1 / 28

ようこそ! 2008年度 千葉民医連 看護職員就職説明会へ

ようこそ! 2008年度 千葉民医連 看護職員就職説明会へ. 2008年度就職説明会. 1954年 千葉民医連開設時と当時の職員. 船橋二和病院 ( 厚生労働省臨床研修指定病院 299 床 ). 千葉健生病院 ( 2004年新築リニューアルオープン 106 床 ). 診療所 県内5市10事業所 病院門前診療所など. 保険調剤薬局 3市9事業所. 訪問看護ステーション 県内6市11事業所. 在宅介護 支援センター 県内3市8事業所. 老人保健施設 まくはりの郷. 千葉勤労者福祉会.

nasya
Télécharger la présentation

ようこそ! 2008年度 千葉民医連 看護職員就職説明会へ

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. ようこそ!2008年度千葉民医連看護職員就職説明会へようこそ!2008年度千葉民医連看護職員就職説明会へ 2008年度就職説明会

  2. 1954年千葉民医連開設時と当時の職員

  3. 船橋二和病院 (厚生労働省臨床研修指定病院 299床) 千葉健生病院 (2004年新築リニューアルオープン 106床)

  4. 診療所 県内5市10事業所 病院門前診療所など

  5. 保険調剤薬局 3市9事業所 訪問看護ステーション 県内6市11事業所 在宅介護 支援センター 県内3市8事業所

  6. 老人保健施設 まくはりの郷

  7. 千葉勤労者福祉会 生活支援ハウス・グループホームデイサービスなどの複合施設

  8. 大切にしている看護 • チーム医療のコーディネート • 患者さま参加の看護活動 • 切れ目ない看護活動 • 地域に根ざすネットワーク

  9. 一日の流れ ~朝の申しおくり 一日のはじまり・・・

  10. ウォーキング カンファレンス

  11. 注射・点滴の準備

  12. ひとつのトレーに一人の患者さんの注射分を・・・ひとつのトレーに一人の患者さんの注射分を・・・ 間違えないためにも、 とっても大事なことなのです・・・。

  13. 毎日行う一つ一つの 医療行為の中で、 みんなで確認しあって…。

  14. お昼の時間で~す! 食事も大事な治療の 一つです。

  15. 午後のお仕事開始!

  16. チーム医療 チームで進める医療 地域医療

  17. チーム医療のコーディネート

  18. 夕方の申し送り・・・ 夜勤にバトンタッチ!

  19. 私たち保健師は… 健康診断や健康教育の中で、患者さまが自ら健康増進に向けて行動できるよう、本人の『気づき』を大事に健康づくりをサポートしています。

  20. 私たち助産師は… 助産師の仕事は、妊娠・分娩・出産と様々な場面での活躍が期待される仕事だと思います。参加スタッフは、お母さんの笑顔や赤ちゃんの健やかな様子を見ると心が和みます。

  21. 病院理念 • 患者様と一緒に 安全・安心・信頼・満足の 医療、福祉を進めていきます。

  22. 健康友の会 民医連医療をともにすすめる パートナー 地域の友の会の班会の様子です。 千葉民医連全体で会員数は3万人を超えています。 民医連医療の心強いパートナーです。

  23. 友の会では、地域での活動の一つとして、職員と一緒に街頭での青空健康チェックも行っています。友の会では、地域での活動の一つとして、職員と一緒に街頭での青空健康チェックも行っています。 血圧を測ったり、患者さんの健康相談も行います。

  24. 患者会 • さくら草の会 • ハートの会 • 親の会 • そらまめの会 • 二甦会 そのほかに・・・ • マタニティークラス • カンガルー教室

  25. ぼくもピースしたいけど、てれちゃうなぁ…。ぼくもピースしたいけど、てれちゃうなぁ…。 船橋二和病院と千葉健生病院には、保育所があり、育児をしながらでも働けるよう援助しています。ここは、船橋二和病院内の『つくし保育所』です。

  26. 千葉民医連の 保養所 みはらし荘 アーチェリーサークル • テニス • サッカー • 異文化サークル • 園芸サークル などなど・・・。

  27. 船橋二和病院看護師寮 健生病院にも 看護師寮があります。

  28. ☆おつかれさまでした☆ みんな、待ってま~す!

More Related