50 likes | 136 Vues
進捗状況. 情報工学専攻 中村 遼. 進捗状況. 目標 モードの違いによる,消費電力や接続時間の違いをシミュレーションにより計測 それにより、モード切り替えのタイミングを計る 現状 サンプルプログラムを用いて, NS-3 のモジュール・クラスの理解 同時にプログラミング (C++) を勉強. 前提. NS-3 では無線のセキュリティ機能 ( 暗号化・認証 ) が備わっていない ⇒ 実時間で認証にかかる時間を使用する 接続時間 =端末がプローブ要求を行ってから、認証完了までの時間 N モード: (AP での 認証完了までの時間)
E N D
進捗状況 情報工学専攻中村 遼
進捗状況 • 目標 • モードの違いによる,消費電力や接続時間の違いをシミュレーションにより計測 • それにより、モード切り替えのタイミングを計る • 現状 • サンプルプログラムを用いて,NS-3のモジュール・クラスの理解 • 同時にプログラミング(C++)を勉強
前提 • NS-3では無線のセキュリティ機能(暗号化・認証)が備わっていない • ⇒ 実時間で認証にかかる時間を使用する • 接続時間 • =端末がプローブ要求を行ってから、認証完了までの時間 • Nモード: (APでの認証完了までの時間) • Lモード: (BQでの接続要求までの時間)+(C3での位置推定時間) +(APの起動時間) +(APでの認証完了までの時間) • 周りの電波状況により大きく変動し易い(CSMA/CA方式の為)
APの消費電力 N: 一つの無線LANシステムにおけるAP及びBQの数の合計 PTXi, PRXi : AP(BQ)のアンテナがそれぞれ電波送信時、受信時に消費する電力[W] TTXi, TRXi : AP(BQ)が端末の接続までにそれぞれ電波送信、受信に費やす時間時間[sec]
メモ • パラメータ • ビーコン間隔:100[msec] • 電波送信出力:20[dBm]=100[mW] • アンテナの感度:-94[dBm] (802.11b <1Mbps DSSS>)