1 / 7

自殺予防総合対策センターについて

自殺予防総合対策センターについて. 竹島 正 国立精神・神経センター 自殺予防総合対策センター長. 開設の経緯. ○ 自殺防止対策有識者懇談会「自殺予防に向けての提言」(平成 14 年 12 月)    対策の推進には、各種の調査研究、相談体制の整備、情報発信、自殺予防対策の提案等を一括して行ういわゆる「自殺予防センター」機能が必要 ○ 参議院厚生労働委員会「自殺に関する総合対策の緊急かつ効果的な推進を求める決議」(平成 17 年 7 月)    自殺予防総合対策センター ( 仮称 ) 」を設置すること

cana
Télécharger la présentation

自殺予防総合対策センターについて

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 自殺予防総合対策センターについて 竹島 正 国立精神・神経センター 自殺予防総合対策センター長

  2. 開設の経緯 ○自殺防止対策有識者懇談会「自殺予防に向けての提言」(平成14年12月)    対策の推進には、各種の調査研究、相談体制の整備、情報発信、自殺予防対策の提案等を一括して行ういわゆる「自殺予防センター」機能が必要 ○ 参議院厚生労働委員会「自殺に関する総合対策の緊急かつ効果的な推進を求める決議」(平成17年7月)    自殺予防総合対策センター(仮称)」を設置すること ○自殺対策関係省庁連絡会議「自殺予防に向けての政府の総合的な対策について」(平成17年12月)    国立精神・神経センター精神保健研究所に設置予定となる ○自殺対策基本法が成立(平成18年6月) 国・地方公共団体の責務、基本的施策が示される ○自殺予防総合対策センター開設(平成18年10月1日)

  3. 連携体制イメージ 自殺予防総合対策センター(仮称) 自殺対策関係省庁連絡会議 研修等の支援・情報提供等 情報提供等 地方自治体 医療機関 自殺対策関連の民間団体 保健所・精神保健福祉センター 報道機関 自殺対策連絡協議会(仮称) 労働基準監督署・ハローワーク等 農林水産関係団体 教育委員会・学校等 商工会議所等 具体的な事案についての連絡・調整を担う自立的・中立的な民間団体 大学・研究所 司法支援センター等 警察等

  4. 自殺予防総合対策センター(平成18年10月設置)自殺予防総合対策センター(平成18年10月設置) • 情報発信 • ウェブサイトを等を通じた情報提供 • 自殺予防マニュアル等自殺対策関連資料の提供 • 自殺予防教育・啓発用教材の提供(スライド、パンフレット等) • 各地域での自殺対策取組み事例の紹介 • 自殺予防対策関連の研究報告書の公表 • 自殺対策関連サイトへのリンク • 国内外の情報収集 自殺予防総合対策 センター 自殺予防対策支援 ネットワークの構築 第一線で自殺予防対策に関わっている関係省庁、都道府県、市町村等の関係機関・団体、NPO等民間支援団体との連絡・連携 • 調査研究 • 実態把握、原因分析、自殺予防に関する研究 • 「自殺関連うつ対策戦略研究」の支援 • 自殺予防医関連の研究を行っている各研究班との連携 • 自殺予防対策に関して政策的研究を行う。 研修 都道府県、市町村等において自殺予防対策業務に従事している者、NPO等民間支援団体に対して研修を行う。 政策の提案 国、自治体等に自殺予防対策に関する政策を提案する。 関係機関・団体、 民間団体の支援 自死遺族の支援団体等民間団体に対して研修、情報提供、相談、助成団体の紹介等の支援を行う。

  5. 自殺予防総合対策センターの目的および業務 目的  自殺予防に向けての政府の総合的な対策を支援する 業務 • 自殺予防対策に関する情報の収集及び発信 • 自殺予防対策支援ネットワークの構築 • 自殺の実態分析等 • 自殺の背景となる精神疾患等の調査・研究 • 自殺予防対策等の研修 • 自殺未遂者のケアの調査・研究 • 自殺遺族等のケアの調査・研究

  6. 国立精神・神経センター内の位置づけと組織 国立精神・神経センター 運営局 武藏病院 自殺予防総合対策センター 国府台病院 自殺実態分析室 神経研究所 自殺対策支援研究室 精神保健研究所 適応障害研究室

  7. 自殺予防総合対策センターのホームページ「いきる」自殺予防総合対策センターのホームページ「いきる」 http://www.ncnp.go.jp/ikiru-hp/index.html

More Related