1 / 9

光結合サイエンス・ワークショップ ~ 光結合VLBIが描き出す未知の世界 ~

光結合サイエンス・ワークショップ ~ 光結合VLBIが描き出す未知の世界 ~. 日時 8月11日(土) 10:00-15:30(4時間) 場所 国立天文台三鷹キャンパス コスモス会館 目的 光結合VLBI観測網を使って行う科学的研究の議論 観測と研究の方針を具体的に決定 プログラム 現状報告 研究方針案 議論とまとめ. システム概要 性能 8GHz 1 σ =1mJy 所期の性能 本質的問題は無い 画像観測のソフト開発課題 世界の状況 1mJy以下の検出限界をもつVLBI観測が実現し始めている VLA-Bonn-Arecibo. 研究方針案

mead
Télécharger la présentation

光結合サイエンス・ワークショップ ~ 光結合VLBIが描き出す未知の世界 ~

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 光結合サイエンス・ワークショップ~ 光結合VLBIが描き出す未知の世界 ~光結合サイエンス・ワークショップ~ 光結合VLBIが描き出す未知の世界 ~ • 日時 • 8月11日(土) 10:00-15:30(4時間) • 場所 • 国立天文台三鷹キャンパス コスモス会館 • 目的 • 光結合VLBI観測網を使って行う科学的研究の議論 • 観測と研究の方針を具体的に決定 • プログラム • 現状報告 • 研究方針案 • 議論とまとめ

  2. システム概要 性能 8GHz 1σ=1mJy 所期の性能 本質的問題は無い 画像観測のソフト開発課題 世界の状況 1mJy以下の検出限界をもつVLBI観測が実現し始めている VLA-Bonn-Arecibo 研究方針案 これまでの議論のまとめ 4局6基線、2Gbps観測でサイエンス観測実施 我々の目指すところ 技術開発ではなく、サイエンス面で 数masに広がった低輝度天体の画像観測、構造、検出観測 観測システムの現状

  3. VLBA VLA-Bonn-GBT-Arecibo 光結合 VLA 輝度温度に対する感度 109 1 mJy 108 107 Brightness Sensitivity 106 105 104 103 10 100 1000 10000 Baseline Length

  4. P Cyg • 高温・大質量・質量放出の有名な恒星 • 距離 1.8kpc • 絶対光度 -8.3等級 • 有効温度 20000K • 光度 7 x 105 Lo • 質量放出 1‐3 x 10-5 Mo • 放出速度 100-400 kms-1 • Skinner et al. (1998) 周囲にHα、電波放射するガス雲が取り巻く 電波で観測できる希少な恒星(数mJy)

  5. P Cygni(川口さんの資料) 青色巨星 明るさ 5等星 距離  6500光年 1600年に3等星の新星として発見された。高温のガスが噴き出している。 科学的意味 (1)星のサイズの決定   ~76RS 周波数依存性? (2)アストロメトリμα= -3.5 mas/year μδ=-6.9 mas/year π=0.52 mas 2004/01/11 検出 2005/01/09 未検出 2005/02/27 未検出 • 11.3 mJy • 2001 4.8 mJy • VLA , Exter et al (2002)

  6. 光結合観測・検出の意味 • 基線長200km~5 x 106 λ(臼田-つくば) • この長基線でP Cyg が検出されたのは世界初 • 検出輝度温度~6 x 104 K • 天体位置でのフリンジ間隔~50AU • これは予想外の結果 • 放出ガスの温度は高いが、光学的に薄いためこれほど高い輝度温度にならない • VLA、MERLIN観測から外挿すると、1mJyをはるかに下回る相関フラックスが予想される

  7. 光結合観測・検出の意味 • この結果の意味・可能性 • これまで知られていなかったごく小さな熱的・光学的に厚い放射領域・高温の電波光球の存在の可能性 • 熱的な現象が卓越するP Cygにおいて、非熱的なフレア的現象が起きた可能性(変動があるため、この可能性が高い) さらなる追観測によって、この結果は論文出版できる

More Related