1 / 7

大学 におけるクラウド活用 の 最新動向と 先進ソリューション の 事例

大学 におけるクラウド活用 の 最新動向と 先進ソリューション の 事例. 日本マイクロソフト株式会社 文教ソリューション本部 ソリューション スペシャリスト 加藤 賢次郎. T5-201. アジェンダ 先進ソリューションの事例のご紹介. フルクラウド 国士舘大学 学生ポートフォリオ 法政大学 電力消費の可視化 大阪大学 データ分析 山形 大学. フルクラウド(国士舘 大学 ) 学内システムをクラウド化で効率化の実現. Maple-sys. 入試 教務. 財務 会計. 図書館. 人事 給与. メール:卒業後も利用可能

deacon
Télécharger la présentation

大学 におけるクラウド活用 の 最新動向と 先進ソリューション の 事例

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 大学におけるクラウド活用の最新動向と先進ソリューションの事例大学におけるクラウド活用の最新動向と先進ソリューションの事例 日本マイクロソフト株式会社 文教ソリューション本部 ソリューションスペシャリスト 加藤 賢次郎 T5-201

  2. アジェンダ先進ソリューションの事例のご紹介アジェンダ先進ソリューションの事例のご紹介 • フルクラウド • 国士舘大学 • 学生ポートフォリオ • 法政大学 • 電力消費の可視化 • 大阪大学 • データ分析 • 山形大学

  3. フルクラウド(国士舘大学)学内システムをクラウド化で効率化の実現フルクラウド(国士舘大学)学内システムをクラウド化で効率化の実現 Maple-sys 入試 教務 財務 会計 図書館 人事 給与 • メール:卒業後も利用可能 • SNS:学生と教員、学生間のコミュニケーションを活性化 コストを最適化 運用負担を軽減 i-Lib kiss クラウドの メリット メール/SNS 学術リポジトリ データ容量や 処理能力を 柔軟に拡張 時間や場所を 選ばずにアクセス • 学生が利用した資料や作成したレポートを保管、卒業後の利用も可能 LMS/Eラーニング 学生カルテ/ポートフォリオ Kaede-i • 遠隔授業、在宅学習 • カルテ:個々の学生に対するきめ細かな指導 • ポートフォリオ:学生の就職活動をサポート

  4. 学生ポートフォリオ(法政大学)高度情報処理技術者を目指す学士力の育成を支援学生ポートフォリオ(法政大学)高度情報処理技術者を目指す学士力の育成を支援 ポートフォリオ 更新通知 学生 ポートフォリオ 希望ゼミ 取得資格 志望業界 志望企業 学生情報統合 データベース 顔写真 イメージ 担当教員 キャリアデザイン 学習計画 学生生活 CSV 成績情報(GPA) GPAスコア・学年順位 GRE/TOEICスコア・学年順位 プログラミング演習進捗 学生 履修情報 (プログラミング演習) 分析データ 教員 GRE/TOEIC 教職員 相談件数 (GBC) ポートフォリオ 更新通知 • 文部科学省の大学教育・学生支援推進事業での取り組み • 学生 1 人 1 人の履修状況・教育効果を把握できるポートフォリオの実現 • キャリアデザイン、学習計画、学生生活に関して、教員と学生の密接なコミュニケーションを支援

  5. 電力消費の可視化(大阪大学)サイバーメディアセンターで実施電力消費の可視化(大阪大学)サイバーメディアセンターで実施 • ユーザーの職務、所属、役職などに合わせて、時間別、場所別、組織別、用途別などに、自由に集計軸を変更することが可能 • ガジェットを通じて最新の情報を提供し、電力消費への関心を高める サイバーメディアセンターの B1F~7F に 35 台の計測器を設置 ※5F に集中的に計測ポイントを設置 ポータルサーバー フロアマップの作成・管理 データベースサーバー • Excel Services, PowerPivot, Visio Servicesなどの機能を利用して、データを集計・分析し、ポータル上にグラフ表示 Webサービス経由でデータを送信 85 ヶ所の計測ポイントから収集される電力消費データを既設の構内LANを活用して集約

  6. データ分析(山形大学)入学から卒業までのエンロールメントマネジメントデータ分析(山形大学)入学から卒業までのエンロールメントマネジメント アンケート実施 学部 アンケート作成 入試システム データ収集 学科 データストア 入試情報など アンケート 教員 各々必要なデータのViewで分析・閲覧可能 各学部実施 アンケート 職員 EM部 新学務情報 システム

More Related