1 / 15

分光 筒 で 省エネハウス を考える!

分光 筒 で 省エネハウス を考える!. 省エネハウスはどんな家?. 省エネハウスとは どんな家だろう? あなたのおうちは 省エネ照明かな? 光をしらべることが できる実験機 分光 筒 をつくろう!. 出典: http://panasonic.co.jp/ecohouse/Light/index.html. 材料  と 使う道具. 長い紙 つつ (1本 ). セロハンテープ. 黒いガムテープ. 透明 の シート (分光シート). 片方の つつに テープをはろう. はみ出したテープをはろう. 反対側に分光シートを はります !.

jenis
Télécharger la présentation

分光 筒 で 省エネハウス を考える!

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 分光筒で 省エネハウスを考える!

  2. 省エネハウスはどんな家? 省エネハウスとは どんな家だろう? あなたのおうちは 省エネ照明かな? 光をしらべることが できる実験機 分光筒 をつくろう! 出典:http://panasonic.co.jp/ecohouse/Light/index.html

  3. 材料 と 使う道具 長い紙つつ(1本) セロハンテープ 黒いガムテープ 透明のシート (分光シート)

  4. 片方のつつにテープをはろう

  5. はみ出したテープをはろう

  6. 反対側に分光シートをはります! 透明のシート(分光シート) 対角線の角に,セロハンテープを貼ります。2cm×8本 長い紙つつ

  7. 光のたてと横がそろうように分光シートをまわします光のたてと横がそろうように分光シートをまわします

  8. とがっているところをボディーにはろう

  9. 角をはって黒のガムテープでまこう

  10. 光をのぞいてみよう たての線がスリットと まっすぐになるように回すと 見やすいよ 白熱電球の場合 蛍光灯の場合

  11. 省エネハウス実験器を分光つつで観察しよう それぞれの電球の電力(ワット)と熱を調べよう

  12. 省エネハウス実験器を分光カードで観察しよう 結果省エネハウス実験器を分光カードで観察しよう 結果 白熱電球         ・・・連続したスペクトル ・55Wくらい                  ・熱をだす 蛍光灯型電球      ・・・とびとびのスペクトル ・11Wくらい •                  ・熱をあまりださない LED電球         ・・・連続したスペクトル ・6Wくらい                  ・熱をほとんどださない LEDのチップ

  13. まとめ:照明の省エネのために… 照明は家でつかう電力の第3位 電力の少ない省エネ電球をつかえば 節電になるね! つかわない部屋のあかりは こまめに消すように気をつけよう 出典:地球にやさしいeco技術  パナソニック 東京書籍

  14. こんなところにも・・・ エコな街づくり 2012年5月22日開業 東京スカイツリーにも LED照明は使われている

  15. これらの書籍には多くの、 家族で楽しめる実験が 多数紹介されています。 自由研究や理科の原理を学ぶのに最適です 右の本は最新本です! 家族みんなで、楽しく科学を学べる 内容となっています。 これらの本が皆さんのサイエンス魂を刺激するキッカケとなれば幸いです。

More Related