1 / 11

真円度測定器の開発

真円度測定器の開発. 第4班     王 健強   倉本吉和     須賀孝太郎 和田英志     服部修策   池内 玄. 簡易型真円度測定機の設計開発. 真円度とは? 設計開発の目的 教育用測定機器開発を行う 設計開発の目標    1.簡易型    2.比較的高精度. 要求機能. 真円からの偏差(半径差)を測る  (1 um ) 角度位置に対する偏差  (256パルス / 周) 回転駆動 ( 0~5rpm) プローブの固定・移動   (半径 0~60mm   高さ: 0~200mm ) ワークの偏心  / 倒れの調整

aloha
Télécharger la présentation

真円度測定器の開発

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 真円度測定器の開発 第4班     王 健強   倉本吉和     須賀孝太郎 和田英志     服部修策   池内 玄

  2. 簡易型真円度測定機の設計開発 • 真円度とは? • 設計開発の目的 教育用測定機器開発を行う • 設計開発の目標    1.簡易型    2.比較的高精度

  3. 要求機能 • 真円からの偏差(半径差)を測る  (1um) • 角度位置に対する偏差  (256パルス/周) • 回転駆動 (0~5rpm) • プローブの固定・移動   (半径0~60mm   高さ:0~200mm) • ワークの偏心 / 倒れの調整 • ワークの固定   (直径:~120mm 重さ:~3kg) • サイズ(~A3) ・重量(~20kg) • データをPCで表示する • メンテナンス

  4. テーブル  機能‥ワークを固定し偏心と倒れを調整可能     ・今回、目標偏差から倒れの調整は行わない。また偏心はプローブの測定範囲が広いため手で調整する ・試料が軽いものや細いものの場合三つ爪チャックを利用   上記より素材はアルミ、径φ120のテーブルを製作する

  5. ロータリーエンコーダー 通過した黒線の数で回転角を測定 自由な空間(テーブルやプーリー)に取り付けられる 大幅なスリム化

  6. プローブ ・ 理由 • 円筒度測定のような回転軸に平行な動きは不要 • 数種類のプローブに対応できるアームが必要 • 決定した事項 • マグネットスタンドのような簡単なもので十分 • スタンドをアルミ製テーブルにねじ込んで固定

  7. 駆動系 • 減速方法 • ギヤ+ギヤードモータ • プーリー+ギヤードモータ ギヤは重く、振動があるため却下 プーリー+ギヤードモータに決定 (回転は5rpm以下が目標)

  8. ・軸受けの決定 • ラジアル • アキシャル • すべり • ラジアルは軸方向の、アキシャルは半径方向のぶれが生じるため使えない。 • すべり軸受は作成不可 深溝玉軸受(ぶれが小さく、真円からの偏差も1μmが望める)に決定

  9. • 軽量化のためアルミ製 • コンパクト化 • 軸のぶれを小さくするため、軸受は二つ必要になるので中に一段必要

  10. プローブ テーブル ギヤードモータ ベルト 玉軸受 プーリ 概要図

  11. 計画表 仕様決定・部品選定・設計・製図 11月10日 材料調達・機械加工・組立て 10月16日 12月9日 モーターの電源やPCでの表示ソフトの製作 全体の完成 1月27日

More Related