1 / 15

器械運動(マット運動)における技の系統性の整理と 教師の指導力の向上 ~誰もができる喜びを味わえるために~

器械運動(マット運動)における技の系統性の整理と 教師の指導力の向上 ~誰もができる喜びを味わえるために~. 丹波市立 東小学校   大槻 武志. 丹波市立 北小学校   藤原 義行. 氷上情報教育研究会. マット運動における教師の指導力向上. 研究の動機と目的. 器械運動(マット運動)  子ども: できない原因がわからないまま練習 基本的な力が身についていないままの高学年 できるできない二極化 苦手意識 体育嫌い. (技ができる喜びをもっと感じたい). 教 師:技を達成させる 視点(技のポイント) 不明確     身につける力・力のつながり  意識しない授業

yasir-simon
Télécharger la présentation

器械運動(マット運動)における技の系統性の整理と 教師の指導力の向上 ~誰もができる喜びを味わえるために~

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 器械運動(マット運動)における技の系統性の整理と器械運動(マット運動)における技の系統性の整理と 教師の指導力の向上 ~誰もができる喜びを味わえるために~ 丹波市立 東小学校   大槻 武志 丹波市立 北小学校   藤原 義行 氷上情報教育研究会

  2. マット運動における教師の指導力向上 研究の動機と目的 器械運動(マット運動)  子ども:できない原因がわからないまま練習 基本的な力が身についていないままの高学年 できるできない二極化 苦手意識 体育嫌い (技ができる喜びをもっと感じたい) 教 師:技を達成させる 視点(技のポイント) 不明確     身につける力・力のつながり  意識しない授業     マット運動の指導方法         抽象的 (技ができる達成感・成就感を味わわせたい)

  3. 来年度 コンテンツ利用評価 検証  教師の指導力向上・子どもに器械運動の楽しさ 研究の進め方 コンテンツ開発 マット運動 : 技の系統性を整理(前転系) 《技を達成させる 視点(技のポイント)》 《身につける力・力のつながり》 《マット運動の指導方法》

  4. 研究の実際 《マット運動における技の系統性の整理》 ○丹波市の各小学校体育担当者   子どもの実態に応じた ○民間の器械運動専門機関との連携・講習会への参加 現場の現状、専門家、双方の視点からまとめた系統性の整理

  5. デジタルコンテンツ 大きな前転 膝伸前転 開脚前転 倒立前転 身につける力 ( 技 能 ) 回転する力 回転力を得る力 より大きな回転力を得る力 回転力を利用する力 回転感覚 低い位置からなめらかに回転する力 高低差を回転エネルギーに変換する力 より大きな高低差を大きな回転のエネルギーに変換する力 変換した大きな回転エネルギーを利用する力 腕支持感覚 踏み切り感覚 前転系の技 大きな前転 膝伸前転 倒立前転 跳び前転 技のつながり マット運動〔前転系〕の指導の系統性 学年 3年 4年 5年 6年 項目 達成すべき技のレベル 前転 跳び前転

  6. デジタルコンテンツ 大きな前転 膝伸前転 開脚前転 倒立前転 前転系の技 大きな前転 膝伸前転 倒立前転 跳び前転 技のつながり マット運動〔前転系〕の指導の系統性 学年 3年 4年 5年 6年 項目 達成すべき技のレベル 前転 跳び前転 身につける力 ( 技 能 ) 均等に割り振る 支持力 突き放しに生かす 支持力 勢いを吸収する 支持力 利用する 支持力 回転感覚 両腕へ均等に力を加えられる力 両腕でマットを突き放す力 跳びこんだ勢いを吸収する力 より強く突き放す力や支持を保持する力 腕支持感覚 踏み切り感覚

  7. デジタルコンテンツ 大きな前転 膝伸前転 開脚前転 倒立前転 前転系の技 大きな前転 膝伸前転 倒立前転 跳び前転 技のつながり マット運動〔前転系〕の指導の系統性 学年 3年 4年 5年 6年 項目 達成すべき技のレベル 前転 跳び前転 身につける力 ( 技 能 ) 両足そろえて 踏み切る力 力強く 踏み切る力 より力強く 踏み切る力 利用する 踏み切る力 回転感覚 両腕と両足へ均等に力を加えられる力 遠くへ手をつくことへつながる力強く踏み切る力 両手と両足が地面から離れている瞬間をつくる踏み切る力 技に合わせて踏み切る力を加減できる力 腕支持感覚 踏み切り感覚

  8. 『孫の手』デジタルコンテンツ マット運動〔前転系〕の指導の系統性 学年 3年 4年 5年 6年 項目 大きな前転 膝伸前転 達成すべき技のレベル 前転 跳び前転 開脚前転 倒立前転 技のポイント 技のポイント(前)(開) 技のポイント 技のポイント(膝)(倒) 身につける力 ( 技 能 ) 回転する力 回転力を得る力 より大きな回転力を得る力 回転力を利用する力 回転感覚 低い位置からなめらかに回転する力 高低差を回転エネルギーに変換する力 より大きな高低差を大きな回転のエネルギーに変換する力 変換した大きな回転エネルギーを利用する力 腕支持感覚 踏み切り感覚 前転系の技 大きな前転 膝伸前転 倒立前転 跳び前転 技のつながり

  9. 技のポイント 【跳び前転ポイント】 ①回転開始【練習例・動画】   ・両腕と両足が地面から離れている状態で遠くへ着手するようにとびこむ。 ②回転中【練習例・動画】   ・両腕でしっかり着手し、勢いを吸収させる。 ③回転中~終了【練習例・動画】   ・首、背中の順につき、なめらかにまわる。 指導すべきポイントが明確 【評価基準】 A評価:上記の3つのポイントを達成し、滞空時間の長い、大きな跳びこみで技を      完成させている。 B評価:上記の3つのポイントを達成して技を完成させている。 C評価:上記の3つのポイントを達成できない。

  10. 『孫の手』         デジタルコンテンツ マット運動〔前転系〕の指導の系統性 学年 3年 4年 5年 6年 項目 大きな前転 膝伸前転 達成すべき技のレベル 前転 跳び前転 開脚前転 倒立前転 技のポイント 技のポイント(前)(開) 技のポイント 技のポイント(膝)(倒) 身につける力 ( 技 能 ) 回転する力 回転力を得る力 より大きな回転力を得る力 回転力を利用する力 回転感覚 低い位置からなめらかに回転する力 高低差を回転エネルギーに変換する力 より大きな高低差を大きな回転のエネルギーに変換する力 変換した大きな回転エネルギーを利用する力 腕支持感覚 踏み切り感覚 前転系の技 大きな前転 膝伸前転 倒立前転 跳び前転 技のつながり

  11. 研究の成果 各学年で身につけた力を生かして次学年で新たな技に挑戦 誰もができる喜びを感じられる マット運動の系統性:整理したコンテンツ 専門家との連携 各学年の技、つける力のつながりが明確=全学年を見通したマット運動の指導 指導の視点 教師の授業への意識・指導力向上へ 指導方法 各学年ごとの積み重ねが次学年でいかされる (全学年を通してつながりのある指導)

  12. ○コンテンツ自体の活用評価を検証。 ○基本の運動とのつながりを明確化。 ○中学校との連携 小学校と中学校まで見通しを持ったデジタルコンテンツへ 今後に向けて

More Related