1 / 13

第 11 课  小野さんは歌が好きです

第 11 课  小野さんは歌が好きです. まずは、次の会話を聞いて、その内容を理解 できますか。 名詞 うた え  えいご うんてん やさい くだもの がいこく 歌 絵 英語 運転 野菜 果物 外国 の  もの  さけ   にく まど あし かいぎ すいえい 飲み物 お酒 肉 窓 脚 会議 水泳. 形容詞と形容動詞 こわ   あか   いた 怖い 赤い 痛い じょうず へた  にがて 上手 下手 苦手 例: 1、 なにも 怖い ことは ありません。   2、 百万円の損は 痛い です。   3、彼の英語は 下手 です。   4、 わたしは代数が 苦手 です。.

Télécharger la présentation

第 11 课  小野さんは歌が好きです

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 第11课 小野さんは歌が好きです

  2. まずは、次の会話を聞いて、その内容を理解 できますか。 名詞 うた え  えいご うんてん やさいくだもの がいこく 歌 絵 英語 運転 野菜 果物 外国 の  もの  さけ  にく まど あしかいぎすいえい 飲み物 お酒 肉 窓 脚 会議 水泳

  3. 形容詞と形容動詞 こわ   あか   いた 怖い 赤い 痛い じょうず へた  にがて 上手 下手 苦手 例:1、なにも怖いことはありません。   2、百万円の損は痛いです。   3、彼の英語は下手です。   4、わたしは代数が苦手です。

  4. 副詞 よく たまに また どうして 例: 1、日本には良く台風が来ます。 彼は良く勉強する学生です。  2、小野さんはたまにコンサートへ行きます。  3、彼はまたもとのように丈夫になりました。  4、きのうはどうして休みましたか。    どうしてですか。(为什么)

  5. 説明 • 表示频率的副词   いつも>よく>ときどき>たまに>   あまり~ ません>ぜんぜん~ ません • 「また」と「まだ」   また(又)又、再、还   まだ(未)尚、还、未、仍   例:又おいでください。 休暇までは未だ10日あります。

  6. 片仮名 カラオケ ロック ポップス クラシック ピアノ スポーツ ゴルフ ヒマワリ バラ コンピュータ

  7. 基本文型 • 小野さんは歌が好きです。 • スミスさんは韓国語が分かります。 • 吉田さんは時々中国や韓国へ行きます。 • 森さんはお酒が好きですから、毎日飲みます。

  8. 基本文型の説明 • ~ 1~ は~ 2~が~3 ~ です 1 表示情感的主体 2 表示情感的对象 3 形容词或形容动词 例:  1私は詩水泳が好きです。  2王さんは英語は上手です。  3林さんは猫が怖いです。

  9. ~ 1~ は~ 2~が分かります∕できます 表示明白,知道,会。 例:  1、君にはここの意味が分かりますか。  2、私はコンピュータができません。

  10. 「や」と「と」 「や」部分列举 「と」全部列举 例:  1、新聞や雑誌を読みます。  2、新聞と雑誌を読みます。

  11. 「~から」と「だから」 说明原因和理由。  「から」是助词  「だから」是连词,独立使用,礼貌说法「ですから」 例:  1、寒いですから、窓を閉めます。  2、彼はけちん坊です。だから、みんなに嫌われます。    明日は休みです。ですから、子供と遠足します。

  12. 言葉表現 • 「いかがですか」 「どうですか」的礼貌表达。 例:「コーヒーはいかがですか。」   「どうもありがとうございます、いただきます」   或いは「今は結構です」 • 「そうですね」 用在疑问句后面,表示说话人在思考接下来要说的内容。 例:「あの喫茶店のコーヒーはどうですか」   「そうですね。おいしいですがちょっと高いです」

  13. 「気に入りました」 “喜欢,中意”不表示爱好,仅用于第一次见到某事物而感到的中意。且用于熟人或朋友间。対象用「が」。 例:  1、「気に入りましたか」    「はい、とても」  2、この赤い靴が気に入りましたから、買います。 参考:「好きです」表示持续性的爱好,注意区别。

More Related