1 / 12

ヘルシンキ工科大学 留学報告

ヘルシンキ工科大学 留学報告. 情報理工学系研究科 電子情報学専攻 田浦研究室 高橋 慧. はじめに. 大学 : フィンランド・ヘルシンキ工科大学 http://www.tkk.fi 期間 : 2005 年 8 月下旬~ 2006 年 7 月末 学部 : コンピューター理工学科. フィンランド (Finland, Suomi). ヨーロッパの北東の端 ストックホルム : 2 時間 ロンドン・パリ : 4 時間 ロシア ( バス ) : 6 時間 人口 500 万人 ヘルシンキ近郊に 100 万人 南部の気温は北海道くらい

tiana
Télécharger la présentation

ヘルシンキ工科大学 留学報告

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. ヘルシンキ工科大学留学報告 情報理工学系研究科 電子情報学専攻 田浦研究室 高橋 慧

  2. はじめに • 大学 : フィンランド・ヘルシンキ工科大学http://www.tkk.fi • 期間 : 2005年8月下旬~2006年7月末 • 学部 : コンピューター理工学科

  3. フィンランド (Finland, Suomi) • ヨーロッパの北東の端 • ストックホルム : 2時間 • ロンドン・パリ : 4時間 • ロシア(バス) : 6時間 • 人口500万人 • ヘルシンキ近郊に100万人 • 南部の気温は北海道くらい • 30℃~-20 ℃ • 建築、IT産業が盛ん • Linux, Nokia

  4. 動機など • 国際的な体験をしたかった • 英語を使う機会があまり無かった • 専門分野について外国の人と話したかった • 北欧好き • 「成熟した市民社会」 • Linuxなど、ITが盛ん • 文化的親近感 • デザインがかっこいい

  5. 留学生活 • 前半 (9月~12月) 授業メイン マルチメディア・ニューラルネット・並列処理 フィンランド語・英語 • 後半 (1月~5月) 研究メイン アイトラッカーを用いたプログラミング フィン語・英語

  6. 専門の授業 • 英語の授業・ゼミは20%くらい • 基礎的なコースは少ない • 大学院向けのゼミは英語が多い • 授業よりゼミ(コースワーク)がおすすめ • レポートというより、作品を作る感じ

  7. ちゃんと研究をしたい場合は、留学前から教授にコンタクトを取っておくちゃんと研究をしたい場合は、留学前から教授にコンタクトを取っておく Webから興味のある研究グループを見つけて、リーダーにメールを送る 年間を通じたプログラムに応募するのも良いと思う 研究

  8. 語学 • 英語がよく通じる • 街中では90%くらい • 大学ではほぼ100% • 生活してればそのうちうまくなる • フィンランド語も出来ると楽しい • 一年を四つに分けて授業がある • 発音は英語より簡単 • 参考になる言語はあまりない Puhutko suomea? Joo, tietysti! Kiitos! Moi!

  9. 生活 • 大学は市街からバスで20分 • 大体の学生は大学内に住む • 三人でルームシェアが一般的 • 大抵のものはそろう • 冬服・ブーツは日本より安い

  10. まとめ • 留学はしてみて損はないと思う • 一年遅れても、そんなに変わらない • http://www.sodan.ecc.u-tokyo.ac.jp/~kei/ • Kei2sodan at gmail.com • (フィンランドのこと全般、気軽にどうぞ)

More Related