1 / 27

① 出荷日表示、②お届け日指定 運用マニュアル ~配送に関して、お客様に安心して商品をご購入いただくための第一歩~

① 出荷日表示、②お届け日指定 運用マニュアル ~配送に関して、お客様に安心して商品をご購入いただくための第一歩~. 楽天市場事業 事業戦略部 物流企画・推進 G  | 2010 年 1 月 15 日 ( 金 ). 目 次. 配送に関するアンケート結果 - 3- 用語説明 - 6- ①  出荷日表示とは ② お届け日指定とは 「出荷日表示」編 - 8- ① メリット ②出荷日の表記ルール ③配送期間の表記ルール ④表記例  ⑤登録手順 「お届け日指定」編 -19- ① メリット ②表記例 ③登録手順 補足 -27-.

Télécharger la présentation

① 出荷日表示、②お届け日指定 運用マニュアル ~配送に関して、お客様に安心して商品をご購入いただくための第一歩~

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. ①出荷日表示、②お届け日指定運用マニュアル~配送に関して、お客様に安心して商品をご購入いただくための第一歩~①出荷日表示、②お届け日指定運用マニュアル~配送に関して、お客様に安心して商品をご購入いただくための第一歩~ 楽天市場事業 事業戦略部 物流企画・推進G |2010年1月15日(金)

  2. 目 次 • 配送に関するアンケート結果 - 3- • 用語説明 - 6- ① 出荷日表示とは ② お届け日指定とは • 「出荷日表示」編 - 8- ①メリット ②出荷日の表記ルール ③配送期間の表記ルール ④表記例  ⑤登録手順 • 「お届け日指定」編 -19- ①メリット ②表記例 ③登録手順 • 補足 -27-

  3. 配送に関するアンケート結果

  4. 配送に関するアンケート1 Q1. 出荷日表示(もしくはお届け日表示)の「効果」は何ですか?(表示している店舗様500店舗にアンケート実施) ⇒A. いろんな効果があります。 また、今後、サーチや商品ページ等に、出荷日やお届け日を見せる仕組みを用意していきます(売上アップにつながります)

  5. 配送に関するアンケート2 Q2. 出荷日表示(もしくはお届け日表示)ができる「便利な機能」を知っていますか? ⇒A. 多くの店舗様は知りません! 「納期情報設定機能」を使えば簡単にできます!    今がチャンスです!

  6. (用語1) 出荷日表示とは ■以下の二つのことを指します。    ①<商品ページ> 「商品をいつ発送予定なのか」 を表記    ②<商品ページ> 「配送期間がどれくらいかかるのか」 を表記 ■今回説明するやり方は、以下を前提とします。    ・新RSのCSV一括登録機能を利用できること(1万円/月の費用が発生します) http://www.rakuten.co.jp/shops/manual/service/storefront/item/1_02.html    ・新RSの在庫連動・納期表示機能を使うこと http://www.rakuten.co.jp/shops/manual/service/stock/index.html

  7. (用語2) お届け日指定とは ■以下の二つのことを指します。    ①<商品ページ> 「お届け日を指定して配送できる」ことを表記    ②<買い物カゴ> お届け日を指定して注文していただく ■今回説明するやり方は、以下を前提とします。    ・新RSの配送日時設定機能を使うこと http://www.rakuten.co.jp/shops/manual/service/storefront/shop/12_01.html

  8. 「出荷日表示」 編

  9. ① メ リ ッ ト 出荷日表示の 「ある商品」 と 「ない商品」 どちらで買い物しますか? 出荷日表示があった方がいいですよね? 安心感 がありますよね? 商品ページに出荷日表示がありますか?

  10. ① メ リ ッ ト   アンケート結果にもありましたように安心感、信頼感を与えます   ユーザ様からの声    ・商品は、なるべく早く、確実に届くようにして欲しい!    ・いつごろ発送できるかの情報が欲しい!    ・あす楽に対応して欲しい! 出荷日の 「表示アリ」 VS 「表示ナシ」 の差は大きいです!! まだまだ出荷日表示を行なっている店舗様(商品)は少ないです! 今がチャンスです! <レビューより>

  11. ② 「出荷日」の表記ルール 今回、表記のルール化を進めます。  以下の14パターンを推奨します。必要に応じて変更は可能です。 <お届け日指定の出来る店舗様の例> <出荷日表示対応の店舗様の例>

  12. ③ 「配送期間」の表記ルール 今回、表記のルール化を進めます。  以下のような表記を推奨します。 例①:日本地図を使った表記 例②:地域、形態などを表を使って表記

  13. ④ 表 記 例 (通 常 版) 商品ページ例① 商品ページ例② 商品ページ内の買い物カゴ近くで 出荷日表示(発送の目安を表示)します。 ※お届け日は、注文画面にて指定して頂きます。

  14. ④ 表 記 例 (発 展 版) 商品ページ例③ 項目選択肢別在庫登録にて 出荷日表示をすることも可能です。 ここでは、在庫連動・納期表示機能を使って 出荷日表示することを推奨します。

  15. ④ 表 記 例 フッター例 フッターにて、お届け先までの 配送期間の目安を表示しましょう! ※日本地図を使って色分けをしながら配送期間の目安を表記している例 ■配送期間  (発送後~到着までの必要日数目安) 買い物ステップにて 買い物ステップで お届けの目安を表示します。 (納期設定を行うと、自動で生成され、  表示、非表示の設定が出来ます)

  16. ⑤ 登 録 手 順 ステップ0:登録を始めるにあたり---在庫連動・納期表示機能とは? 在庫連動・納期表示機能は、注文のキャンセル・修正でも在庫数を戻したり、 商品ページや注文ステップに納期を表示することが出来ます。 この機能を使えば、店舗様の編集作業が軽減されますし、 またお客様が注文しやすくなります。 http://www.rakuten.co.jp/shops/manual/service/stock/index.html

  17. ⑤ 登 録 手 順 在庫連動・納期表示機能を使って出荷日表示を行ないます。 ステップ1:納期の種類の登録を行ないます http://www.rakuten.co.jp/shops/manual/service/stock/1_02.html

  18. ⑤ 登 録 手 順 ステップ2:商品に納期表示・在庫連動を設定する http://www.rakuten.co.jp/shops/manual/service/stock/1_03.html

  19. 「お届け日指定」 編

  20. ① メ リ ッ ト お届け日指定の「出来る商品」と「出来ない商品」どちらで買い物しますか?  ? お届け日指定が出来る方がいいですよね?安心感がありますよね? お届け日指定が出来ますか?商品ページに表示がありますか?

  21. ① メ リ ッ ト アンケートでもわかるように、配送に関する機能を知らなかった店舗様が多い中、 楽天市場で買い物された約20%の注文が配送日指定されています。 特徴としては、  ・週末の配送日指定の割合が高い  ・大きい商品の配送日指定の割合が高い  ・食品など温度管理の必要なものは配送日指定の割合が高い 転換率が違います! まだまだお届け日指定を行なっている店舗様(商品)は少ないです! 今がチャンスです! <レビューより>

  22. ① メ リ ッ ト 楽天市場内からの検索においてもこんなメリットが!! 検索でお届け日(配送日)指定について 絞り込み機能があります! 41,592件 255件 将来的には、  ・「お届け日指定」が検索条件のひとつに!?  ・検索結果の中で商品名のところに「お届け日指定」アイコンを!?  ・「お届け日指定」に関する企画(ページ)が!?

  23. ② 表 記 例 (通 常 版) 商品ページ内においても必ず、「お届け日指定」が出来る旨を表記しましょう! 商品ページ例② 商品ページ例① 商品ページ例③ 納期表示機能を使ったり、商品名に入れたり キャッチコピーに入れたり、 買い物カゴ近くや目立つところで表記しましょう!

  24. ② 表 記 例 (通 常 版) 買い物カゴ内 注文の最後で 配達希望日の入力が出来るようにします。 ※お届け日の指定をして頂きます。

  25. ② 表 記 例 (発 展 版) 商品ページ例④ 項目選択肢別在庫登録にて お届け日指定表記することも可能です。 ここでは、在庫連動・納期表示機能を使って お届け日指定表記することをオススメします。

  26. ③ 登 録 手 順 配送日時設定機能を使って注文画面で配送日時を選択できるようにします。 ステップ1:納期の種類の登録を行ないます http://www.rakuten.co.jp/shops/manual/service/storefront/shop/12_01.html

  27. 5.補足 ※問い合わせ先:登録方法等ご質問は下記RMSコールセンターまでTEL:0570-06-4412(PHSをご利用の場合は03-6387-1122)営業時間:平日9:30-23:00、土日祝9:30-18:30 ※店舗運営マニュアル、サポートニュース、プロモーションのご案内ページを見る際は、ユーザー名とパスワードが必要です。 ※アクセスの使い方 http://www.rakuten.co.jp/shops/manual/service/storefront/item/14_01.html

More Related