1 / 2

東日本大震災復興支援

~. ♪. ~. 弦で繋ぐ. 心から心へ. 大阪ガスグループ“小さな灯”運動 30 周年. 東日本大震災復興支援. 大阪ガスマンドリンクラブ創部 65 周年記念. チャリティコンサート. 日 時 2012 年 2 月 25 日 ( 土 )  午後4時開演(午後 3 時 30 分開場) 場 所 いずみホール  大阪市中央区城見 1-4-70  ( JR 大阪環状線「大阪城公園駅」下車徒歩 5 分) 入場料 前売 2,000 円(当日 2,500 円)  当日午後 3 時より座席券交換  ※ 就学前のお子様のご入場はご遠慮ください

Télécharger la présentation

東日本大震災復興支援

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. ♪ ~ 弦で繋ぐ 心から心へ 大阪ガスグループ“小さな灯”運動30周年 東日本大震災復興支援 大阪ガスマンドリンクラブ創部65周年記念 チャリティコンサート 日 時 2012年2月25日(土)  午後4時開演(午後3時30分開場) 場 所 いずみホール 大阪市中央区城見1-4-70  (JR大阪環状線「大阪城公園駅」下車徒歩5分) 入場料 前売2,000円(当日2,500円)  当日午後3時より座席券交換  ※就学前のお子様のご入場はご遠慮ください ※チケットのお申し込みは、大阪ガスグループ“小さな灯”運動まで TEL:06-6205-4723(土・日・祝日除 月~金曜日 10時~17時30分) FAX:06-6231-0403 ♬ ♩ ♩ ♩ ♪ ♪ ♬ ♬ 演 奏 : 大阪ガスマンドリンクラブ(指揮:竹内正蔵) ゲスト : 古川忠義(ギター) 村冨満世(津軽三味線) プログラム:【1部】マンドリンクラブⅠ 美しき青きドナウ(J.シュトラウス 作曲) ウォルト・ディズニー メドレー(小穴雄一 編曲) 他 【2部】ゲストステージ 【3部】マンドリンクラブⅡ スペイン第二組曲(鈴木静一 作曲) 他 【4部】合同ステージ 2つの津軽三味線とマンドリンアンサンブルのための幻想曲(古川忠義 作曲) 他 ♪ ♫ ♪ ♬ ♩ 古川忠義 村冨満世 ●主 催  大阪ガスグループ“小さな灯”運動、大阪ガスマンドリンクラブ ●協 力  いずみホール〔財団法人 住友生命社会福祉事業団〕

  2. 古 川 忠 義(ふるかわ ただよし) - ギター - 1960年 ギタリスト古川律由の長男として大阪に生まれる。15歳でデビューリサイタルを開催。 京都市堀川高校音楽部コントラバス専攻を経て、京都市立芸術大学音楽部へ。 1980年 日本演奏家連盟新人選考会で優勝。1990年 ザ、ベンチャーズの日本コンサートツアーにゲスト出演。 2001年 大阪ガスマンドリンクラブ「ウィーン・プラハコンサートツアー」にゲスト出演。 ヤマハ海外イベントでイラン、ベトナム、台湾にて演奏。クラシックはもとよりジャズ、カントリー、 ラテンなど幅広いジャンルを融合させたスタイルは類を見ない。テレビ、ラジオなどでのパーソナリティー の経験を生かしたステージは、軽妙なトークを交えながらのギターショーである。 ・アルバム:「君がすべて」「テネシームーン」「ソロデベンチャーズ」「ファンタジー」「シエスタ」 ・現在のレギュラー番組:ラジオ大阪「古川忠義の土曜情報スタジオ」毎週土曜日夜8時 村 冨 満 世(むらとみ みちよ) - 津軽三味線奏者 - 大阪府寝屋川市出身。1994年 津軽三味線を始める。1995年 青森県弘前市に移り住み津軽三味線第一人者・ 山田千里氏の内弟子となり修行を始める。1996年 津軽三味線全国大会 初出場C級入賞。以後、毎年入賞を 果たす。師と共にオーストラリア・オペラハウスにて日豪親善公演。1998年 山田流津軽三味線 師範となる。 師に同行し一ヶ月に及ぶアメリカ公演に参加。2003年 津軽三味線全国大会A級女性部門 優勝(西日本では 初めての女性奏者日本一となる)。2008年 青森から大阪に拠点を移し全国で演奏活動を行っている。 ~主な活動~ 青森放送「津軽を奏でる」・主演芸術祭参加作品ドキュメンタリー「叩き撥響けば」主演。 神戸ワールド記念ホールにて「阪神淡路大震災復興コンサート」出演 大阪ガスマンドリンクラブ創立55周年・60周年チャリティーコンサート~いずみホール~ 日本テレビ「ズームインSUPER」、関西テレビ「痛快!エブリデイ」などにも出演。 大阪ガスマンドリンクラブ 1947年創部。企業内クラブとして65年の歴史を誇る。 老人ホームや病院等の訪問演奏、チャリティコンサートなど音楽を通じて地域の皆様とふれあう活動を行なっています。2007年より、ギタリスト・古川忠義氏を講師にお迎えしています。 大阪ガスグループ“小さな灯”運動<大阪ガス(株) 近畿圏部いきいき市民推進室内> “小さな灯”運動は、1981年の国際障害者年に、大阪ガスグループ各社と従業員等からの寄付で発足させた社会貢献活動です。その後30年間にわたって、児童福祉施設の子どもたち、ご高齢の方々、障がいのある方々、災害に遭われた方々等を支援する活動を続けてきました。 一つひとつ、一人ひとりの取り組みはささやかですが、それらを継続し、積み重ねることで大きな力になれば、と願っています。30周年を迎えたこれからも、その火を絶やすことなく、大切にともし続けてまいります。 ♪このコンサートの収益金の一部は、大阪ガスグループ“小さな灯”運動を通じて「あしなが育英会」へ寄贈し、   東日本大震災遺児の心のケアの場所『東北レインボーハウス建設』のために役立てていただきます♪ 〒541-0046 大阪市中央区平野町4-1-2Tel:06-6205-4723fax:06-6231-0403 URL<大阪ガスグループの社会貢献活動>http://www..osakagas.co.jp/company/efforts/so/index.html

More Related