1 / 24

第十課 屋根の上のサワン

第十課 屋根の上のサワン. 新しい単語 言葉の学習. 気まぐれ 潤す 慰める 忍ぶ 手荒 暴れる 屈託 凭れる. 仕える 漁る 仕掛け 物々しい 差し挟む 古風 そよぐ. 新しい単語. 気まぐれ. 一時の気まぐれ 気まぐれな秋の天気 ちょっとした気まぐれでその会に加わった. 潤す. 田畑を潤すありがたい雨 夏にのどを潤すにはビールが一番だ アパートを幾つも経営しているので、彼の生活は潤っている。. 慰める. 病気の子を慰める 音楽を聞いて心を慰める 泣く子を見たら、慰めたくなるのは人情だ. 忍ぶ.  木陰に忍ぶ  恥を忍ぶ

Télécharger la présentation

第十課 屋根の上のサワン

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 第十課屋根の上のサワン

  2. 新しい単語 • 言葉の学習

  3. 気まぐれ 潤す 慰める 忍ぶ 手荒 暴れる 屈託 凭れる 仕える 漁る 仕掛け 物々しい 差し挟む 古風 そよぐ 新しい単語

  4. 気まぐれ • 一時の気まぐれ • 気まぐれな秋の天気 • ちょっとした気まぐれでその会に加わった

  5. 潤す • 田畑を潤すありがたい雨 • 夏にのどを潤すにはビールが一番だ • アパートを幾つも経営しているので、彼の生活は潤っている。

  6. 慰める • 病気の子を慰める • 音楽を聞いて心を慰める • 泣く子を見たら、慰めたくなるのは人情だ

  7. 忍ぶ •  木陰に忍ぶ •  恥を忍ぶ •  不自由を忍んで、下宿生活をする

  8. 手荒 • 手荒な取り扱い  •  赤ん坊を手荒に扱わないで •  手荒いことをする

  9. 暴れる •  酔っ払いがバーで暴れた •  犬が暴れないようにしておいてくれ •  子供たちが2階でどしんどしんと暴れ回っている

  10. 屈託 •  何の屈託もない生活 •  彼らは何の屈託もなかった •  彼女は屈託のない笑い声をあげた

  11. 凭れる •  壁/ドアに凭れる •  肉は胃に凭れる •  難民に援助の手を凭れる

  12. 仕える •  神に仕える •  彼は私の手足となって仕えてくれた •  母は口やかましい姑によく仕えた

  13. 漁る • 食品を漁る • 犬がゴミ箱を漁っていた • 何か食べ物はないかと台所を漁っていた

  14. 仕掛け • 機械仕掛けの玩具 •  この時計は電気仕掛けです •  時限爆弾を仕掛ける

  15. 物々しい • 物々しい肩書き •  大統領には物々しい護衛がついていた •  入り口には物々しい武装警官が警戒していた

  16. 差し挟む •  私情を差し挟む •  人の言葉に口を差し挟む •  私のやることに口を差し挟まないでもらいたい

  17. 古風 •  古風な建築 •  古風な考え方 •  古風で趣のある村の習慣

  18. そよぐ •  風にそよぐ •  木の葉が風にそよいだ •  風が竹の葉をそよがせた

  19. さもなければ • でもって • ~でいる • 時としては~さえも • ~ようによっては 言葉の学習

  20. さもなければ:そのようでなかったら、次に述べる事態が成立するという意味を表すものである。さもなければ:そのようでなかったら、次に述べる事態が成立するという意味を表すものである。 • 医師から禁煙の指示がでているのなら、それを守るべきだよ。さもなければ病状は又悪くなる恐れがある • 明日の会議に間に合うようにしようとすれば少し高くついても明朝、一番の新幹線で行くべきだ。さもなければ、会議に遅れる恐れがある。

  21. ~でもって書き言葉で、多くは抽象的な名詞や動作性の名詞について問題解決の手段や方法、又状態、資格、原因、限界などを表す。~でもって書き言葉で、多くは抽象的な名詞や動作性の名詞について問題解決の手段や方法、又状態、資格、原因、限界などを表す。 • 無断欠勤は許されない。どうしても出席できない場合は、書面でもって事前に届けてください。 • 最も効果が期待できると思われる新薬でもって治療にあたったが、いい結果は見られなく残念だ。

  22. ~でいる名詞や形容動詞の語幹について、その状態が続いているという意味を表す。~でいる名詞や形容動詞の語幹について、その状態が続いているという意味を表す。 • あの子ったら、本当に困ったもんだ。あんなに先生に言われても平気でいる。 • ずっと独身でいてもかまわないが、ただこの一人暮らしの寂しさを何とかしないと、親は心配するだろう。

  23. 時としては~「場合によっては、時には、まれには」と、いつもそうとは限らないという意味を表す。時としては~「場合によっては、時には、まれには」と、いつもそうとは限らないという意味を表す。 • 彼の愛国心は半端ではない。それに反する意見を述べようものなら、時としては親兄弟さえも許さないことだろう。 • あの子は若いながらもしっかり者で、時としては親の代理で近所の会合に出席し、その場で皆の意見のまとめ役をしたりすることさえもある。

  24. ~ようによっては同じその動作行為をしても違う結果が出る場合があるという意味を表す。~ようによっては同じその動作行為をしても違う結果が出る場合があるという意味を表す。 • この問題はとりようによっては決して小さなことではない。 • この道具は使いようによってはとても便利だよ。伸ばすと大きくなるし、畳んで小さく使うこともできる。大切にしてね。 • あなたはもう少し言葉遣いに気をつけたほうがいいよ。聞きようによってはとても気分を害するものがあるよ。

More Related