1 / 63

現代日本経済史講義 第21回 第4章 高度経済成長期の日本経済  4-1 高度成長の開始

現代日本経済史 2013. 現代日本経済史講義 第21回 第4章 高度経済成長期の日本経済  4-1 高度成長の開始. 2013 年冬学期 武田晴人. Haruhito Takeda. 現代日本経済史 2013. Haruhito Takeda. 『 近代日本経済史要覧 』155 頁. 現代日本経済史 2013. Haruhito Takeda. 『 近代日本経済史要覧 』155 頁. 現代日本経済史 2013. 『 近代日本経済史要覧 』161 頁. 1955 年戦前基準の経済指標で見て、  生産は 1.8 倍、消費水準は10 % 強上回る。

rigel-head
Télécharger la présentation

現代日本経済史講義 第21回 第4章 高度経済成長期の日本経済  4-1 高度成長の開始

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 現代日本経済史2013 現代日本経済史講義第21回第4章 高度経済成長期の日本経済 4-1 高度成長の開始 2013年冬学期 武田晴人 Haruhito Takeda

  2. 現代日本経済史2013 Haruhito Takeda 『近代日本経済史要覧』155頁

  3. 現代日本経済史2013 Haruhito Takeda 『近代日本経済史要覧』155頁

  4. 現代日本経済史2013 『近代日本経済史要覧』161頁 • 1955年戦前基準の経済指標で見て、 •  生産は1.8倍、消費水準は10%強上回る。 •  しかし、貿易はまだ基準に達せず、物価上昇の後遺症が残る。物価は、戦前の300倍 Haruhito Takeda

  5. 現代日本経済史2013 Haruhito Takeda 『近代日本経済史要覧』161頁

  6. 現代日本経済史2013 Haruhito Takeda 『近代日本経済史要覧』164頁

  7. 所得倍増計画 の実績 現代日本経済史2013 • 1960年 • 4.- ソニー、トランジスタテレビ発売 • 5.19 経済審議会、所得倍増計画基本方針決定 • 6.24 閣僚会議、貿易為替自由化計画決定 • 12.27 政府、国民所得倍増計画決定 • 1961年 • 6.12 農業基本法公布 • 1962年 • 5.10 新産業都市建設促進法公布 • 5.11 石油業法公布 • 10.- キューバ危機 • 1963年 • 2.5IMF理事会、日本の8条国移行勧告、64年4月実施 • 3.22 政府、特定産業振興法案決定 • 1964年 • 10.10 東京オリンピック開催 集英社版『日本の歴史』21巻274頁 Haruhito Takeda

  8. 現代日本経済史2013 Haruhito Takeda 『近代日本経済史要覧』172頁

  9. 現代日本経済史2013 『近代日本経済史要覧』162頁 Haruhito Takeda

  10. 成長率循環 現代日本経済史2013 『近代日本経済史要覧』163頁 Haruhito Takeda

  11. 経済成長率 現代日本経済史2013 Haruhito Takeda 『近代日本経済史要覧』164頁

  12. 現代日本経済史2013 Haruhito Takeda 『近代日本経済史要覧』164頁

  13. 現代日本経済史2013 Haruhito Takeda 『近代日本経済史要覧』169頁

  14. 現代日本経済史2013 『近代日本経済史要覧』67頁 Haruhito Takeda

  15. 現代日本経済史2013 • 産業別の設備投資 • 電力と鉄鋼、化学、機械などの重工業分野中心 『近代日本経済史要覧』167頁 Haruhito Takeda

  16. インスタントラーメン トランジスタ生産 スーパーマーケットの登場 集英社版『日本の歴史』21巻280頁,『図説日本の歴史』18巻149,155頁

  17. 『日本の近代』15巻249頁

  18. 『日本の近代』15巻269頁

  19. 4-1--3 貿易自由化の推進 現代日本経済史2013 • 輸入自由化率の推移 • 1960年 41% • 1961年 62% • 1962年 73% • 1963年 89% • 1964年 93% 『近代日本経済史要覧』170頁 Haruhito Takeda

  20. 現代日本経済史2013 • 高い海外資源への依存度 • 耐久消費財産業の国内市場依存 『近代日本経済史要覧』169頁 Haruhito Takeda

  21. 現代日本経済史2013 現代日本経済史講義第22回4-2 1965年不況 2013年冬学期 武田晴人 Haruhito Takeda

  22. 現代日本経済史2013 • 65年の不況に直面するまで、「神武景気」「岩戸景気」と、高度成長が続く中で、電化製品や自動車など、耐久消費財が普及し、国民の生活はようやく余裕を生み、着実に豊かな生活へと近づいているように見えた。 • その時代の変化を消長したのが急激なエネルギー革命の進展であり、産業構造の高度化であった。 『近代日本経済史要覧』167頁 Haruhito Takeda

  23. 現代日本経済史2013 Haruhito Takeda 『近代日本経済史要覧』167頁

  24. 現代日本経済史2013 • 安価な輸入エネルギーへの転換は、それによって改善される国際競争力によって実現する輸出の拡大に結びつく必要があったが、 • 鉄鋼や造船などの重工業の発展がそれを担った。 『近代日本経済史要覧』167頁 Haruhito Takeda

  25. 現代日本経済史2013 『近代日本経済史要覧』176頁 Haruhito Takeda

  26. 証券恐慌前後の経済指標 現代日本経済史2013 Haruhito Takeda

  27. 現代日本経済史2013 現代日本経済史講義第23回4-3 大型合併と資本自由化 2013年冬学期 武田晴人 Haruhito Takeda

  28. 現代日本経済史2013 • すなわち、鉄鋼業や造船業などの旧型の重工業が発展するとともに、新興の石油化学や自動車、テレビに代表される家庭電器製品などの生産も急激に拡大する。 • これらは主として外国から技術の導入に基づいて、最新の設備が建設され、先進工業国と国際市場で競争できるような産業に育った。 • その結果、日本の産業構造や貿易構造は、機械工業の発展によって重化学工業化率が上昇し、 Haruhito Takeda

  29. 現代日本経済史2013 • 貿易については、輸出では、繊維製品が減少して、金属や機械、とくに自動車などに代表される組立加工の機械が輸出の主力に変わっていく。 • これに対応して輸入では繊維原料が減少し、鉱物燃料、つまり石油が輸入の中心に変わる。このように原料・燃料などの第一次産品を輸入して、工業製品を輸出する先進国型の貿易構造に変わった。 Haruhito Takeda

  30. 現代日本経済史2013 『近代日本経済史要覧』168頁 Haruhito Takeda

  31. 現代日本経済史2013 • 1965年(昭40)の不況後、67年は日本の対外的関係の変化を象徴する年となった。 • 第1に、この年以降、日本の国際収支は恒常的に黒字化し、外貨の不安が解消したこと、 • 第2に、政府は67年6月に資本取引の自由化基本的方針を定め、段階的に自由化を進めることを明らかにしたことである。 • 64年のIMF8条国への移行とOECDへの加盟によって資本自由化は不可避となっていた。 Haruhito Takeda

  32. 外国技術導入 現代日本経済史2013 Haruhito Takeda

  33. 資本自由化の進展 現代日本経済史2013 Haruhito Takeda

  34. 現代日本経済史2013 『近代日本経済史要覧』171,172頁 Haruhito Takeda

  35. 現代日本経済史2013 『近代日本経済史要覧』172頁 Haruhito Takeda

  36. 現代日本経済史2013 • 競争構造がゆがむことは明白だったが、最終的には承認された。 • ただし、その後の企業行動に強い制約となり、新日本製鐵はこれ以上のシェア拡大は追求できなくなった。 Haruhito Takeda 集英社版『日本の歴史』21巻279頁 『日本経済の事件簿』290頁

  37. 現代日本経済史2013 Haruhito Takeda 『近代日本経済史要覧』168頁

  38. 現代日本経済史2013 Haruhito Takeda 『図説日本の歴史』18巻162頁

  39. 現代日本経済史2013 Haruhito Takeda 『図説日本の歴史』18巻166頁

  40. 現代日本経済史2013 Haruhito Takeda 『図説日本の歴史』18巻165頁

  41. 現代日本経済史2013 『図説日本の歴史』18巻165頁 Haruhito Takeda

  42. 現代日本経済史2013 現代日本経済史講義第24回4-4 高度成長の終焉 2013年冬学期 武田晴人 Haruhito Takeda

  43. 原油輸入価格の推移

More Related