1 / 10

人工光合成の技術開発における産の役割 持続可能社会実現にむけた現実的なシナリオ

人工光合成の技術開発における産の役割 持続可能社会実現にむけた現実的なシナリオ. アジア・西欧・米国 石化原料の変遷  2001 年以降. シェール ガス革命. 西欧. LPG 13%. エタン  9%. 重質 NGL 6%. ガスオイル  3%. 重質 NGL 2%. 石炭 化学 CTL,CTO. 重質 NGL 10%. 米国. ナフサ 62 %. LPG 1%. ナフサ 19 %. 世界の大きな 動きの中で 日本はこれからどうする?. LPG 3%. エタン 54 %. ガスオイル 6%. エタン  8%. LPG

khalil
Télécharger la présentation

人工光合成の技術開発における産の役割 持続可能社会実現にむけた現実的なシナリオ

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 人工光合成の技術開発における産の役割 持続可能社会実現にむけた現実的なシナリオ

  2. アジア・西欧・米国 石化原料の変遷 2001年以降アジア・西欧・米国 石化原料の変遷 2001年以降 シェール ガス革命 西欧 LPG13% エタン 9% 重質NGL6% ガスオイル 3% 重質NGL 2% 石炭 化学 CTL,CTO 重質NGL 10% 米国 ナフサ 62% LPG1% ナフサ 19% 世界の大きな 動きの中で 日本はこれからどうする? LPG3% エタン 54% ガスオイル 6% エタン 8% LPG 18% 重質NGL 1% エタン Cracker 大規模稼動 ナフサ 97% 中東 ガスオイル 5% ナフサ 83% その他 4% 日本 ブタン 3% NGL 28% ガスオイル 6% エタン 54% プロパン 18% アジア プロパン 12% ナフサ 49% エタン 26% 米国・中東はエタン主体 欧・アジアはナフサ主体 世界

  3. 中国、インド等では爆発的にCO2排出が増え続けている。中国、インド等では爆発的にCO2排出が増え続けている。 日本のCO2排出量は 世界の4%に過ぎない。 ⇒  世界全体で見れば、日本が単独で努力しても影響は小さい!    ただしエネルギー の効率利用では 依然、日本が 世界の最先端! 朝日新聞

  4. 化石資源利用の主な流れ(日本を例に) 使用量;約4億トン/年=12億トン(asCO2) 日本に輸入される化石資源の1/3が電力に使用される。 残りの2/3は輸送燃料(ガソリン)、鉄鋼用コークス、 石油化学品が大半。産業+社会全体で減らせる工夫! 都市ガス LPG ① 発電 電気 天然 ガス 4億トン ② 灯軽油 接触分解 Cracker 石油 ガソリン ④ 化学品 0.8億トン 2.3億トン ③ 石炭 コークス 製造 鋼材 産業資材として鉄が 必要な以上コークス必要 2億トン Fe2O3+1.5C → 2Fe +1.5CO2

  5. 196019701980199020002010 エネルギーを 作る側、使う側 両方で革新技術 が必要! ? 独自技術化 深化 ニッチ化 多角化 技術導入 バルク化 公害 問題 原油高騰 石油 ショック 地球温暖化 多くの化学企業 の誕生 触媒性能はほぼ 飽和領域に到達 新エネルギー ・エネルギー 効率利用 が関連! 鉄鋼・造船・化学 自動車触媒・環境触媒 独自機能化学品事業 省エネ技術・公害 対策技術 家電 情報電子産業 自動車産業 産業の牽引役 ? 日本の牽引産業と時代背景の時系列的変遷

  6. 最低このレベル 償却費 比較 対象 利益を日本に 還元する構造 償却費 国内競争力 固 定 費 利益 固 定 費 ◎ 国際競争力 固 定 費 償却費 固 定 費 償却費 原 材 料 ・ Energy 費 原 材 料 ・ Energy 費 × 原材料 ・ Energy 費 固 定 費 ○ 原材料 ・ Energy 費 原材料 Energy 費 本当の 革新技術 革新技術 もどき 既存技術 償却前 既存技術 償却後 海外展開 革新技術を実用化することの経済性目標・意義

  7. エチレン プロピレン 太陽 大規模普及まで に時間が必要! お金も必要! ⇒ どうする? 燃料 H2 収集設備 GTO 反応器 水 ソーラー水素 プラント CO/H2 調整器 発 電 所 化学 コンビナート CO2 捕集設備 人工光合成の大規模普及とCO2の資源化のイメージ図

  8. 化学原料製造技術のCO2排出量比較 ①Naphthaクラッカー         : +1.35kg-CO2/kg-オレフィン ② LNG改質         + GTO : +0.06kg-CO2/kg-オレフィン ③ ソーラーH2+CO2改質 + GTO : -1.92kg-CO2/kg-オレフィン (バイオマスH2) 実測値 理論値 しばらくは世界の主流! 人工光合成! ◆LNG原料はCO2削減技術としては有効 ◆ ソーラーH2はCO2資源化の究極法。   バイオマス改質+GTOも可能性あり GTO: 天然ガス(メタン)から化学原料を作る技術

  9. 人工光合成: 日本の科学が世界のトップランナー人工光合成: 日本の科学が世界のトップランナー        技術によって勝ち抜ける可能性有り 最終目標 5年後 目標 国家プロジェクトとしてやるべき! 産官学の連携必要 2011/04 時点

  10. Sun 時間軸を意識 した国家戦略 が必要!  経済性+独創性 化学品 燃料 ソーラー水素とCO2 からのCO/H2製造 ③ GTO 水 H2 収集設備 バイオマスから のCO/H2製造 太陽光で水を分解して 水素を作る触媒プロセス 発電所 CO2 分離 CO/H2 ① COG精製 改質反応 ② 化石資源から のCO/H2製造 LNG H2 コークス炉 森林 さまざまな化石資源/再生可能資源からの化学品製造プロセス

More Related