也 ・メールアドレス ftetsuya@tiu.ac.jp (聞きたいことがあれば,なんでも気軽にメールしてください) ・ホームページ http://www.tiu.ac.jp/~ftetsuya/

More Related