150 likes | 233 Vues
チャットワークが仕事に効果的な理由. 業務上のコミュニケーションの課題. 会議. 電話. メール. 時間が取られる. 仕事が遮られる. やりとりが非効率. 企業のホンネ. 業務上のコミュニケーションを改善して 仕事をスピードアップしたい!. 2. コミュニケーションツールは大きく分けて 3 種類. グループウエア. チャット. 社内 SNS. 社内交流ツール カジュアルなやりとり. 社内業務を IT 化するもの 特定業務をカバー. 議論の場 会議・メールの代替. ツールごとに持っている性質や用途が異なる. 3.
E N D
業務上のコミュニケーションの課題 会議 電話 メール 時間が取られる 仕事が遮られる やりとりが非効率 企業のホンネ 業務上のコミュニケーションを改善して 仕事をスピードアップしたい! 2
コミュニケーションツールは大きく分けて3種類コミュニケーションツールは大きく分けて3種類 グループウエア チャット 社内SNS • 社内交流ツール • カジュアルなやりとり • 社内業務をIT化するもの • 特定業務をカバー • 議論の場 • 会議・メールの代替 ツールごとに持っている性質や用途が異なる 3
各ツール、このような性質があります グループウエア チャット 社内SNS 全体に浸透しにくい 併用すると効果大 一時期急速に普及した社内SNSが下火になった理由とは 4
社内SNSが組織に浸透しにくい理由は… 社内SNS 人と知り合うための ツール 低いログイン率 導入目的が曖昧 大組織内での人脈形成には向いているが・・・ 自分に関係のない投稿が多く見なくなる 社内SNSに求める目的が曖昧で運用が不明瞭 社内SNSの限界 Facebookの流行からビジネス用途に期待された 社内SNSだが、実際の現場での利用率は低い。 5
Gartnerの調査結果 大多数の社内SNS導入の動きは、目的の欠如により失敗する。 「社内導入してあとは現場任せ」というアプローチでは10%の成功率 ※出典:Gartner(2013年4月) 6
ビジネスチャットツールのチャットワークとはビジネスチャットツールのチャットワークとは ビジネスチャットツール。メールよりも完結に素早いやり取りで 仕事のスピードが向上。 スマートフォンのアプリで、場所を選ばず コミュニケーションを取ることができる。 7
チャットワーク導入による効果 圧倒的な時短効果! やりとりを2.8時間に圧縮! 1日の6時間が業務やりとりに… 8
コスト削減効果 会議 電話 出張 会議削減効果: (1時間削減)x 100名 x 20日 x 12ヶ月 x 平均時間単価(¥2,000) = ¥48,000,000 電話削減効果: (0.6時間削減)x 100名 x 20日 x 12ヶ月 x 平均時間単価(¥2,000) = ¥28,800,000 出張削減効果: 20名 x (交通費¥30,000 + 宿泊2泊¥15,000) x 3回 = ¥2,700,000 9
その他副次効果 ストレス減 残業減 将来への投資 従業員満足度の向上 プライベートの充実 研究開発、スキルアップ 従業員の士気向上! 10
チャット、グループウエアが担う役割は… 情報・データのストック コミュニケーション 文書、数値分析、共有データ、 スケジュール調整 連絡、指示・承認、 簡単な打ち合わせ まとめ 具体的な目的のあるコミュニケーションをチャットで行うことで、組織への浸透をはじめ、スピーディなやり取りが可能。コミュニケーションはチャット、情報・データのストックにはグループウェアを併用することで業務効率が格段に向上。 11
チャットワークのセキュリティ 通信はすべて暗号化 ISMS取得 第三者機関による セキュリティ監査 強固なセキュリティ ビジネスチャットツールとして万全なセキュリティ体制。 12
チャットワーク導入事例 全世界35,000社の個人事業主から大企業まで導入! ※ユーザー数は2013年10月時点 13
チャットワークのプラン別価格表 ※価格は税抜き表記です 14