1 / 77

基础日语 Ⅰ 第 11 课

基础日语 Ⅰ 第 11 课. 学生生活. 学习目标. 1. 询问新词的意思 。 2. 叙述简单的操作方法 。 3. 报告近况。. 学习要点. ユニット 1 1、 动词的第二连用形 2 、 V ています(1) 3 、 V ていました 4 、 V ましょうか∕ V ましょう< 意志 征求同意 > 5 、 って< 话题 > 6 、 と< 引用 > 7 、 动词的体. 学习要点. ユニット2 1 、 V ています(2) 2 、 もう V ました 3 、 まだ V ていません 4 、 V1 て、 V2 て、 V3 ます ユニット3

ping
Télécharger la présentation

基础日语 Ⅰ 第 11 课

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 基础日语Ⅰ第11课 学生生活

  2. 学习目标 1.询问新词的意思。 2.叙述简单的操作方法。 3.报告近况。

  3. 学习要点 ユニット1 1、动词的第二连用形 2 、Vています(1) 3 、Vていました 4 、Vましょうか∕Vましょう<意志 征求同意> 5 、って<话题> 6 、と<引用> 7 、动词的体

  4. 学习要点 ユニット2 1、Vています(2) 2、もうVました 3、まだVていません 4 、 V1て、V2て、V3ます ユニット3 1、Vています(3)

  5. 授業の流れ • 言葉の使い方 • 新しい文法 • 文型と表現 • 練習

  6. 言葉の使い方 • さっき • もしもし • 待つ • ずっと • 言う 日本語を言う。 日本語で「桜」と言う。 • 助かりました。 助ける<他Ⅱ> • 終わる<自他Ⅰ> • かかる 

  7. ギターを弾く • タバコ(煙草) タバコを吸う • 黒板を消す • お金を払う • お皿を並べる • 箱を運ぶ • 学校をサボる 授業をサボる • 電話をかける • 友達を呼ぶ • カラオケをする

  8. ユニット1 新しい文法 1、动词的第二连用形 • 「Vて」是动词连用形之一,有的教材称之为“て形”,本书称之为第二连用形。 • 动词接后缀「て」时的活用方式与动词的简体“过去时”完全相同,将过去时「Vた」的「た」换成「て」即可。

  9. I类动词的变化规则如下: 行く→行って

  10. Ⅱ类动词的变化规则如下: • Ⅲ类动词的变化规则如下:

  11. 文型練習 例   終わる→終わって (1)する(2)くる(3) 会う(4)聞く (5)出す(6)待つ(7)遊ぶ(8)飲む (9)始まる(10)見る(11)帰る(12)行く

  12. 2.Vています(1) • V-ている 動詞持続体  • 各种词形如下: 肯定式:V-ている      V-ていた      V-ています     V-ていました      否定式:V-ていない     V-ていなかった      V-ていません   V-ていませんでした

  13. Vています • ①表示某一动作正在进行。相当于汉语的“正在~”。 • 注意这里的V为动作动词。

  14. 例文 • 李さんは今、図書館で日本語を勉強しています。 • 高橋さんはお母さんに手紙を書いています。 • 鈴木:何をしていますか。 高橋:資料を探しています。 • 今、何をしていますか。   -日本語を勉強しています。

  15. 文型練習 例: 山田さん∕本∕読む →山田さんは今、本を読んでいます。  (1)張さん∕ギター∕弾く   (2)李さん∕電話∕する  (3)田中さん∕お皿∕洗う  (4)母∕料理∕作る

  16. 3、Vていました 「Vていました」表示在过去的某一时段或时点上的持续动作。 相当于汉语的“(过去,刚才,那时)在~,~来着”之意。 这里的V也是动作动词。

  17. 例文 • 高橋さんはさっき、留学生会館の自習室で宿題をしていましたよ。 • 午前中図書館で勉強していまいた。 • 8時から10時まではテレビを見ていました。 • 午後の3時ごろ、インターネットで資料を調べていました。

  18. 4、Vましょうか/Vましょう<意志、征求同意>4、Vましょうか/Vましょう<意志、征求同意> • 「Vましょう」除了表示建议以外,还可以表示说话人要进行某一动作的意志。仅限于第一人称句。 • 以「Vましょうか」的形式使用时,除了表示说话人的意志以外,还含有征求对方同意的语气。

  19. 例文 • 鈴木:電話しましょうか。 王:そうですね。じゃあ、わたしがしましょう。 • 高橋:手伝いましょうか。  李:すみません。お願いします。 • 王:案内しましょうか。 高橋:いいえ、けっこうです。 • 趙:今日は私が料理を作りましょう。 高橋:そうですか。ありがとう。

  20. 文型練習 例部屋を掃除する→A:誰が部屋を掃除しますか。 B:わたしがしましょう。 (1)お金を払う。 (2)来週、発表する。 (3)お皿を並べる。 (4)あの大きいかばんを運ぶ。

  21. 文型練習 例1部屋を掃除する∕(0) →A:部屋を掃除しましょうか。  B:ええ、お願いします。 例2黒板を消す∕(×)  →A:黒板を消しましょうか。 B:いいえ、けっこうです。 (1)手伝う∕(0)       (2)お皿を並べる∕(0) (3)駅まで送る∕(×)   (4)この箱を運ぶ∕(×)

  22. 5、って<话题> • 用于提起某事物作为话题,给其下定义、表述其意义或对其作出评价等。在口语中使用。 • 例文 • 「点击」って何ですか。 • 鈴木さんってどんな人ですか。 • ファイルって「文件」ですか。 • 北京ダックっておいしいですか。

  23. 文型練習 例: クッリク∕点击 →A:[ クッリク]って何ですか。 B:「点击」です。 (1)「サボル」∕「逃学」(2)「八百屋(やおや)」∕「蔬菜店」 (3)「スープ」∕「汤」(4)「デパート」∕「百货商店」 (5)「二ュース」∕「新闻」(6)「さしみ」∕「生鱼片」

  24. 6、と<引用> • 表示引用(直接引语)或提示内容。 • 书写时,所引用的内容大多用引号「」表示。 • 例文 • 高橋:「ファイル」は中国語で何と言うんですか。 •  王:「文件」です。 • 王:「手机」は日本語でなんと言いますか。 • 高橋:「携帯電話」と言います。 • 王と申します。どうぞよろしくお願いします。

  25. 文型練習 例:「熊猫」∕「パンダ」 →A:「熊猫」は日本語で何と言うんですか。 B:「パンダ」と言います。 (1)「烤鸭」∕「北京ダック」   (2)「丈夫」∕「夫」 (3)「女朋友」∕「ガールフレンド」 (4)「我爱你」∕「愛してる」

  26. 7、动词的体 • 所谓体是通过词形的变化表示运动(动作、变化、状态)出于何种状态的语法范畴。 • 日语的体由完整体和持续体的对立构成,完整体表示完整的动作、变化、状态;持续体则表示动作、状态的持续以及动作、变化的结果的持续。

  27. ユニット1 会話 (小王和铃木等人在参加晚会) 王:高橋さん、来ませんね。 鈴木:さっき、留学生会館の自習室で宿題をしていましたよ。電話しましょうか。 王:そうですね。じゃあ、わたしがしましょう。 (用手机给高桥打电话) もしもし、高橋さん、王です。今どこですか。 高橋:すみません。まだ自習室です。 王:みんな、待っていますよ。どしたんですか。 高橋:すみません。翻訳の宿題をしているんです。

  28. ユニット1 会話 王:宿題ですか。 高橋:はい。朝からずっと辞書を引いているんです。あのう、すみません。「点击」って何ですか。 王:ああ、「クッリク」です。 高橋:あ、「クッリク」ですか。あ、それから「ファイル」は中国語でなんと言うんですか。 王:「文件」です。 高橋:「文件」ですね。助かりました。どうもありがとうございました。

  29. ユニット1 会話 王:いいえ、どういたしまして。高橋さん、何時ごろ終わりますか。 高橋:そうですねえ。あと30分ぐらいかかります。すみません。 王:わかりました。待っています。

  30. 内容確認練習 ①  高橋さんはさっきどこで何をしていましたか。 ②  王さんはだれに電話をしていますか。 ③  高橋さんは翻訳の宿題をしていますか。 ④  クリックって中国語でなんと言うんですか。 ⑤  フアイルは中国語で何というんですか ⑥  高橋さんの宿題はあと、どのぐらいかかりますか。 ⑦  王さんは高橋さんを待ちますか、先に帰りますか。

  31. D拓展练习 2、活动 课题:描述照片 ①アルンさんは本を読んでいます。 ②何か考えています。/寝ています。 ③ルイスさんも本を読んでいます。 ④歌を歌っています。(歌(うた)う) ⑤エミリさんはジュースを飲んでいます。 ⑥折り紙をしています。(紙を折(お)る) ⑦ハリムさんは音楽を聞いています。 ⑧絵を書(描)いています。 ⑨バメラさんは手紙を書いています。 ⑩サンドイッチを食べています。

  32. 翻訳練習 1、小李现在正在教室里学习日语。 2、昨晚我一直在图书馆自习。 3、陈老师是怎样的人呀。 4、“还要花30分钟左右,不好意思。” “没关系,我等你。” 5、铃木说:“给高桥打个电话吧。” 6、小王说:“我来给高桥打电话。”

  33. ユニット2 言葉の使い方 • 趣味  興味(きょうみ)がある • 決める 決まる • 考える  • 分かれる  2つに分かれている。 • 選ぶ • 好き 私は音楽が好きです。 • 合わせる  力を合わせる ポインターを合わせる

  34. できる  友達ができた         仕事ができた        テニスができる

  35. 電気が付いている。 • 冷蔵庫が開いている • お湯が沸いている • 壁に時計が掛かっている • コップが割れている • 机から落ちている • ふたを開ける  ふたが開いている

  36. 入れる  入る かばんに本を入れる  かばんに本が入っている コップにお湯を入れる   電源を入れる • 取る 受話器を取る   寮に教科書を取りに行く

  37. 押す  電話番号(のボタン)を押す • 再生  再生ボタンを押す • 置く  机に本を置きます。       机に本を置いています。 • 受ける  電話を受ける         試験を受ける • 切る  電源を切る   電話を切る

  38. ユニット2 新しい文法 1、Vています(2) • ②「 Vています」还表示変化结果的持续。 • 注意这时「V」为变化动词(大多数为表示瞬间变化的动词)。 例文 • もう夕食の時間は始まっていますよ。 • もう外は暗くなっています。 • 部屋の窓が開いています。 • 庭にたくさんの花が咲いています。

  39. (1)冷蔵庫が開いています。 (2)牛乳が冷蔵庫に入っています。 (3)お湯が沸いています。 (4)花瓶を机に置いています。 (5)壁に時計が掛かっています。 (6)コップが割れています。 (7)スプーンとフォークが落ちています。

  40. ※「行く・来る・帰る・出る」等移动动词后接「ている」时,表示移动的结果,即句子中提到的人物正身处移动的目的地。※「行く・来る・帰る・出る」等移动动词后接「ている」时,表示移动的结果,即句子中提到的人物正身处移动的目的地。 • 兄はアメリカに行っています。 →兄はアメリカに行って、もう着きました。今、日本にいます。 • 高橋さんはもう来ています。 →高橋さんはもう来ました。今ここにいます。

  41. もう少し • 高桥来了。 →高橋さんは来ました。(动作曾经发生,或已经完成。) →高橋さんは来ています。(动作变化的结果。) • “昨天的聚会高桥来了吗?”“来了。” • “大家都到齐了吗?高桥来了吗?”“来了。” • 月亮出来了。真美啊! • 田中回日本了。

  42. ※ 「Vています」还可以表示某种状态。 例文 • わたしは高橋さんを知っています。 • 小さい時のことを今でも覚えています。 • あの店はいつも混んでいます。 • あの人は痩せています。

  43. ※表示穿和脱服装的动词后接「ている」时,根据语境的不同,有两种不同的意思。※表示穿和脱服装的动词后接「ている」时,根据语境的不同,有两种不同的意思。 「着(き)る、穿(は)く、脱(ぬ)ぐ」 • 田中さんは黒い服を着ています。(结果状态) • 田中さんは今服を着ています。(动作进行中)

  44. もう少し • 「知る」 知っていますか。○  知りますか。╳ 知っています。○ 知ります╳ 知りません。○ 知っていません ╳

  45. 知る わかる • 知る 知道,了解,认识。 • わかる 懂,理解, 分辨清楚,知晓 • 李さんの電話番号を知っていますか。 • 李さんの電話番号がわかりますか。 • 犯人がわかりました。 • 犯人を知っています。 • 1を知って、2を知らない。(わかる╳) • どうして私の気持ちがわからないのですか。(知る╳) • 先生の話がわかりますか。(知る╳) • わかりますよ。○わかっていますよ。△

  46. 覚えましょう • 始まる 終わる なる 行く 来る 帰る 出る 分かれる  開く 咲く 付く 沸く 掛かる 割れる 落ちる 入る 取る 知る 持つ 覚える 混む 痩せる 着る 穿く 脱ぐ

  47. 2、もうVました • 副词「もう」与完整体过去时的动词搭配时,表示该动作已经完成。 • 相当于汉语的“已经~了”。 例文 ⑴もうタイトルは決めましたか。 ⑵王さんはもう帰りました。 ⑶そのことはもうお母さんに話しましたか。

More Related