1 / 15

フリーソフトでの音楽作成( 23 )

フリーソフトでの音楽作成( 23 ). 北海道情報大学 情報メディア学部 情報メディア学科 新井山ゼミ 0621111  村 喜之. 前回までの成果. Synth1 使用説明 (2). ・ MSP とは? “Frive” が公開しているフリーソフトの DTM ソフト “Music Studio Producer” (ミュージック スタジオ プロデューサー)のこと    このプレゼンテーションでは頭文字を取って MSP と略している。. 今回までの進捗状況. MIDI の説明 Synth1 使用説明 (3). MIDI(1). ミディ

questa
Télécharger la présentation

フリーソフトでの音楽作成( 23 )

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. フリーソフトでの音楽作成(23) 北海道情報大学 情報メディア学部 情報メディア学科 新井山ゼミ 0621111 村 喜之

  2. 前回までの成果 • Synth1使用説明(2) ・MSPとは? “Frive”が公開しているフリーソフトのDTMソフト “Music Studio Producer”(ミュージック スタジオ プロデューサー)のこと    このプレゼンテーションでは頭文字を取ってMSPと略している。

  3. 今回までの進捗状況 • MIDIの説明 • Synth1使用説明(3)

  4. MIDI(1) • ミディ • Musical Instrument Digital Interface • 電子楽器デジタルインタフェース • 楽器同士を相互に接続するためのインターフェイス • MIDI検定

  5. MIDI(2) • システム・エクスクルーシブ・メッセージ • MIDI内で共通化不可の情報を送受信 • MIDIファイルで配布する場合必要 MSPの場合

  6. MIDI規格1 • GM音源共通 • メーカーID:7Eh • GMシステム・オン • F0,7E,7F,09,01,F7(16進数で表記) • GMの範囲のみ・GS音源無効・XG音源無効

  7. MIDI規格2 • GS音源ローランド社 • メーカーID:41h • GSリセット • :F0,41,20,42,12,40,00,7F,00,41,F7(16進数で表記) • GS使用可能状態・XG音源無効

  8. MIDI規格3 • XG音源ヤマハ社 • メーカーID:43h • XGシステム・オン • F0,43,10,4C,00,00,7E,00,F7(16進数で表記) • XG使用可能状態・GS音源無効

  9. MIDI(3) • MIDIファイル再生ソフト • Windows_Media_Player • TMIDI_Player(フリー) • ソフトウェアFM音源 MIDIプレイヤー(フリー) • 昔のゲームみたいな音

  10. Synth1_模様替え(1) Color[#RRGGBB] 赤・緑・青を16進数

  11. Synth1_模様替え(2) [ Panel #101010 ] [ Text #20e0b0 ]

  12. 評価・考察 考察 • Synth1 • 慣れが必要 • パソコンのスペック問題 • 音色の制作 • 思い通りにつくれるか • 曲制作 • パクリ曲にならないか不安 今後の課題 • Synth1知識向上 • 基本を習得 • 耳コピの練習 • 曲の制作 • Webサイト制作

  13. 今回自作曲のピアノロール T :140 M:4/4

  14. 次回までの成果誓約 • シンセサイザー“Synth1”の説明(4) • 曲制作 • Webページ更新 MSP作者のサイト ・ Frive – “Music Studio Producer”が置いてあるサイト http://www.frieve.com/

  15. 参考Webページ • Synth1(作者サイト) • http://www.geocities.jp/daichi1969/softsynth/ • The Tree(MIDIについて) • http://www.izmi.jp/index.html

More Related