1 / 13

4体 C DCC における分解反応断面積の計算

4体 C DCC における分解反応断面積の計算. 江上 智晃 松本琢磨 A 、緒方一介、井芹康統 B 、上村正康、八尋正信 九大理、理研 A 、千葉経済短大 B. KEK 研究会「 現代の原子核物理 ー多様化し進化する原子核の描像 」  2006/8/2. introduction. 不安定核の反応 不安定核は反応の途中で容易に分解するため、分解の効果を取り入れた解析が必要 分解反応の解析には、九大グループによって開発された、 離散化チャネル結合法 (CDCC) が非常に有効

mahsa
Télécharger la présentation

4体 C DCC における分解反応断面積の計算

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 4体CDCCにおける分解反応断面積の計算 江上 智晃 松本琢磨A、緒方一介、井芹康統B、上村正康、八尋正信 九大理、理研A、千葉経済短大B KEK研究会「現代の原子核物理ー多様化し進化する原子核の描像」 2006/8/2

  2. introduction • 不安定核の反応 • 不安定核は反応の途中で容易に分解するため、分解の効果を取り入れた解析が必要 • 分解反応の解析には、九大グループによって開発された、離散化チャネル結合法 (CDCC) が非常に有効 M.Kamimura et al. Prog.Theor.Phys.Suppl. 89, 1. • 3体系不安定核の反応(6He)に適用 • 核力・クーロン分解反応に対し、弾性散乱断面積、反応断面積ともに良い結果を与える • T.Matsumoto et al. Phys.Rev.C70,061601(R). • T.Matsumoto et al. Phys.Rev.C73,051602(R).

  3. 4 body target Projectile(3 body) 4体分解反応 二中性子ハロー核などのような3体系の原子核を入射する場合、離散化チャネル結合法によって弾性散乱の記述はできているが、分解反応はまだできていない。 • S行列の連続化(平滑化) • 5重微分断面積の計算

  4. bu[mb] Breakup cross section 6He+209Bi@22.5MeV CDCCによって求まる 分解反応断面積 CDCCによって求まるS行列が離散的であるため Excitation energy [MeV] • S行列をエネルギーの関数にする必要がある

  5. p Rp r R n Rn d A 離散化チャネル結合法 M.Kamimura et al. Prog.Theor.Phys.Suppl,89,1. Schrödinger 方程式 ハミルトニアン 内部波動関数   pseudostate 全波動関数 Coupled channel 方程式

  6. 境界条件とS行列 Coupled channel 方程式 境界条件(漸近形) • このようにして求められるS行列は離散的 • ⇒分解反応断面積を求めるためには、 • S行列の連続化(平滑化)の手続きが必要

  7. S行列の平滑化 T.Matsumoto et al. Phys.Rev.C68,064607,2003. CDCC計算によって得られるS行列←離散的 ExactなS行列←連続的 を求めることができればS行列は平滑化可能 Smoothing factor

  8. 問題点 この方法によって平滑化を行う場合・・・ • 入射核が2体系の原子核の場合、その散乱状態の波動関数は求めることができる • 一方、3体系を成す原子核の場合、その散乱状態を容易に求めることは難しい 何か別の方法によって、波動関数を求め S行列を平滑化する

  9. 複素スケーリング Schrödinger 方程式 を施す 完全系           を挟んで

  10. テスト計算 • d-58Ni @ 80 MeV Matsumoto et al. Phys.Rev.C68,064607,2003. • S行列を、従来の方法のものと複素スケーリング法によるものとを比較 L = J J-2 J J+2 J=l+L p (a) (b) (c) (d) l L n g.s. d A s-state d-state

  11. S行列の絶対値 (b) (a) (d) (c)

  12. S行列の実部・虚部 (a) (b) (d) (c)

  13. summary • 離散化チャネル結合法によって得られる離散的なS行列の平滑化(連続化)を行った。 • 複素スケーリング法を用いて、散乱状態の波動関数を求め、S行列の平滑化を行った。 • S行列の絶対値とその位相は、従来の方法と一致した。また、それらは正解を良く再現している。 Future work • 3体系に対し、同様に複素スケーリング法を適用し波動関数(smoothing factor)を求め、4体分解反応を記述する。

More Related