1 / 6

「情報」第 7 章の演習のために

「情報」第 7 章の演習のために. 授業実施の際の注意事項 2006 年 5 月 8 日 ( 月 ) 山口 泰. 演習実施にあたって. IC トレーナーによる演習 http://lecture.ecc.u-tokyo.ac.jp/johzu/joho/ictrainer/ 論理回路の学習キット 色々できるが,「情報」では限定的に利用する 演習時間は 1 時間 30 分しかない 貸出しと回収には十分な時間を見込む 部品の故障や散逸に対処する チェックシートの記入 , 故障確認セットの準備. 演習開始時. 3 人グループで着席させる

rae
Télécharger la présentation

「情報」第 7 章の演習のために

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 「情報」第7章の演習のために 授業実施の際の注意事項 2006年 5月 8日(月) 山口 泰

  2. 演習実施にあたって • ICトレーナーによる演習 http://lecture.ecc.u-tokyo.ac.jp/johzu/joho/ictrainer/ • 論理回路の学習キット • 色々できるが,「情報」では限定的に利用する • 演習時間は1時間30分しかない • 貸出しと回収には十分な時間を見込む • 部品の故障や散逸に対処する チェックシートの記入, 故障確認セットの準備

  3. 演習開始時 • 3人グループで着席させる 学生証番号順で席を指定するのが良いだろう • ICトレーナーとチェックシートを配布する (たとえば教員の説明中に)TAに配布させる • 内容確認とチェックシート記入を指示する • チェックシートを回収する 部品に不足があれば予備を加える

  4. 演習の最中 - 1 • TAは専用の席に着席する TA用のICトレーナー,予備部品,治具を確保する 貸出しや交換などの作業の際には, 学生からTAのところに出向かせる • ジャンプワイヤの追加貸出し 2bit全加算器への挑戦申告者に貸し出す チェックシートの追加貸出し欄に記入させる

  5. 演習の最中 - 2 • 故障の対応 ICトレーナー自体の故障 → 予備と交換 ICの故障 → ICの交換 & 故障の確認 ジャンプワイヤの故障 → 予備のジャンプワイヤ(同じ色)を加える

  6. 演習終了時 • 余裕をもって終了させる 10分から15分くらい前には終了させる • チェックシートを確認しながら回収 とくにジャンプワイヤを10本ずつまとめさせ, 追加貸出し欄を確認すること

More Related