1 / 21

ISS認証式  22.11.18

ISS認証式  22.11.18. インターナショナル・セーフスクール ≪厚木市立清水小≫. 清水小に関わる安心・安全の課題. 校内での 外傷 の発生 08.4 ~ 09.3 の間に 5636 件. 交通事故 の発生 08.4 ~ 09.3 の間に 7 件 7 件中 6 件が自転車乗車中. 不審者 の出現. かけこみポイントの充実. 現在、約1000か所. かけこみポイント登録数. 2010 年 10 月. 自転車安全教室の実施. 児童会の組織と主な取組一覧. け が 減 ら し. 明 る い 環 境. み ん な に 発 信.

tanya-le
Télécharger la présentation

ISS認証式  22.11.18

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. ISS認証式 22.11.18 インターナショナル・セーフスクール≪厚木市立清水小≫

  2. 清水小に関わる安心・安全の課題 校内での外傷の発生 08.4~09.3の間に5636件 交通事故の発生 08.4~09.3の間に7件 7件中6件が自転車乗車中 不審者の出現

  3. かけこみポイントの充実 現在、約1000か所

  4. かけこみポイント登録数 2010年10月

  5. 自転車安全教室の実施

  6. 児童会の組織と主な取組一覧 け が 減 ら し 明 る い 環 境 み ん な に 発 信 体育委員会:休み時間ボール遊びパトロール隊、体力づくり運動 飼育委員会:うさぎとのふれあい週間で命の大切さを呼びかけ 運営委員会:学校のきまりの見直し・徹底、しみずっこ元気宣言 他 栽培委員会:花を育てて美しく明るい学校づくり や さ し い 心 集会委員会:児童集会で安心・安全クイズ、委員会活動発表 代 表 委 員 会 | 各 委 員 長 に よ る 安 心 ・ 安 全 な 生 活 づ く り を 構 想 体 力 づ く り 保健委員会:けがマップ作成、けがを減らすよびかけ運動 給食委員会:「強い体をつくる」ためのバランスよい食べ方の呼びかけ 図書委員会:安心・安全に関する本のコーナー設置 美化委員会:きれいで安全な学校をつくる清水クリーンデーの実施 福祉リサイクル委員会:学校外へのやさしさアピール、ユニセフやエコキャップ回収 等 放送委員会:昼休みの外遊びや廊下の安全歩行のよびかけ放送 〈平成23年度のめあて〉安心・安全心がけ 協力しあう清水小 広報委員会:新聞の発行、危険箇所調べ及び啓発活動 他

  7. ケガ減らしチーム保健委員会による「けがマップ作成」ケガ減らしチーム保健委員会による「けがマップ作成」

  8. 環境整備部による「安心・安全ギャラリー」

  9. 保護者への自転車用ヘルメットの購入・着用の呼びかけ保護者への自転車用ヘルメットの購入・着用の呼びかけ 「自転車用ヘルメットに関するアンケート調査」 着用率の変化(自転車所有児童のうち) 2008.118.8% → 2012.1068.0% 外傷発生件数の推移

  10. ヘルメット購入費助成制度利用者数 2011年3月

  11. 取組の成果 校内での外傷の発生 08.4~09.3の間に5636件 11.4~12.33334件 41%減

  12. 課題等 ■ 平成25年インターナショナル        セーフスクール再認証 (3年に1度) ■周辺小・中学校への拡大(市内全域へ) ■ 危険回避能力の育成 ■ 子どもたちの意識、行動、心の育ちなどに関して目に見えた変化の数値化 ■ 課題解決に向けて、学校、家庭、地域が一体となった取り組みへの支援 ■ データーの収集方法 ■ 教職員の手間の軽減 ■ 申請書作成の補助、取組みに対する助言 ■ 認証取得校との連携及び、国内への取組みの拡大

  13. 2(6) 全国セーフコミュニティ推進自治体ネットワーク会議

  14.      全国セーフコミュニティ推進自治体ネットワーク会議H23.11.17設立     全国セーフコミュニティ推進自治体ネットワーク会議H23.11.17設立 12 自治体 ◆SC活動や認証・再認証に関する情報交換、人的な活動交流 ◆災害発生時の連携・協力のあり方を検討   (災害発生時のHPでの情報発信も) ①亀岡市 ②十和田市 ③厚木市 ④箕輪町 ⑤豊島区 ⑥小諸市 ⑦横浜市栄区 ⑧松原市 ⑨久留米市 ⑩静岡市 ⑪北本市 ⑫秩父市 ⑫ ⑪ ⑩

  15. 国内におけるセーフコミュニティ認証都市(2013.1.1現在)国内におけるセーフコミュニティ認証都市(2013.1.1現在)

  16. 3 市民意識の変化2008年~2011年(満足度・重要度)・2010.11.19 セーフコミュニティ認証取得・2011.3.11 東日本大震災3 市民意識の変化2008年~2011年(満足度・重要度)・2010.11.19 セーフコミュニティ認証取得・2011.3.11 東日本大震災

  17. 厚木市刑法犯認知件数

  18.    市民意識調査   (単位:%)【質問事項】犯罪や非行の防止について5年前との比較   市民意識調査   (単位:%)【質問事項】犯罪や非行の防止について5年前との比較

  19.  安心安全なまちづくり評価値 3.11震災 H2211.19認証 ●χ(カイ)2乗検定による。  *は、顕著な傾向を示したサイン。 ● 満足度は、「消防・救急体制の充実」以外、全ての指標が上昇した。 ● 重要度は、「災害に強いまちづくり」が上昇した。

  20. SCアンケート調査結果生活における被害などにあう不安の程度SCアンケート調査結果生活における被害などにあう不安の程度 不安率=(非常に不安+かなり不安)/合計 (%) ○ 全般的に、不安が減少。 ● 「地震や風水害にあう不安」、「インターネットを利用した犯罪の被害にあう不安」は増加。 (9)

  21. セーフコミュニティ活動を推進しましょう!世界に誇れる安心・安全なまちづくり!2015年 再認証取得を目指しています!セーフコミュニティ活動を推進しましょう!世界に誇れる安心・安全なまちづくり!2015年 再認証取得を目指しています! 皆さん、 ありがとうございます! The End

More Related