1 / 82

地すべり解析における 有限要素法の利用

地すべり解析における 有限要素法の利用. 群馬大学建設工学科 教授 鵜飼恵三. 最終目的. 斜面安定解析法の土台(プラットフォ-ム)を極限平衡法から弾塑性FEMに変更する. Ⅰ  基礎的な話. 1.弾塑性とは何か?. 弾性と塑性の意味. 三軸圧縮試験のシミュレーション. 計算例. 2.FEM(有限要素法)とは何か?. 3.従来の斜面安定解析法. 4.FEMによる斜面安定解析法. 2種類の方法がある ①変形・破壊解析:実態に則した解析 ②全体安全率の計算:設計のための計算、         せん断強度低減有限要素法. 5.せん断強度低減有限要素法.

ankti
Télécharger la présentation

地すべり解析における 有限要素法の利用

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 地すべり解析における有限要素法の利用 群馬大学建設工学科 教授 鵜飼恵三

  2. 最終目的 斜面安定解析法の土台(プラットフォ-ム)を極限平衡法から弾塑性FEMに変更する

  3. Ⅰ 基礎的な話

  4. 1.弾塑性とは何か?

  5. 弾性と塑性の意味

  6. 三軸圧縮試験のシミュレーション

  7. 計算例

  8. 2.FEM(有限要素法)とは何か?

  9. 3.従来の斜面安定解析法

  10. 4.FEMによる斜面安定解析法 2種類の方法がある ①変形・破壊解析:実態に則した解析 ②全体安全率の計算:設計のための計算、         せん断強度低減有限要素法

  11. 5.せん断強度低減有限要素法

  12. Ⅱ 対策工の効果を安全率の増加で評価する

  13. 概要 1.はじめに 2.降雨時の斜面安定解析と水平排水孔の  効果 3.杭による斜面崩壊の抑止効果の解析 4.アンカーによる斜面の補強効果の解析 5.降雨時の浅層崩壊を防ぐための排水パイ プの効果と設計法   土は弾完全塑性体と仮定   3次元解析

  14. 1.はじめに 従来の斜面安定解析法は極限平衡法に もとづいており、 ・3次元性 :地形、地質、水圧分布 ・土の変形特性 ・土と対策工の相互作用 を十分には評価できない。極限平衡法:すべり面(不連続面)の扱いは得意1.はじめに 従来の斜面安定解析法は極限平衡法に もとづいており、 ・3次元性 :地形、地質、水圧分布 ・土の変形特性 ・土と対策工の相互作用 を十分には評価できない。極限平衡法:すべり面(不連続面)の扱いは得意

  15. 解析法 3次元FEM ● 3次元飽和・不飽和浸透流解析      (水の流れを考える場合) ● 3次元せん断強度低減弾塑性FEM     安全率により斜面の安定性と     対策工の効果を評価する

  16. 2.降雨時の斜面安定解析と   水平排水孔の効果2.降雨時の斜面安定解析と   水平排水孔の効果 • 降雨時の斜面崩壊メカニズムを •   2次元FEMで解析する • 水平排水孔の効果を3次元FEMで評価する

  17. Fig. 2.1斜面の解析モデルとFEメッシュ

  18. 土中の水の流れのモデル化 基本方程式: 質量保存式とダルシー則

  19. 不飽和土の水理特性 (van Genuchten model, 1980)

  20. GCL ■│Φ│ □ Kr Table 2.1土の水理特性 GCL: 粘土質ローム USS: シルト質砂 BLS: ローム質砂

  21. Fig. 2.3水圧ヘッドの時間変化 時間降雨量10mm/h

  22. Fig. 2.4水圧ヘッドのコンター (m) GCL 斜面 .

  23. GCL 斜面 Fig. 2.7安全率の時間的変化 Se=0.507 Se=0.617 Se=0.727 時間降雨量10mm/h

  24. 実線:数値解析 点線:関東地域     破線:全国 ☓ ‣ ☒ Fig. 2.10数値解析結果と観測結果の比較     (観測結果は風間ら(1985)から引用)

  25. 解析領域(水平排水孔が設置されたケース)

  26. Fig. 2.11水平排水孔を持つモデル斜面と有限要素メッシュ

  27. Fig. 2.162つの断面での水圧ヘッドの コンター(m) Point B Point C

  28. Fig. 2.18安全率の増分と水平排水孔の長さ との関係 .

More Related