1 / 5

No.1

No.1. ◆ 1  戦略経営活動の基本は3Sの徹底. 現在は競争時代(戦国時代)である。過去の亡霊(高度成長期)を捨てて、 競争に勝てる知的行動力のある企業組織を再構築しなければならない。 ・ポジティブマインドの意識改革と戦略・計画の「見える化」周知徹底。 ・脇道に逸れない、横道に逃げない誠実果敢な「フロンティア精神」考働。 ・作戦行動の問題を速やかに解決するホウレンソウ「集合知」組織。 目的はローコスト経営と知的組織戦略で競合差別化を図る. No.2. ◆ 2  戦略経営活動の三つの基本プロセス. 1. 2. 3. 成文化 見える化周知徹底. 計画行動

orpah
Télécharger la présentation

No.1

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. No.1 ◆1 戦略経営活動の基本は3Sの徹底 現在は競争時代(戦国時代)である。過去の亡霊(高度成長期)を捨てて、 競争に勝てる知的行動力のある企業組織を再構築しなければならない。 ・ポジティブマインドの意識改革と戦略・計画の「見える化」周知徹底。 ・脇道に逸れない、横道に逃げない誠実果敢な「フロンティア精神」考働。 ・作戦行動の問題を速やかに解決するホウレンソウ「集合知」組織。 目的はローコスト経営と知的組織戦略で競合差別化を図る

  2. No.2 ◆2 戦略経営活動の三つの基本プロセス 1 2 3 成文化 見える化周知徹底 計画行動 ホウレンソウ習慣 目標管理 問題解決PDCA 成文化必須資料 1. ビジョン(目標設定) 2. 経営戦略(短・中期) ホウレンソウ必須書式 3. 年次経営計画書 4. 目標管理報告書 目標管理手法 5. 経営戦略室の設置 6. 月次分析と問題解決 成文化支援資料 ・ 経営理念 ・ 事業ドメインの定義 ・ 現状分析(3C-SWOT) ・ 中期経営計画書 ・ 業務フロー・組織図 基本は毎週、順調なら月次 ホウレンソウ支援資料 ・ 週間報告書(日報) ・ 業務遂行マニュアル ・ 各種報告書式 ・ 月次決算書など 問題解決支援資料 ・顧客製品業務ABC分析 ・SWOTクロス分析 ・マーケティング分析 四半期解決できないときは ・現場主義の気づきKJ法

  3. A4版年次計画&目標管理表 年次経営計画表 月次目標管理報告表 No.3 ◆3 A4シート1枚で目標管理する経営活動 財務・顧客・業務・人材のBSCの四つの視点で 成功要因・重要実施項目・成果目標を設定する 最もシンプルなA4版・計画目標管理システム 企業成長ベクトル 集合知問題解決 理念・ビジョン・ドメイン 経営戦略・中期経営計画 週次、月次、四半期毎の PDCAサイクル習慣化 共通書式の見える化による公平な評価表彰 全社シート 経営戦略室管理 部門シート 部門長管理 個人シート 目標行動管理

  4. No.4 ◆4 年次計画&目標管理表サンプル

  5. No.5 ◆始めて試みるときは、経営戦略塾で学んでください http://www.s-naga.jp/semi.html 無計画や根拠のない経営計画では 21世紀ビジネスには乗れない。 「打つ手が見当たらない」と思ったら 経営戦略を導入してください。 経営戦略塾で経営力を磨いてください。 計画を立て実行している企業は極めて少ない。厳密に毎年PDCAされている企業は1割に満たない。なぜ経営指針が作れないか?導入できないか? 始めから多くを望み過ぎ、パーフェクトを求めるから、つまづく。はじめて手掛けるときは、面倒でも指導を受けるほうが、結局は早道になる。有能な経営者は学び上手。 長山 伸作 Tel.090-3562-1804 戦略を絵に描く経営コンサルタント (株)一光社プロ代表取締役 〒457-0024 名古屋市南区赤坪町99-1 Tel.052-824-0521 (株)サイコーポレーション代表取締役会長 名古屋市昭和区桜山町4-71-4 TEL.052-859-2812

More Related