1 / 28

銀河系内外の メーザーアストロメトリ

銀河系内外の メーザーアストロメトリ. 本間 希樹 国立天文台 水沢 VERA 観測所. 内容. VERA の現状 VERA 以外のアレイの現状 VSOP -2へ向けての期待. VERA : VLBI Expolration of Radio Astrometry. 4台の電波干渉計で 銀河系の測量を行う. 入来. 水沢. 石垣島. 小笠原. 最長基線 : 2300 km 完成: 2002 年春 観測: 2004 年~. 太陽 系. 天の川銀河の中心. VERA の目標:銀河系測量. 年周視差. 銀河系の大きさ: 約 30 kpc.

aimee-cobb
Télécharger la présentation

銀河系内外の メーザーアストロメトリ

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 銀河系内外のメーザーアストロメトリ 本間 希樹 国立天文台 水沢VERA観測所

  2. 内容 • VERAの現状 • VERA以外のアレイの現状 • VSOP-2へ向けての期待

  3. VERA: VLBI Expolration of Radio Astrometry 4台の電波干渉計で 銀河系の測量を行う 入来 水沢 石垣島 小笠原 最長基線 : 2300 km 完成:2002年春 観測:2004年~

  4. 太陽系 天の川銀河の中心 VERAの目標:銀河系測量 年周視差 銀河系の大きさ: 約 30 kpc 銀河系の中心まで 距離 8 kpc 視差125 μ秒角 銀河系の測量には、10μ秒角が測れる装置が必要 銀河系全域の直接測量は21世紀のフロンティア

  5. 銀河系測量の新時代 • 銀河系規模の測量を目指したプロジェクト GAIA (ヨーロッパ) 2012年打ち上げ SIM (アメリカ) 2015年打ち上げ? JASMINE (日本) 2018年打ち上げ? 目標はいずれも、銀河系の測量 VERAの利点: 早くから観測開始、電波 VERAの難点: 天体数が少ない.

  6. 高精度位置天文ミッション VERAの利点: 早くから観測開始、電波 VERAの難点: 天体数が少ない.

  7. 現在進めている研究 • 銀河中心の距離と運動 • 銀河系回転と構造 1 kpc ~ 10 kpc • 近傍星形成領域、重要天体の距離較正 • ミラ型変光星の周期光度関係

  8. 銀河系中心観測 • Sgr A* 固有運動は検出、VLBA (Reid et al.)とconsistent 視差は難しい(感度、低仰角) • Sgr B 銀河回転+特異運動? (preliminary …)

  9. S269 と銀河回転曲線 • S269の位置天文計測から、回転曲線に強い制限 S269 No dark matter 13 kpc までフラットな回転曲線を強く支持 D:5.28 +/- 0.24 kpc Honma et al.(2007)

  10. 300 pc HII region 10 deg ~20 km/s HD5005 Galactic Longitude NGC 281 & Galactic Super bubble NGC 281: Star-forming region on a super bubble H2O maser located in NGC 281 west Motions away from the Galactic plane (Sato et al. 2007) energy : 3 x 10^52 erg (multiple SNe) age : ~ 10 Myr

  11. 近傍分子雲の観測 Hirota et al. (2007), D = 437 +/- 19 pc Orion 分子雲など、近傍の重要天体の距離を計測 ローカルアームの構造 pi = 2.29 +/- 0.1 mas オリオン分子雲

  12. Source I Orion distance measurements • GMR-A (VLBA 15 GHz) 389 +24/-21 pc (Sandstrom et al. 2007) • 4 non-thermal radio sources 414+/-7 pc (VLBA 8 GHz: Menten et al. 2007) • H2O maser in Orion KL 437+/-19 pc (VERA: Hirotaet al. 2008) • SiO masers in Orion KL • 419+/-6 pc (VERA: Kim et al. 2008, in preparation) Position of radio sources (Menten et al. 2007)

  13. 5” VY CMa • VY CMa: evolved massive star (M~15 M_sun) Mass loss from VY CMa (Smith et al. 2001) Position in HR diagram (Choi et al. 2008) Collocation of 3 maps at different frequencies (H2O, SiO v=1, 2)

  14. ミラのPL関係 • SY Scl, T Lep, R UMa, S Crt(4天体)を利用 Mk = -3.62 LogP +1.57 (中川ら, 2008)

  15. 銀河系回転の回転曲線 R0 =8 kpc , V0 =200km/s SY Scl V=170 km/s R UMa T Lep R=7.91 kpc V=162 km/s V=155 km/s Z=-1.3 kpc R=8.30 kpc R=8.32 kpc Z=0.38 kpc Z=-0.20 kpc 速度分散の大きい天体がゆっくり銀河回転する Asymmetric driftが見える

  16. 銀河系上の分布 銀河系の模式図 年周視差・固有運動が計測された星の分布 太陽付近の模式図 W49N ON2 NGC 281 OH43 NGC 281 太陽系 SY Scl L1204 R UMa Sgr A NGC 1333 S269 ρ oph Orion S Crt T Lep VY CMa Illustration courtesy: NASA/JPL-Caltech/R. Hurt (SSC/Caltech) 固有運動のみ 視差+固有運動

  17. 現状のまとめと将来展望 • 年周視差、固有運動計測に100pc ~ 5 kpc以内の範囲で成功 • 年周視差が計測された天体が10個を超えた • 観測が進んでいる天体は現在~80個程度(解析が追いついていない、マンパワーの問題) 最新の成果については、PASJの特集号参照 (2008年10月号に15編) • 今後~15年で~1000天体を観測(~2020年) 一方、GAIAのデータが出揃うのは~2018年 →~2020年が一つの区切り。

  18. VERA以外のアレイ(VLBA, EVN, etc) • 銀河系内メーザー (VLBA, EVN) OH, H2O, CH3OH • 銀河系外メーザー (VLBA, HSA) M33, IC10, NGC4258, etc.

  19. 系内メーザーの位置天文観測 • OH (AGB) • CH3OH, H2O (SFR) Vlemmings et al.(2007) Xu et al. (2007)

  20. 12 GHz Maser Parallaxes • Current parallax results • More in progress CfA : Reid MPIfR: Menten, Brunthaler Arcetri: Moscadelli Nanjing: Xu, Zheng et al.

  21. H2O maser astrometry with VLBA VLBAを用いた観測でも日本人が活躍 • UX Cyg Kurayama et al.(2005) • IRAS19134+2131 Imai et al. (2007) • IRAS05xxx Hachisuka et al.(2008) 他に ρoph: Claussen, IRAS00420: Moellenblock また、Reid らのグループがH2Oにも挑戦中

  22. Mathanol Maser Astrometry with EVN • 先週のEVNシンポでの最新情報 5個程度の天体(D<~2 kpc)で6.7GHz メタノールメーザーの年周視差計測に EVNが成功(Rygl, Brunthaler et al.) • 精度はあまり上がらず(近傍数kpcにとどまっている) 周波数が大きいのでビームが大きい?/電離層の効果? • EVN+日本(VERA+山口+etc)で基線長を拡大した観測の可能性を検討中(日欧とも前向き)

  23. 系外水メーザーの位置天文観測 • M33 (rotation parallax, proper motion) • IC 10 (proper motion) Brunthaler et al. 2005 / 2007 Local groupでは他にあまり天体がない、LMCくらいか?

  24. 他のアレイの今後の動向 • 銀河系内メーザーastrometry VLBA legacy projectの候補? EVNも成果が出始めた(日本と組んで精度向上を検討中) LBAもメタノールメーザー位置天文を検討中 • 系外メーザーはHSAが圧倒的 近傍銀河の固有運動? 水メーザー宇宙論(rotational motion, N4258の遠方版) ※ EVNシンポ情報:z=2.6の重力レンズQSO でH2Oメーザーを発見。Natureに出る予定。 disk maserなら宇宙の幾何学を直接計ることが 可能(感度勝負: SKA+VSOP-2/3 ?) J0414+053

  25. VSOP-2 でアストロメトリ!? VSOP-2: beam size ~ 80 μas @ 22 GHz + 位相補償 位相補償可能 => 位相残差1 radian 以内 要求される衛星位置精度 ~6 cm (2-deg separation) => 期待される位置精度 13 μas (~80 μas * 57/360) VSOP-2は超強力な位置天文 観測装置でもある!!

  26. VSOP-2 アストロメトリのターゲット • Northern H2O masers with VSOP-2 + VERA (for some sources that are particularly important, e.g. Sgr B) • Southern H2O masers (which VERA, VLBA or EVN cannot observe) to explore the Galactic structure in the southern hemisphere • Most challenging : astrometry of LMC/SMC (π~20 μas) (requires orbit accuracy of ~1 cm)

  27. VSOP-2 アストロメトリのターゲット II • Proper motions of nearby galaxies will be also interesting (maser / AGN) • Needs a long term monitor (~5 yr) • Should be considered for KSP

  28. まとめ • 世界的にみて、アストロメトリ観測は今やメーザー研究の一つの柱 • VSOP-2のこの分野での活躍も大いに期待される

More Related