1 / 32

グループプレゼン

グループプレゼン. 桑田 アニー どらみ. プレゼンの流れ. 1.問題提起. 2.企業概要. 3.提案. 4.まとめ. 問題提起. ▲ 飲食店のレジ業務はもっと効率的にならないものか???▲. (例) 忙しくてせかせかしているときに    レジ打ちを回されると、大変 !!!. 飲食店. 顧客. (例) レジ待ち が長い!   イライラ する~ ~ !!!. 飲食店のレジに関するあるある. ▲実例▲. 飲食店コスト内訳. 人件費に注目 !!!. 必要経費の 3 割 もを 人件費が占めている!!.

clovis
Télécharger la présentation

グループプレゼン

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. グループプレゼン 桑田 アニー どらみ

  2. プレゼンの流れ 1.問題提起 2.企業概要 3.提案 4.まとめ

  3. 問題提起 ▲飲食店のレジ業務はもっと効率的にならないものか???▲ (例)忙しくてせかせかしているときに    レジ打ちを回されると、大変!!! 飲食店 顧客 (例)レジ待ちが長い!   イライラする~~!!!

  4. 飲食店のレジに関するあるある ▲実例▲

  5. 飲食店コスト内訳 人件費に注目!!! 必要経費の3割もを人件費が占めている!! 岩崎税理士事務所 http://kobe-kaigyo.com/inshoku-shusi/keihi.html

  6. 飲食店レジに対する不満まとめ • 飲食店運営の中の人件費を占める比率は高い • スタッフたちもレジ打ちはタイミングが悪いと大変・面倒と感じている • 顧客もレジ待ちなど不満に思っていることが多い 他

  7. そこで…!!《提案》 飲食店にセルフレジを 導入したらどうだろうか?!

  8. 今回選んだのは… 日本NCR株式会社

  9.  企業概要 「NCR HP」http://www.ncr.co.jp/about_ncr/corporateinfo.html

  10.  NCRのあゆみ 1897 日本に初めてレジスターが輸入される 1953 日本初のスーパーマーケット開店を支援 1971 世界初の電子レジスター発表 2003 日本初のセルフレジ納入 2005 世界初の現金還流式セルフレジを発売 2006 世界初のレシート同時カラー印字を可能に 日本初・世界初の取り組みがたくさん!! 「NCR HP」http://www.ncr.co.jp/about_ncr/ayumi.html

  11.  NCRとセルフレジ 商品のバーコードの 読み取り、袋詰め、精算までお客様自身が行える セルフサービス・システム 小売業でより高度な顧客サービスを 行えるお店づくりをサポート 国内ではセルフレジ導入600店舗以上 世界では7割を占めシェアNo.1! 「NCR HP」http://www.ncr.co.jp/data/fl/fl_sol.html

  12. セルフレジの工夫 操作時各部のランプが点灯し 操作手順をわかりやすくガイド。 釣り銭も音とランプで取り忘れ防止。 セキュリティ・ソフトウェアにより管理。袋詰めのスペースに内蔵されたはかりと 自動的に商品の重量を登録することが できる機能を利用し、商品を正しく処理。 客・従業員が使いやすいように 継続的に研究しどんどん取り入れる 「NCR HP」 http://www.ncr.co.jp/data/fl/fl_info.html

  13. NCRのその他の製品 POS端末 (例)コンビニ 店舗で商品を販売するごとに 商品の販売情報を記録し、 集計結果を在庫管理や マーケティング材料として用いる KIOSK端末 (例)Loppi 街頭や店舗内に設置される 銀行のATMくらいの大きさの情報端末 飲食店向けセルフレジ開発に活かせる 「NCR HP」 http://www.ncr.co.jp/products/index.html

  14. 提案 飲食店用 セルフレジ

  15. セルフレジの仕組み 厨房へ 注文を取ると… 伝票を出すのではなくレジに情報を送る

  16. セルフレジの仕組み 01 テーブルに 番号を付ける テーブル番号ごとの注文内容が レジに送られる

  17. セルフレジの仕組み テーブル番号を押す 注文したメニューが表示される 自分の支払う分を選択 お金を入れる 割り勘 全選択 自分の分だけや割り勘で会計できる

  18. 食券のデメリット お客様との コミュニケーションが 減ってしまう 「ご注文は何にいたしますか?」 お客様の帰り際の「ありがとうございました」

  19. セルフレジの仕組み 会計終了時 ありがとう ございました!! レジから音が流れるので 店員はお客様が帰ることに気づけるため 挨拶し忘れることはない

  20. セルフレジの導入例 イオンや イトーヨーカ堂など 大手スーパーでセルフレジを 導入

  21. 小売店のセルフレジ導入のメリット 同様の効果が 飲食店でも見込める NCR HP セルフレジ NCR SelfServCheckout(http://www.ncr.co.jp/data/fl/fl_sol.html)

  22. 店にとって導入のメリット 他の業務が忙しい時にレジ業務に 回されると大変 従業員が足りない 仕事を一つ減らすことができる 人手不足を解消できる

  23. 客にとっての導入のメリット レジ待ちが長いとイライラする 会計してほしいけど忙しそう・・・ 時間を短縮できる 店員に気を遣わなくて良くなる

  24.   まとめ

  25. 人件費を 削減したい 店 飲食店のレジ打ちにはデメリットがいっぱい 従業員 客 レジ待ちで イライラ 混雑時 面倒・大変

  26. そこで… セルフレジの導入を 提案 NCRには技術力・サポート力がある

  27. ・口コミで 集客UP ・人手不足解消 店 セルフレジ導入には メリットがいっぱい 従業員 客 ・レジ待ちの イライラ軽減 ・他の業務に集中できる

  28. ご清聴ありがとうございました

  29. お客様はスーパーマーケットのレジ待ちの行列にイライラされています。そんなお客様の不便さとイライラを解消するために、日本で初めてセルフレジを導入したのがNCRです。セルフレジは、商品のバーコードの読み取り、袋詰め、精算までをお客様自身が行えるセルフサービス・システムです。 1953年にセルフサービス方式による日本初のスーパーマーケット開店を支援して以来、NCRは常にお客様の望むセルフサービス・ソリューションを提供してきました。また、小売業の皆様には、より高度な顧客サービスを行なえるお店作りをサポートしています。 NCRのセルフレジSelfServ Checkoutの国内の導入は、600店舗を越えました。またNCR全体では25ヶ国、100,000台(全体台数の約7割)の導入をしており、世界シェアでNo.1となっています。

  30. レジスター業界のシェア わずか1.1% 「RJCリサーチ」http://www.rjc.co.jp/report/%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E8%AA%BF%E6%9F%BB%E3%80%802014/

More Related