1 / 13

徳島県科学技術振興計画 「改定案の骨子について」

徳島県科学技術振興計画 「改定案の骨子について」. 新産業戦略課. 構成イメージ. Ⅰ はじめに 1 策定の趣旨  2 基本的な考え方  3 計画期間. Ⅵ 推進施策  1 支援体制の構築  2 資金援助  3 産業集積のための計画的推進  4 人材育成  5 県民との協働  6 技術開発支援. Ⅱ 科学技術振興の状況 1 国の科学技術振興の動向  2 本県科学技術振興施策の動向  3 本県産業界の特徴  4 県内の科学技術関係機関. Ⅶ  科学技術連携システム 1 科学技術の計画的推進  2 科学技術振興体制の強化

graiden-kim
Télécharger la présentation

徳島県科学技術振興計画 「改定案の骨子について」

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 徳島県科学技術振興計画「改定案の骨子について」徳島県科学技術振興計画「改定案の骨子について」 新産業戦略課

  2. 構成イメージ Ⅰ はじめに 1 策定の趣旨  2 基本的な考え方  3 計画期間 Ⅵ 推進施策  1 支援体制の構築  2 資金援助  3 産業集積のための計画的推進  4 人材育成  5 県民との協働  6 技術開発支援 Ⅱ 科学技術振興の状況 1 国の科学技術振興の動向  2 本県科学技術振興施策の動向  3 本県産業界の特徴  4 県内の科学技術関係機関 Ⅶ 科学技術連携システム 1 科学技術の計画的推進  2 科学技術振興体制の強化  3 積極的な交流の促進 Ⅲ 基本姿勢 1 基本目標等  2 各主体の参加と連携  3 推進の方向性  ・科学技術を活用した安全・安心な「社会   基盤づくり」  ・科学技術を中核とした戦略的「企業・産 業づくり」  ・飛躍のエンジン(原動力)となる科学技術    の「人材づくり」 ・地域の科学技術を主体的にリードする    「体制づくり」   ・科学技術を身近に実感できる「環境づく    り」 Ⅳ 戦略的推進分野 1 ヘルステクノロジー  2 LEDテクノロジー  3 フードテクノロジー  4 エネルギーテクノロジー 5 ロボットテクノロジー Ⅴ 基盤技術の強化 1 ものづくり技術  2 ICT技術  3 高機能素材関連技術(CFRPなど)

  3. Ⅰはじめに 2 基本的な考え方   国の「第4期科学技術基本計画」や成長戦略「日本再興戦略」に対応した、徳島ならではの、21 世紀の科学技術振興行政を効果的に進めるための基本指針 1 策定の趣旨   「誇り」と「豊かさ」を実感できる「21世紀の徳島づくり」の強力なエンジンとなる科学技術の将来像  や振興策を提示 3 計画期間    2013(平成25)年度 ~ 2017(平成29)年度の5年間 Ⅱ 科学技術振興の状況 1 国の科学技術振興の動向   平成7年11月 科学技術基本法の制定   ・第1期科学技術基本計画(H8~12)    ・第2期科学技術基本計画(H13~17)   ・第3期科学技術基本計画(H18~22)    ・第4期科学技術基本計画(H23~27)   ・成長戦略「日本再興戦略」(H25年6月)     「日本産業再興プラン」      ・科学技術イノベーションの強化 等     「戦略市場創造プラン」      ・健康寿命の延伸 等        「国際展開戦略」       ・海外市場の獲得 等 2 本県科学技術振興施策の動向  ・「徳島県科学技術振興計画」(H20~24)  ・「徳島 健康・医療クラスター」の充実  ・「LEDバレイ構想」の推進  ・スーパーサイエンスハイスクールの指定  ・徳島大学糖尿病臨床・研究開発センターの   設置  ・とくしま地域産学官共同研究拠点の設置  ・徳島経済産業会館「KIZUNAプラザ」開館  ・徳島大学農工商連携センターの設置  ・農林水産総合技術支援センターの機能強化  ・LEDサポートセンターの設置   ・中央テクノスクールの開校 4 県内の科学技術関連機関  ・徳島大学  ・徳島文理大学  ・四国大学  ・阿南工業高等専門学校  ・とくしま地域産学官共同研究拠点  ・保健製薬環境センター  ・工業技術センター  ・農林水産総合技術支援センター  ・民間研究機関           ・とくしま産業振興機構 3 本県産業界の特徴 ・古くから「ものづくり」が盛んに行われ、第1次  産業、第2次産業の割合が、全国に比べ高  い。 ・医薬品製剤、LED、リチウムイオン電池の大  規模生産拠点 ・代表的な地場産業である「木工業」、「機械金  属工業」 ・良質で豊富な農林水産物

  4. 〈基本目標〉 科学技術によりとくしまの未来を拓く Ⅲ 基本姿勢 基 本 理 念 1. 県民生活の質(QOL)の向上 2. 将来に夢と希望を抱く地域づくり 3. 安全・安心な社会の創造 基 本 方 針 1. 産業振興を「科学技術振興のステージ」と位置づけ  2. 徳島の強みと特徴を磨き伸ばす 3. 地域課題の解決を通した競争力の強化 4. 県民が科学技術に親しみ、人材が集い育つ環境づくり 各主体の参加と連携 ・県民生活の質(QOL)の向上 ・将来に夢と希望を抱く地域づくり ・安全・安心な社会の創造 ・人材育成 ・普及・啓発 ・地域の活  性化 ・地域の活性化 ・県内企業等との  共同開発、技術  支援 NPO法人 ・人材の育成 ・研究の推進 ・成果の普及 県外企業等 高等教育機関 ・共同開発、技術提携 ・研究開発の強化 ・人材の育成 科学技術の振興 ・県との連携 ・情報の提供 県内企業 市町村 ・生産性の向上 ・効率化の促進 ・企業との連携 ・科学技術施策の  推進 ・情報の提供 ・科学技術や理   科、数学への   興味を醸成 農林水産業 ・科学技術の  理解と利用 県 県  民 小中高

  5. 推進の方向性 Ⅳ 戦略的推進分野 科学技術によりとくしまの未来を拓く  基本目標を実現するため、科学技術の振興を図る上で必要となる施策推進の方向性については、「社会基盤づくり」「企業・産業づくり」「人材づくり」「体制づくり」「環境づくり」の5項目を掲げ、積極的な推進を図る。 科学技術を活用した安全・安心な「社会基盤づくり」 科学技術を中心とした戦略的「企業・産業づくり」 飛躍のエンジン(原動力)となる科学技術の「人材づくり」 地域の科学技術を主体的にリードする「体制づくり」 科学技術を身近に実感できる「環境づくり」 ・徳島県の強みと特徴 ・日本再興戦略等に対応 ・世界市場を見据えた海外展開 ・戦略的・重点的に推進する5分野を選定 ・各分野の連携・複合技術の強化 ・防災・減災分野へ積極的な応用 【徳島県の出荷金額 上位品目(H22)】 1位 医薬品製剤  (医薬部外品を含む) 2位 LED    (発光ダイオード) 3位 リチウムイオン    電池 【全国シェア上位の農林水産品(H23)】 1位 春夏にんじん、すだち、      生しいたけ、カリフラワー、     地鶏(阿波尾鶏) 2位 れんこん、洋ラン類       (切り花類)、 ゆず      3位 養殖わかめ 連携・融合 基盤技術 ものづくり技術・ICT技術・高機能素材関連技術

  6. ヘルステクノロジー 県民の「健康寿命」の延伸を目指す 背 景 ・糖尿病死亡率ワースト1(H5~H18)(H20~H24) ・糖尿病患者の急増、予備群を含め国内2,210万人、東アジアは1億3,190万人 ・健康長寿の実現に対する社会ニーズ 強 み ・健康・医療クラスター(糖尿病)の取組み ・徳島県糖尿病克服県民会議による全県的な糖尿病対策 ・徳島大学等における高度な臨床研究開発機能  ポイント ・世界レベルの糖尿病研究開発臨床拠点の形成 ・健康・医療関連産業の集積による産業振興 ・「製品」「サービス」クラスターの事業化の加速 健康・医療クラスターの充実 iPS細胞を活用した新たな展開や、広域連携による研究開発など、 製品・サービスクラスターをさらに拡充 県民の願いである糖尿病の克服と健康医療産業の集積

  7. LEDテクノロジー 21世紀の光源であるLEDを利用した光産業の集積を目指す 背  景 ・国民の省エネルギーニーズの高まり ・照明分野を中心に用途が大幅に拡大 ・高品質・低コストな製品ニーズ 強  み ・世界最大のLED生産拠点の存在 ・LED関連企業の高い集積(117社) ・LEDが身近な産業として定着 CFRPを筐体へ活用 照明機器 ポイント  ・他の分野への展開による新規事業の創出を支援 ・県民のQOLの向上 ・LED関連産業の集積による地域活性化 異業種・新分野への展開 本県の基幹産業へ! 医療機器 LED防蛾灯 進捗に応じた「行動計画」に基づく施策推進 産業機械 LED産業クラスターの形成 農林水産業 販売戦略 開発・生産戦略 植物工場 ・LEDサポートセンターに  よる技術支援、国際  競争力強化 ・お試し発注制度に  よる率先購入 ・常設展示場からの  発信 木工業 LED集魚灯 ブランド戦略 4K・8K ・認証制度による製品の     付加価値向上 推進エンジン 人材育成・とくしま経済飛躍ファンド・国への提言 防災・減災

  8. 6次産業化・農商工連携による新産業の創出を目指す6次産業化・農商工連携による新産業の創出を目指す フードテクノロジー 背  景 ・グローバル化による国際競争の激化 ・安全・安心な食に対するニーズの高まり ・生産性向上やコスト抑制等の課題 強  み ・京阪神への農林水産物の一大供給地 ・安全・安心かつ豊富で良質な農林水産物 ・食品関連産業の高い集積 ポイント ・国際競争に打ち勝つ農林水産業の高度化 ・とくしまの強みを活かした新商品の開発促進 ・生産から販売に至るまでの一気通貫の支援 新たな商品の開発

  9. エネルギーテクノロジー  リチウムイオン電池をはじめとする次世代蓄電池等を活用したスマートエネルギーの導入促進を目指す 背  景 ・電気料金をはじめとするエネルギーコストの上昇 ・東日本大震災を契機に自然エネルギーの導入が加速 ・スマートシティ等、二次電池需要の拡大 強  み ・世界最大級のリチウムイオン電池生産拠点の存在 ・豊かな自然を背景とした多様なエネルギー源(日照、水流、森林等) ・エネルギー変換技術に関するノウハウ ポイント ・安全・安心な自然エネルギーの事業展開 ・エネルギーの地産地消とスマートコミュニティの実現 ・リチウムイオン電池等の活用による次世代産業の創出 スマートコミュニティ「とくしま」の実現 多機能防災システム 実用・ 事業化の促進 自然エネルギー発電施設 リチウムイオン電池 安定供給 蓄 電 ・太陽光発電(メガソーラー) ・風力発電 ・小水力発電        等 ・再充電、再使用可能 ・小型軽量 ・高容量

  10. ロボットテクノロジー 背  景 ・超高齢化社会のもと生産労働人口が減少 ・農業・介護現場における労働負担軽減等の課題 ・先端技術と高機能素材等の融合による産業発展の可能性 強  み ・優れた技術を有するものづくり企業群 ・CFRP等の高機能素材に関する成形加工技術 ・大学等における高度な画像・知識情報処理技術 本県の強みであるものづくり技術を活用したロボット関連産業の育成を目指す ポイント ・農業・介護現場における重点的な課題解決 ・ロボット関連技術を核としたものづくり企業の高度化 ・他分野との連携による相乗効果の創出 ロボット関連技術の実用化による地域社会の課題解決 農業生産現場 介護現場 ロボット産業の展開 新 素 材 技術ノウハウ ものづくり企業

  11.   基盤技術の強化として、「ものづくり技術」「ICT技術」「高機能素材関連技術」の振興を図る。  基盤技術の強化として、「ものづくり技術」「ICT技術」「高機能素材関連技術」の振興を図る。   戦略的推進分野について科学技術振興を行う上で、その基盤となる科学技術が非常に重要で  基盤技術の向上が、戦略的推進分野の効果的な振興につながる。 Ⅴ 基盤技術の強化 基盤技術の向上と防災・減災分野へ積極的な応用 1. ものづくり技術 背 景 ・産業形成・成長の基盤技術であり重点分野の効率的推進を図る上で不可欠  ・機械金属、木工等本県地場産業の技術承継と技術改良への取組みが必要 強 み ・「機械金属工業」「木工業」「食料品製造業」などの高度な技術力の集積 ポイント ・産業間の連携・融合により、新産業創出を推進 ・新技術の開発や活用による製品開発力の向上 2. ICT技術 背 景 ・産業や県民生活を向上させる上で必要不可欠な技術 ・全国トップクラスの光ブロード環境を求めて立地したサテライト・オフィス活動の地元定着が加速 強 み ・e-とくしま推進財団による全県的な取組み及び高等育機関における人材育成や研究開発 ポイント ・ブロードバンド環境の更なる向上 ・スマートフォンや4K・8K向けデジタルコンテンツの開発人材の育成強化  3. 高機能素材関連技術 背 景 ・エネルギー消費量の削減、CO2排出量の削減が国際的な課題となっており、高機能素材の活   用等により、更なる省エネへの取組みが加速 ・新素材であるCFRPに対する需要は今後、急激に拡大 強 み ・機械金属加工をはじめ、独自の技術、ノウハウを持つ企業が存在 ポイント ・CFRPの加工、応用、リサイクル技術の向上            ・CFRPと金属材料の接合技術の開発

  12. Ⅵ 推進施策 支 援 体 制 の 構 築 人 材 育 成 ・徳島県経済飛躍のための中小企業の振興に  関する条例 ・徳島県地球温暖化対策推進条例      等 ・こども科学館 ・県立総合大学校(まなびーあ徳島) ・産業人材育成センター ・県立総合教育センター ・スーパーサイエンスハイスクール ・「平成長久館」事業 ・人材交流施策                  等 資 金 援 助 県 民 と の 協 働 ・とくしま経済飛躍ファンド ・企業立地優遇制度 ・共同研究費用の支援              等         等 ・とくしま環境県民会議 ・糖尿病克服県民会議 ・とくしま地震防災県民会議           等 産業集積のための計画的推進 技 術 開 発 支 援 ・県立試験研究機関による支援 ・インキュベーション施設の拡充 ・LEDサポートセンター ・共同開発、受託研究             等 ・LEDバレイ構想 ・健康・医療クラスター構想 ・地域資源循環型ビジネス研究会 ・次世代エネルギー活用促進研究会      ・自然エネルギー立県とくしま推進戦略   等

  13. Ⅶ 科学技術連携システム 「徳島県科学技術振興計画評価委員会」(仮称)において、計画全体の進行状況の把握と評価を行い、 本計画の方向性や、戦略的推進分野の連携や融合、見直しについて検討を行い、柔軟で計画的な推進を 図る。  戦略的推進分野の推進と基盤技術の強化を図るため、企業、教育機関、支援機関、試験研究機関相互 の連携を強化する。 世界動向 国内動向 県内動向 ・県内企業 ・県外企業 ・農林水産業     ・大学、高専、高校、小・中学校 企  業 教育 機関 ・科学技術振興の総合的な推進 ・連携、交流の促進 ・コーディネータの有効活用 ・各種情報のデータベース化 ・国際交流の推進 徳島県 徳島県科学技術振興計画評価委員会(仮称) ・科学技術振興の方向性の決定  ・戦略的推進分野の連携・融合、見直し                    意見・提言 商工団体等 支援 機関 試験 研究 機関 ・頑張る中小企業の   総合的な応援拠点 ・とくしま地域産学官共同    研究拠点  ・LEDサポートセンター ・テクノスクール     など ・保健製薬環境センター ・工業技術センター ・農林水産総合技術支援センター                    など

More Related