20 likes | 119 Vues
「 KAIZEN-SUWA 」活動のご案内 & 異業種交流会参加企業募集. 2014年度. NPO 諏訪圏ものづくり推進機構 企業体質強化部会. 変化 し続ける厳しい企業環境は、常に我々中小企業に新たな試練を与え、企業体質強化を迫ってきます 。 「 KAIZEN-SUWA 」は 環境 変化に迅速に対応できる力を身に つけ、 企業体質強化を目指す諏訪圏各企業の人材育成、5S・改善活動、製品のQCD刷新、生産性向上、組織活性化、顧客満足向上などを支援する 活動 を 、 昨年以上の成果を 目指して 本年も 展開 していきます 。
E N D
「KAIZEN-SUWA」活動のご案内 & 異業種交流会参加企業募集 2014年度 NPO諏訪圏ものづくり推進機構 企業体質強化部会 変化し続ける厳しい企業環境は、常に我々中小企業に新たな試練を与え、企業体質強化を迫ってきます。 「KAIZEN-SUWA」は環境変化に迅速に対応できる力を身につけ、企業体質強化を目指す諏訪圏各企業の人材育成、5S・改善活動、製品のQCD刷新、生産性向上、組織活性化、顧客満足向上などを支援する活動を、昨年以上の成果を目指して本年も展開していきます。 2014年度の「KAIZEN-SUWA」の活動計画のご案内と事前登録制の≪異業種交流会≫の参加企業募集を行います。 製造業に限らずサービス業、官公庁含め多くの企業・団体の積極的なご応募をお待ちしております。 1.2014年度[KAIZEN-SUWA」活動計画のご案内 「KAIZEN-SUWA」は、広く参加者を募り、多勢の皆様に学習していただく場の提供「総合支援」と、個々の企業の要請に基づき企業に伺わせていただき支援する「個別支援」活動を推進します 「異業種交流会」異業種交流会は、参加企業持ち回り で各企業の見学し、各々の気付きを発表しディスカッションを行 い相互に訓練を得ます。 異業種交流会の年間活動計画は、参加企業メンバーで 参加企業内交流、他社工場見学・活動テーマ等の検討を行い 活動計画を決定します。裏面募集案内にてお申し込みください。 • 他社はどのように5S・改善活動をしているのだろうか?どのような仕事のやり方をしているのだろうか?業種の垣根を越えて、他社の発想を知りたい (1)総合支援 ① 活動内容 ・交流会4回/年、他社工場見学1~2回/年 ②参加費 会員企業 5万円/1社 非会員企業 8万円/1社 ③ものづくり基礎セミナー、改善研修会3名まで参加無料です 先進企業見学会の様子 • 「新入社員実践道場」別途募集中 • 5月14日からの実施で計画しています (延10日間実施予定) • ・礼儀挨拶 ・ものづくりの原点、知識を学ぶ ・諏訪圏の仲間づくり 品質・コスト・納期・仕事のやり方などに問題意識をもって取り組みたい 「ものづくり基礎セミナー」 各企業から広く受講者を募集し、カテゴリー別・階層別等 ニーズを捉えてセミナーを実施し、知識・理解を深めて頂く。 QCについては就業後夜間開催とし参加者の便宜を図ります。 募集は開催の都度行います。 • グループディスカッション発表の様子 「改善研修会」 改善研修会は発表の場です。広く参加者を募り、活動の 成果と課題を共有し、改善成果の達成感を味わって頂きます。 同時に企業革新、改善などの講演会を行います。 開催は年度末(2017年2月頃)を予定し、別途開催の御 案内を致します。
もっと業績を伸ばしたい。品質向上、コスト削減をしたい。社員の意識を高めたい。もっと業績を伸ばしたい。品質向上、コスト削減をしたい。社員の意識を高めたい。 (2)個別支援 • 企業各社の要請に基づき、個別支援契約を締結して御支援します 2013年度は・・・ ◆各企業のニーズに合わせた支援 : 諏訪圏企業10社が実施 ◆諏訪市支援事業「5Sカイゼン推進事業」:諏訪圏企業5社が参加 随時募集しています • 専門アドバイザーを派遣しお手伝いをいたします ・5S・改善活動の導入推進 ・安全研修 ・品質改善 ・不良削減、Fコスト削減 ・ISOに準拠したものづくり ・生産性向上、効率的なものづくり ・原価低減・設備稼働率の向上 ・トヨタ生産方式の導入 ・組織活性化、人材育成 ※全体スケジュール予定 ★:参加企業による進め方検討会(異業種交流会の活動スケジュールを決定) • 2.異業種交流会参加企業募集 • 参加費:年間5万円(非会員企業 8万円) • ・ものづくり基礎セミナー、改善研修会の参加費は、3名まで無料となります。 • ・工場見学、体質強化課題の事前提起と紹介、意見交換の場所提供にご協力ください。 • ・交流会参加者は都度決めていただきますので、お申し込み時に連絡窓口担当者をご連絡ください • 申込み期限:4月11日(金) • ~申し込み先:NPO諏訪圏ものづくり推進機構 事務局~ • 〒392-0023 諏訪市小和田南14-7(諏訪商工会館内) • FAX:0266-54-5133TEL:0266-54-2588