1 / 1

活きた看護部を創るには?!   第1回「組織活性化戦略セミナー」ご案内

“ 看護部の活性化を一緒に考えませんか?”. 活きた看護部を創るには?!   第1回「組織活性化戦略セミナー」ご案内. どうしたら 看護師がもっと活き活き働けるの?. えつ?! 組織を診断する方法があるの?. ?. ?. ?. ?. ?. ?. やる気のある看護師が 辞めていく・・・どうして?!. 看護部を活性化したら 患者様の満足が高まるよね!.

Télécharger la présentation

活きた看護部を創るには?!   第1回「組織活性化戦略セミナー」ご案内

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. “看護部の活性化を一緒に考えませんか?” 活きた看護部を創るには?!   第1回「組織活性化戦略セミナー」ご案内 どうしたら 看護師がもっと活き活き働けるの? えつ?! 組織を診断する方法があるの? ? ? ? ? ? ? やる気のある看護師が 辞めていく・・・どうして?! 看護部を活性化したら 患者様の満足が高まるよね! 看護師採用難の今,どこの病院も看護師採用に苦悩しておられます。このような時代こそ,現職の看護師を離さない努力と,活きた看護部を創って優秀な人材を引き寄せる工夫が必要でしょう。そのためには,今ある組織の現状を知ったり,看護師一人ひとりのモチベーションを高めて,組織全体の活力を引き出す事が必要です。 活きた看護部を創るために,  組織を活性化させる方法を一緒に考えてみませんか? 【会場】 アクロス福岡    Tel:092-725-9113 http://www.acros.or.jp福岡市中央区天神1丁目1番1号7階                                2008年3月18日(火)   15:00~16:30     (14:30より受付)  【内容】  ・「研修は充実」でも、看護部が活性化し、個々人   が輝かないのはなぜ?  ~研修の役割  ・組織の活性化とは?  ・今の時代だからこそ必要な個人のキャリア開発   ~組織のトップ、看護部長から輝くためには?                               他            【講師】 石川義二 【会費】 お一人様 3,000円  ※当日受付にてお支払いください ■地下鉄 天神駅 16番出口徒歩2分  ■西鉄福岡(天神)駅 徒歩4分          703号室 西ウイング低層階 (県施設用) エレベータにて 7階までお上がり ください 【お申込方法】    別紙申込書にご記入の上,FAXにてお申し込みください。 Fax.092-414-7606 ※定員になり次第締め切らせていただきます。ご希望に添えない場合は,お電話にてご連絡いたします。 ※参加者が共に学びあえる場にしたいと考えておりますので,看護部管理職および人事担当者の皆様のご参加を        お待ちしております。病院関係者以外の方のご参加はご遠慮願います。 石川義二(いしかわよしじ) 有限会社戦略人事室 代表取締役  近畿大学産業理工学部 非常勤講師,㈱日本マンパワー専任講師  厚生労働省認定キャリアコンサルタント CareerDevelopmentAdviser 〔CDA〕 1990年大和ハウス工業株式会社に入社。人事部にて採用、教育の他、労務管理、人事制度管理など一貫して人事業務に従事。子会社株式会社ロイヤルホームセンターの人事責任者として立ち上げをおこなったのち独立し、採用・人事開発・人事制度の3分野を柱とする人事コンサルティング会社を設立。採用分野では、売り手市場や知名度がないことにより採用に苦慮している企業のコンサルティングをおこなっている。人事開発分野では、キャリアカウンセラーとして主に大手企業を対象としてキャリア開発研修ならびにマネジメント研修、人事考課者研修などをおこなっている他、看護学生の就職支援もおこなっている。人事制度分野では、主に中小企業/医療機関の賃金、評価、退職金等のしくみづくりの他、教育体系の構築、キャリア施策の立案など組織の活性化を図っている。       愛知教育大学教育学部 卒業 /広島大学大学院生物圏科学研究 修了 (有)戦略人事室 メディカルHR事業部 Tel.092-481-0814 http://senryakujinji.com/medical/ 【今後の予定】 第2回 貴院にふさわしい面接方法を見つける!     「採用試験面接戦略セミナー」 (5月20日予定) 第3回 内定者の入職意欲を高める!     「内定者フォロー戦略セミナー」(7月予定)

More Related