1 / 13

「法政大学教育学術情報ネットワークシステム( net2010 )」 に関する説明会資料

9月27日、28日教職員説明会資料. 「法政大学教育学術情報ネットワークシステム( net2010 )」 に関する説明会資料. 法政大学 総合情報センター 新日鉄ソリューションズ株式会社 公共ソリューション事業部. net2010 概要. net2006 より順次切替えられている net2010 の新サービス及び 既存サービスへの変更点の説明をさせていただきます。. 6. 2. Ⅰ  メールシステム. Ⅰ- 1 大容量メール 転送サービス. net 2010では、画像や動画などの大容量ファイルをメールに添付することなく送信できます。. 既存の添付ファイル送信.

Télécharger la présentation

「法政大学教育学術情報ネットワークシステム( net2010 )」 に関する説明会資料

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 9月27日、28日教職員説明会資料 「法政大学教育学術情報ネットワークシステム(net2010)」に関する説明会資料 法政大学 総合情報センター 新日鉄ソリューションズ株式会社 公共ソリューション事業部

  2. net2010概要 net2006より順次切替えられているnet2010の新サービス及び既存サービスへの変更点の説明をさせていただきます。 6 2

  3. Ⅰ メールシステム Ⅰ-1 大容量メール転送サービス net2010では、画像や動画などの大容量ファイルをメールに添付することなく送信できます。 既存の添付ファイル送信 X Internet 容量制限で未達 大容量メール送信 6 URL 大容量メール Internet 大容量メール 大容量ファイル 1ファイル当たり100Mバイトまで可能  1人当たり500Mバイトまで使用可能 大容量ファイル ブラウザでダウンロード

  4. Ⅰ-2 暗号化メールの概要 Ⅰ メールシステム net2010では暗号化メールを提供します。 通常のメールではセキュリティ上のリスクが伴うメール(機密文書など)が安全 に送付できます。 既存のメール送信ルート Internet Internet 悪意による 情報漏洩 セキュリティ ホール 暗号化メール送信ルート 学内ネットワーク URL キーサーバ 暗号化文書 暗号化メール 通常メール 通常メール ブラウザでの閲覧 (httpsでの暗号化)

  5. Ⅰ メールシステム Ⅰ-3スパム・ウィルス対策(Active!hunter)の概要 ASP型スパム・ウィルス対策では従来の管理者設定フィルタに加え、 新たに個人毎の設定画面から、自分用のフィルタリングを設定できます。 管理者設定用フィルタ ユーザ設定用フィルタ SPAM SPAM 全てのフィルタを 通ったメールのみ 受信 ユーザホワイトリスト ユーザブラックリスト 英文メールフィルタ 自分用のフィルタ が作れる!

  6. Ⅱ グループウェア Ⅱ-1 desknet’s利用時の利点  desknet’sを利用する事で、所属キャンパス・所属組織を意識することなく 自由に情報を共有できます。 職員A 教員A 委員会があるから他の先生にもファイル共有したい。 他部局の職員とファイルの共有をしよう。 desknet’s 研究プロジェクトの先生方と文書の共有がしたい。 部局内職員にスケジュールを共有したい。 教員B 職員B

  7. Ⅱ グループウェア スケジュール ワークフロー インフォメーション アドレス帳 回覧・レポート アンケート キャビネット Ⅱ-2 desknet’sのサービス紹介 net2010グループウェアの機能として、下記10サービスを ご提供いたします。 設備予約 文書管理 共有文書を一元管理。常に最新の文書を参照・更新可能 個人・グループのスケジュールを日・週・月単位で参照可能 設備グループ単位の管理を実現 ユーザへのアンケートの実施・集計が可能 各種[届け出]をルート別に申請 全教職員への掲示や部署毎の掲示が可能な掲示、告知機能 電子会議室 複数メンバーへの同時通知や報告書の提出を効果的に実現 時間と場所を問わずいろいろな人と意見交換が可能 [個人][共有]とデータを使い分けのできるアドレス帳 個人で管理したい文書や画像データを保管

  8. Ⅲ ネットワーク Ⅲ-1 VPN接続の説明 net2010では、既存の接続方式にSSL-VPNクライアント方式が追加になります。 ※1 ソフトウェアのバージョンによっては、再インストールを実施いただく必要がある場合があります。 <SSL-VPN接続イメージ> 統合認証IDでログイン SSL-VPN接続 学内の サービスが利用可能 8

  9. Ⅲ ネットワーク Ⅲ-2 無線LAN接続 net2010では、無線LAN接続の強化・変更を実施しました。 ① 無線LANエリアの拡大。  無線LANのアクセスポイントが従来の770箇所から1090箇所に拡大。 ② 従来の通信方式(11g)より最新通信方式 (11n)対応による高速化・安定化を実施。 Internet 9

  10. Ⅲ ネットワーク Ⅲ-3 プライベートアドレス化&キャンパスFirewall net2010では各キャンパスFirewallを設置するとともに、プライベートIPアドレス化を順次実施します。 <構成イメージ> プライベート化したセグメント インターネット プライベートアドレス グローバルアドレス net2010 キャンパスFirewall キャンパスFirewallにてアドレス変換を行うことで、外部に各端末のIPアドレスを公開せずに、インターネットにアクセスできます。

  11. Ⅲ ネットワーク Ⅲ-4 統合認証IDが変更可能に net2010では統合認証のパスワードだけでなく、IDの変更も可能になる予定です。 IDが変更可能になる予定です IDの変更は専任教員(希望者のみ)が可能です。 詳細は決まり次第お知らせいたします。 11

  12. Ⅳ レンタルサーバ Ⅳ-1 レンタルサーバの概要 net2010ではレンタルサーバを導入します。 学内で個別利用・運用されているWebサイトの運用負荷を軽減いたします。 レンタルサーバ 運用負荷が無くなったのでコンテンツ作成に 専念できる。 レンタルサーバでの統合運用 先生個人所有のサーバ 先生個人所有のサーバ 先生個人所有のサーバ 停電時の対応や セキュリティ対応が増えてきた。

  13. お問合わせに関して 移行・切替作業にあたり、大変ご迷惑をおかけしました。 今後ともnet2010をよろしくお願いいたします。 ユーザ支援サイト( http://net2010.hosei.ac.jp/)では マニュアル等を掲載しております。ぜひご覧ください。 ☆ユーザ支援担当(net2010 常駐SE)☆ メールアドレス:net2010-qa@ml.hosei.ac.jp 電話:090-8000-7108(市ヶ谷キャンパス) 090-2158-1749(多摩キャンパス) キャンパス・付属校を問わず、上記のどちらかにお電話頂ければ、常駐SEが対応させて頂きます。 ご不明点など、お気軽にお問い合わせください。

More Related