1 / 23

再構成・拡張可能なプロセッサへの共通鍵暗号 Camellia の実装

再構成・拡張可能なプロセッサへの共通鍵暗号 Camellia の実装. 情報工学科 阿部研究室 0411089 松尾 一慶. 発表の流れ. はじめに 再構成・拡張可能なプロセッサ 共通鍵暗号 Camellia 実験 実験方法 実験結果と考察 おわりに. はじめに (1). ネットワーク上でのプライバシー確保、   安全性確保のために、暗号技術は注目され、重要なものとなっている 特に組み込み分野では共通鍵暗号を   効率良く実装することが望まれている. はじめに (2). 高速かつ低コストな実装を   実現する手段の一つとして、

shay
Télécharger la présentation

再構成・拡張可能なプロセッサへの共通鍵暗号 Camellia の実装

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 再構成・拡張可能なプロセッサへの共通鍵暗号 Camelliaの実装 情報工学科 阿部研究室 0411089 松尾 一慶

  2. 発表の流れ • はじめに • 再構成・拡張可能なプロセッサ • 共通鍵暗号Camellia • 実験 • 実験方法 • 実験結果と考察 • おわりに

  3. はじめに (1) • ネットワーク上でのプライバシー確保、   安全性確保のために、暗号技術は注目され、重要なものとなっている • 特に組み込み分野では共通鍵暗号を   効率良く実装することが望まれている

  4. はじめに (2) • 高速かつ低コストな実装を   実現する手段の一つとして、   再構成・拡張可能なプロセッサを   利用する方法がある [1]

  5. はじめに (3) • 本研究では共通鍵ブロック暗号Camellia[2]に着目し、再構成・拡張可能なプロセッサ上で   実装する • 性能と電力の面から従来法と比較、評価

  6. 再構成・拡張可能なプロセッサ 汎用性を保ちつつ、特定の処理に最適な プロセッサを構成することが可能 • 再構成パラメータ • 最大命令長、キャッシュサイズ、   データバス幅、バイト順序など • 拡張 • 命令、拡張ユニット、I/O等を独自に追加可能

  7. Camellia • NTTと三菱電機が共同で開発した国産の128bit 共通鍵ブロック暗号 [2][3] • 現在主流の共通鍵暗号AESと同等以上の   安全性を確保 • 様々な環境で効率的な実装が可能 • 各種国際標準規格・推奨暗号に採用 • 基本特許無償・オープンソース • 再構成・拡張可能なプロセッサでの実装例は   これまでない

  8. Camellia のアルゴリズム (1) • 入出力インターフェースはAES互換 • ブロック長128bit のブロック暗号 • 鍵長は 128, 192, 256bit の3種類から選択 • データ攪拌部はFeistel構造 • 鍵長に応じた 18~24段の繰り返し構造

  9. Camellia のアルゴリズム (2) • 復号化 • 副鍵の適用順序を暗号化の逆順にするのみ    暗号化と同様の手順で実行 • 論理演算と換字置換のみから構成 高速で効率的な実装が可能

  10. Feistel構造 (1) • ブロック暗号の代表的な構造 • DES等、多くの暗号で採用 AESはSPN構造 • アルゴリズム • 入力されたデータを2つに分割 • 片方をF関数を通して変換し、他方にXOR • 2つを入れ替える

  11. Feistel構造 (2)

  12. 実験の目的 • 再構成・拡張可能なプロセッサにCamelliaを実装する • 1ブロック分の処理に要するサイクル数と総消費電力値を評価する

  13. 実験方法:利用環境 • 実装 再構成・拡張可能なプロセッサ • 米Tensilica社のXtensa LX2プロセッサ [6] • 32bit のRISCプロセッサ • 評価 命令セットシミュレータXtensa ISS(Ver. 7.1.0.2)

  14. 実験方法:実装の種類

  15. 実験方法:プロセッサの再構成 • キャッシュに着目 • ブロック暗号処理ではメモリとの間の   データのやり取りが多い • 実装A, B, C では所要サイクル数が   最小になるようにキャッシュを再構成

  16. 実験方法:プロセッサの拡張 • Camellia のブロック長は128bit • データバス幅を128bit に • 128bit レジスタを4つ実装 • 鍵拡張・暗号化・復号化の専用命令を作成 • 副鍵は動的に生成(鍵拡張)

  17. 実装回路:鍵拡張・暗号化・復号化処理

  18. 評価結果:所要サイクル数

  19. 評価結果:総消費電力値

  20. 考察 • ソフトウェア的な高速化手法が施された実装Bと   本研究で拡張を行った実装Cを比較 • 所要サイクル数は約97%減 • 総消費電力値は最低でも約65%減 • スループット 実装Cのプロセッサは約300MHzで動作  →約1.3Gbps(実装Bと比較して約36倍)

  21. まとめ • 次世代の有望な共通鍵暗号 Camelliaを   再構成・拡張可能なプロセッサへ実装した • 評価の結果、次のことが分かった • 処理の所要サイクル数と総消費電力値を   大きく削減できる • 低エネルギーで高スループットな実装を実現できる

  22. 今後の課題 • 一般的な組み込み向けプロセッサへの   実装との比較 • 並列化実装 • スループットの厳密な評価

  23. ご清聴ありがとうございました

More Related