1 / 2

第 11 回全国おやじサミット in みやぎ

第 11 回全国おやじサミット in みやぎ. プレサミット@石巻 10 月 12 日(土)PM開催予定. おやじ、  本気!. イラスト. マ    ジ. 日時: 2013 年 10 月 13 日(日) 10:00 ~ 16:00 会場:仙台市青年文化センター、    仙台市立旭丘小学校校庭 (仙台市営地下鉄・旭ヶ丘駅下車すぐ) 10:00 ~ 10:10  開会宣言~ オープニングイベント 10:10 ~ 11:30 おやじ たちの 1分間スピーチ (テーマは「本気!」) 12:00 ~ 14:30  おやじ縁日オープン

idona-booth
Télécharger la présentation

第 11 回全国おやじサミット in みやぎ

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 第11回全国おやじサミット inみやぎ プレサミット@石巻 10月12日(土)PM開催予定 おやじ、  本気! イラスト マ    ジ 日時:2013年10月13日(日) 10:00~16:00 会場:仙台市青年文化センター、    仙台市立旭丘小学校校庭 (仙台市営地下鉄・旭ヶ丘駅下車すぐ) 10:00~10:10 開会宣言~オープニングイベント 10:10~11:30おやじたちの1分間スピーチ(テーマは「本気!」) 12:00~14:30 おやじ縁日オープン 14:00~15:30 分科会 第1分科会:震災体験からの出発~父子家庭          第2分科会:震災害対応の問題点と復興の見通し          第3分科会:おやじとアボジ          第4分科会:おやじのジレンマ          第5分科会:地域とともに          第6分科会:幼児向けのアミューズメント          第7分科会:好日縁日 16:00~16:30エンディングイベント~閉会 ●主 催:全国おやじサミットinみやぎ実行委員会 ●共 催:宮城県 お父さんたちのネットワーク ●後 援:宮城県教育委員会 仙台市教育委員会 宮城県PTA連合会 仙台市PTA連合会      河北新報 朝日新聞 東北放送 仙台放送 宮城テレビ 東日本放送 NHKDate fm  fmいずみ エフエムたいはく 

  2. 第11回 全国おやじサミットinみやぎ 参加のご案内    「おやじ、本気!」 マ ジ 申込締切日:8/20(火) 「全国おやじサミット」とは??  子どもたちのために家庭や地域で主体的な役割を果たしていこうとする父親たちが、家庭での教育、地域活動への参画を促すとともに、全国各地で組織化されている「おやじの会」活動の活性化、ネットワーク化を図る目的で、全国各地の「心熱き」おやじたちにより自主運営されている事業です。  その歴史は、2003年の第1回香川大会から始まり、三重、京都、鳥取、広島、富山、大分、兵庫、熊本、北海道と受け継がれ、今年度、第11回目となる大会を、宮城県仙台市で開催することになりました。  このサミットに参加したおやじたちの多くは、互いの活動を伝えあい、新たな活力を得ようと、年に一度の再会を楽しみに集い合います。東日本大震災から2年半が経過し、まだ復旧・復興の道半ばであるこの時期に初めて東北地方で開催されるということで、さらなる活動の活性化、ネットワークの広がりが期待できるものと信じております。 【参加申込書】《 FAX:022-241-6238 E-mail: bzt04200@nifty.ne.jp 》 ※必要事項をご記入の上、このままFAXいただくか、本フォーマットを作成し、メール送信願います。 申込人数が多い場合、本紙をコピーしてお使いください。 宿泊については、参加者が各自確保願います(開催期間が3連休中ですので、早めの予約をお勧めします)。 ※1 オープニングイベント直後、おやじの会対抗による1分間スピーチ大会を開催します。おやじたちの熱い    「本気!」をプレゼンしてみませんか?(先着30名) ※2 お昼は屋台による交流を行いますが、あらかじめ希望された方には昼食(おにぎり弁当)を準備します。 ※3 参加を希望される分科会の番号(表面参照)を2つ記入してください。人数調整する場合がございます。 ※4 交流会場はハーネル仙台(仙台市青葉区本町2-12-7 TEL:022-222-1121)です。 申込受付/お問い合わせ先 第11回 全国おやじサミットinみやぎ実行委員会事務局  〒981-1105 仙台市太白区西中田5-23-1TEL:090-8926-0641 FAX:022-241-6238 E-mail bzt04200@nifty.ne.jp U R L http://kreis.sakura.ne.jp/tochannel/hp/tagiru/

More Related