1 / 66

医療の質

医療の質. group-D. はじめに. *近年、医療の質の確保・改善の観点 から、技術評価とともに医療の「質の評 価」が重要性を増している。 *これは医療サービスの向上を求める 国民の期待が背景にある。. 平成 9 年度「厚生白書」 http://wwwhakusyo.mhlw.go.jp/wpdocs/hpaz199701/body.html. 「 医療の質 」 って なぁに ?. 医療の質の評価基準. *構造 (Structure) *過程 (Process) *結果 ・ 患者満足度 (Outcome ・ Satisfaction).

Télécharger la présentation

医療の質

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 医療の質 group-D

  2. はじめに

  3. *近年、医療の質の確保・改善の観点 から、技術評価とともに医療の「質の評 価」が重要性を増している。 *これは医療サービスの向上を求める 国民の期待が背景にある。 平成9年度「厚生白書」 http://wwwhakusyo.mhlw.go.jp/wpdocs/hpaz199701/body.html

  4. 「医療の質」って なぁに?

  5. 医療の質の評価基準 *構造(Structure) *過程(Process) *結果・患者満足度 (Outcome・Satisfaction) A.Donabedian

  6. 平成9年度「厚生白書」 http://wwwhakusyo.mhlw.go.jp/wpdocs/hpaz199701/body.html

  7. 平成9年度「厚生白書」 http://wwwhakusyo.mhlw.go.jp/wpdocs/hpaz199701/body.html

  8. 平成9年度「厚生白書」 http://wwwhakusyo.mhlw.go.jp/wpdocs/hpaz199701/body.html

  9. 実習

  10. 医療法人 健清会 高椋クリニック

  11. 高椋クリニック

  12. クリニック概要 • 介護老人保健施設 • 入院治療の必要はないが、リハビリテーション、看護、介護を中心とした医療ケアを必要とする高齢者や、日常生活の自立困難な痴呆症の方を対象としている。

  13. サービス内容 (1)入浴サービス     (5)生活相談     (2)食事サービス    (6)健康チェック (3)リハビリテーション (7)送迎サービス (4)レクリエーション    

  14. 施設の実態と問題 • 入所者の8割方が回復困難 • 入所者の回復が困難なため施設の重度化・停滞 • リハスタッフの不足 • 要介護者が増加すると国の財源を圧迫してしまう

  15. 医療の質とは? 治療後の患者の生活を考えること

  16. 小倉第一病院

  17. 病院概略 • 1972年病院設立 • 入院可能病床80床、透析ベッド104床の透析を専門とする病院 • 患者約350名 • 医師2名(非常勤17名)

  18. 病院の概略 • 1997年第1回・第2回病院機能評価において評価される(2004年、雑誌による点数化において第一位とランク付けされる) • 平成17年第二回eラーニング対象審査員特別優秀賞受賞 • 透析患者20年生存率45%  (全国平均20.6%) • 糖尿病患者20年生存率40%  (全国平均5%以下)

  19. なぜこのような結果が得られたのか?

  20. 病院のシステムの特色 • 情報開示 • 問題リストの作成 • 電子カルテ • グループエアー • ブログ • e-Learning

  21. チーム医療の姿 将来 過去 現在 情報 医師 医師 看護 医師 医師 看護 MSW 情報 介護 患者 介護 MSW 患者 介護 患者 手段 薬剤 パラメディカル 栄養士 薬剤 薬剤 薬剤 栄養士 栄養士 検査 放射線  検査 患者 KokuraDaiichiHospital

  22. 患者さんもチーム医療に参加する • 透析ベッドの横にカルテを置く • カラーでわかりやすい説明書付きカルテ • 問題リストによる説明 一人で50項目作り、看護士の勉強にもなる  説明した人、受けた人のサインにより重複を防ぐ  見やすいので、家族も見れる  質問しやすい

  23. グループエアー • スケジュール管理 いちいち確認を取る時間が省ける • 連絡・回覧板 全員が集まる必要がなくなる ちょっとした合間に確認できる 伝達ミスが減る • 勉強会・問題提起 まとめてではなく、少しづつ勉強ができる

  24. eーLearning • パソコンやインターネットなどの通信情報機器を使って行う学習方法の総称 業務マニュアルなど48教材   5分程度のものから1時間程度のものまで  写真や動画入りで説明を見て、テスト   検査技師が作ったので、実際の現場の機械の教材

  25. 教育手法の比較 OJT プリセプター 集合型研修 (勉強会、学会) e ラーニング イントラネット

  26. ネット回線を利用 学習管理機能 画像・音声・動画機能 シュミレーション機能 オンラインテスト eーラーニングの特長 

  27.      学習者 いつでも学習ができる 進歩状況がわかる 興味が持続する 体感するゲーム感覚 自分の理解度を把握できる どこでも確認ができる    教育者 集合研修の労力とコスト減 職員の進歩度を把握 効率的にスキルアップ 学習履歴が残るので、人事考察、評価に利用 eーラーニングの特長 

  28. 問題点とその対処法 • 皆がPCに足踏みしてしまう ⇒楽しいものになるように工夫   仕事の一環としてPC教室を行う   (計100時間も!!)   強制にしない • 患者さんが「自分を見ていない」と感じてしまう ⇒その他のサービス面でカバー   スタッフが本来の仕事以外も行う • IT化は導入費用がかかる ⇒スタッフが行う • ウイルスの危険性・情報漏洩 ⇒外界ネットワークとつながるPCを制限

  29. アニマルセラピー アロマセラピー 音楽療法             etc・・・ 積極的に新しい ことを取りいれ、  よいものをのこしていく!! その他に取り組んでいること

  30. 医療の質を上げるには • 目的は病院によって異なる。効果的な方法を行う • 病院利益と患者利益は相反するものではない あくまで病院は経営。患者が来なくては質のいい医療もできない。職員のQOLも高くなくてはよい医療は提供できない • 無駄を省く 人にしかできない部分は人が、それ以外は機械に頼る。

  31. 医療法人社団恵友会霧ヶ丘つだ病院

  32. 1967年 19床内科医院として開設 1985年 在宅酸素療法許可 1994年 訪問看護ステーション開設      (半数が呼吸器疾患患者、一般ケアサービスも行う) 2000年 デイケアでの呼吸リハビリ開始 2001年 睡眠時無呼吸症候群の検査体制強化のため        睡眠呼吸センター開始 医療法人 恵友会の軌跡 その結果 入院患者の90%、外来患者の半数が呼吸器疾患 遠方より呼吸器の患者が診察に    

  33. ・急性期の呼吸ケア      ・呼吸リハビリテーションと  在宅移行          ・デイケアでの         呼吸リハビリテーション ・睡眠呼吸障害           ・COPDの予防啓発と       地域医療連携(禁煙指導) 病院  69床 呼吸器疾患95% 睡眠呼吸センター  4ベッド デイケア ケアプランステーション 訪問看護ステーション ヘルパーステーション

  34. 急性期の呼吸ケア ・NPPV療法(非侵襲的陽圧換気療法)

  35. 呼吸リハビリテーションから在宅 <呼吸リハビリテーション> ・6週間のプログラム ・呼吸リハビリテーションにより体力向上を目的とした運動療法のみならず、病気に対する理解と自己管理の指導、栄養指導、薬物療法なども教育する。 主な理学療法 1:呼吸体操     2:呼吸法         3:有酸素トレーニング 4:排痰法       呼吸リハ教室           栄養指導、薬物療法

  36. 有酸素トレーニング 筋トレマシーンとウォーキングマシーンとマス駄 やべ。 俺天才かも いぇ~い 楽勝!

  37. 6週間の入院 包括的呼吸リハ導入プログラムを終了6週間の入院 包括的呼吸リハ導入プログラムを終了 • ↓ • <在宅移行> • 外来呼吸リハビリテーションプログラム • 対象 • 自力で通院が可能 • 運動療法の継続が自発的にできる • 若年層 入院中に向上させた運動耐容能の維持にあたり運動療法と代替療法を併用し、呼吸リハの継続をはかる

  38. 2000年4月~2003年3月に当院を退院したHOT患者178名2000年4月~2003年3月に当院を退院したHOT患者178名 性 別: 男性 121名 女性 57名  年 齢: 77±9歳  つだ病院では何故これ程在宅復帰を推奨するのかというと・・・ HOT患者178名中 在宅復帰率94%

  39. 以上のことから在宅療法とデイケアを組み合わせたプログラムを行っている以上のことから在宅療法とデイケアを組み合わせたプログラムを行っている • COPDの半数以上に抑うつ症がある • 抑うつ症の原因 • タバコが吸えない • ERへの入院の増加 • 内科医への外来通院が多い、または極端に少なすぎる • 自分の症状を認めたくない • 家族のストレス • 動けないこと、できないこと

  40. 入浴 栄養指導と昼食 デイケア         1日の流れ   ・送迎   ・呼吸リハ   ・入浴   ・栄養指導と昼食   ・趣味の時間(Social time) その他   お誕生会、旅行などもあり

  41. 睡眠呼吸障害 ここで検査します まずは終夜睡眠PSG検査 ・SAS(睡眠時無呼吸症候群)の確定診断 ・運動療法、ダイエットプログラムの提供 ・CPAP療法

  42. 終夜睡眠PSG検査(SleepWatcher;帝人) 頤筋筋電図(EMG) 脳波 (EEG) 眼球運動 (EOG) 動脈血酸素飽和度 呼吸センサー 体位センサー 胸部バンド 腹部バンド この状態で眠っていただきます。 眠れにくそうですが、痛みはありません。 みなさん 眠れています。

  43. 閉塞型睡眠時無呼吸症候群 閉塞型睡眠時無呼吸症候群は軟口蓋や舌根の沈下により気道が閉塞し、無呼吸が発生する。 CPAP(Continuous Positive Airway Pressure) 経鼻的持続陽圧呼吸療法 nCPAPは鼻マスクを介して、一定陽圧の空気を送り込み、上気道を広げ上気道の開存を補助する。

  44. 医療の質とは • 呼吸器専門に特化 • 医療チームの編成 • リハビリ指導の徹底による在宅復帰 • 在宅復帰後のフォロー • 電子カルテの導入による情報の管理と共有 • IT化による誤診、投薬ミスの防止

  45. コーデイネーター 呼吸療法チーム 医師 看護師 薬剤師 呼吸療法認定士4名 患者さん 栄養士 MSW 検査技師 事務職 PT 呼吸療法認定士3名 ケアマネージャー 呼吸ケアプロバイダー 呼吸療法認定士

  46. 産業医科大学病院 http://www.uoeh-u.ac.jp/kouza/bkanrika/hospital_j.html

  47. 特定機能病院 • 他の病院からの紹介患者の受け入れ • 厚生大臣の承認を受けている • 技術の開発、評価、研修 • 高度の医療の提供

  48. 医療安全管理 ①感染症防止委員会 患者、自分自身、他の医療従者    を守る 医療の質の向上

  49.      感染経路の制御 病院感染サーベイランス  サーベイランス≒監視  目的:感染の兆候をキャッチしアウトブレイクを防止  現在状況、個別詳細調査、感染率調査 安全対策の評価

More Related