1 / 13

平成 19 年度「健康づくり運動処方演習 Ⅱ 」報告書

平成 19 年度「健康づくり運動処方演習 Ⅱ 」報告書. 提出日   年   月    日(  ). 班員全員が写っている写真を貼る. 報告班  (   )曜 (     )時限目 (      ) 班   1.(      )         2.(      )   3.(      )   4.(      )   5.(      )    6.(      ). 目次   1.スケジュール ..................(  )   2.処方概要  ...................(  )

gustav
Télécharger la présentation

平成 19 年度「健康づくり運動処方演習 Ⅱ 」報告書

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 平成19年度「健康づくり運動処方演習Ⅱ」報告書平成19年度「健康づくり運動処方演習Ⅱ」報告書 提出日   年   月    日(  ) 班員全員が写っている写真を貼る 報告班  (   )曜 (     )時限目 (      ) 班   1.(      )         2.(      )   3.(      )   4.(      )   5.(      )    6.(      )

  2. 目次   1.スケジュール ..................(  )   2.処方概要  ...................(  )   3.方   法  ...................(  )    4.改善すべき点.................. (  )   5.処方を終えて.................. (  )   6.参考文献.................... ( )   7.資   料 ................... ( )

  3. 運動処方班スケジュール だれを対象とするか→何を目的に→どのような方法で→どのような方法で評価するか

  4. 処方   対 象 目 的 方 法 評 価 食 事

  5. 運 動

  6. 実施後の改善点

  7. 処方を終えての感想(各班員:一人1枚:400字以上)処方を終えての感想(各班員:一人1枚:400字以上) (       )番  氏名

  8. 参考文献 著者名,書名,引用・参考ページ,出版社名,発行年の順に記述すること。

  9. 活動記録写真 模造紙に書いている様子 運動している様子

  10. 発表中の様子 発表後の集合

  11. 食事写真 食材を並べた写真 完成した写真

  12. 各班代表者へ     今回各班に配布する報告書は下書き用です。       下記事項に留意して各班の運動処方を進めて下さい。 1、模造紙の使い方について     ・模造紙は原則として1枚     ・記入はマジック、クレヨン等を使用して、5m離れたところから読める文字サイズ     ・箇条書きを原則  ・下記項目の順でまとめる      ①「対象」②「目的」③「方法」(運動内容はイラストで)④「評価」(運動前後の評価) ⑤「改善すべき点」 ⑥「参考・引用文献」(使用した順に記入、 著者名、書名、出版社名、 発刊年)  留意点      1.マジック等は貸し出しをしますが、使用後は速やかに元の場所に戻すこと 2.机等を汚さないために、模造紙と机の間に新聞紙等をはさむこと。 2.写真について     写真は次のショットを各班で撮影し提出すること。   なお、撮影者はカメラの扱いになれている人にお願いする。  運動についての写真     1、模造紙に記入している写真                   2、運動練習の写真                         3、発表時の写真                             4、全員集合の写真(発表終了後がよい。他の班の方に依頼する。       5、発表した模造紙を囲んでの全員集合写真            食事についての写真      1、食材を並べての写真            2、調理をしているところの写真       3、盛りつけ後の写真         4、食べているところの写真    留意点        記録としての撮影に心がける。 3.不明な点について 不明な点があるときは、実践運動方法学研究室入口にある連絡板に不明個所をメモすること。 または、電子メール kaneko@eiyo.ac.jp   なお、メールの場合件名に「健康づくり運動処方Ⅱ質問」と記すること。 4.報告書フォームを掲載しているホームページ http://www5c.biglobe.ne.jp/~kaneko/

  13. 班員名簿

More Related