1 / 7

地震波

地震波. 地震の波. 波の種類 1.縦波 進行方向に揺れる波 2 .横波 進行方向と垂直に揺れる波 例 1. 縦波・・音波 2 .横波・・電磁波. 地震の波. 2種類の波が混じっている 1 . P 波(縦波) 岩盤中で 5 - 7 キロメートル / 秒 2. S 波( 横波)  岩盤中で 3 - 4 キロメートル / 秒 P 波の方が速いので、先に観測点に到着する 最初の小さな揺れはこの P 波による. 初期微動と主要動. 初期微動時間を用いて震源までの距離を計算できる. 初期微動と主要動.

ouida
Télécharger la présentation

地震波

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 地震波

  2. 地震の波 波の種類 1.縦波 進行方向に揺れる波 2.横波 進行方向と垂直に揺れる波 例 1.縦波・・音波 2.横波・・電磁波

  3. 地震の波 • 2種類の波が混じっている 1.P波(縦波) 岩盤中で5 - 7キロメートル/秒 2.S波(横波) 岩盤中で3 - 4キロメートル/秒 P波の方が速いので、先に観測点に到着する 最初の小さな揺れはこのP波による

  4. 初期微動と主要動 初期微動時間を用いて震源までの距離を計算できる

  5. 初期微動と主要動 速度はvp=6km/s,vs=3km/sを取ることにする。震源と観測点の距離をLkmとする。地震到達までの時間は P波 tp=L/6, S波 ts=L/3 なので、P波のみで揺れている時間(初期振動時間)はt=ts-tpとして t==L(1/3-1/6)=L/6 従って L=6t

  6. 例題1 最初に小さく揺れ始め(初期振動)てから大きな揺れ(主要動)が来るまで10秒とすると、震源までの距離は L=6t=6×10=60km となる。 ただ震源は地下数十キロメートルの深部にあるので、水平距離0メートルであっても初期振動時間は0秒ではない。

  7. 例題2 観測値から水平距離で50km離れ、震度90kmの地震の場合の距離は   ___ L=√502+902=103km 従って、 t=17秒 となる。

More Related