1 / 12

人工芝 E -coating 提案書

人工芝 E -coating 提案書. 1. E コーティング技術開発の背景. 国策事業による小中高校の体育施設設置事業で設けられた芝生の切り替え時期が来たが、その全量を廃棄・焼却している現状 環境問題が台頭するにつれ、製造の段階から再利用できるエコ技術の必要性が浮上. 環境に優しい エコ技術の必要性が浮上. 運動場の人工芝生造成 国策事業の推進. 切替時期の 渡来. 全量焼却・廃棄 ( 産業廃棄物). 今後. 2000 年. 2013 年. 現在. 2. 人工芝の再利用が不可能である理由.

Télécharger la présentation

人工芝 E -coating 提案書

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 人工芝E-coating 提案書

  2. 1. E コーティング技術開発の背景 • 国策事業による小中高校の体育施設設置事業で設けられた芝生の切り替え時期が来たが、その全量を廃棄・焼却している現状 • 環境問題が台頭するにつれ、製造の段階から再利用できるエコ技術の必要性が浮上 環境に優しい エコ技術の必要性が浮上 運動場の人工芝生造成 国策事業の推進 切替時期の 渡来 全量焼却・廃棄(産業廃棄物) 今後 2000年 2013年 現在

  3. 2. 人工芝の再利用が不可能である理由 • プラスチック系の素材(P.P, P.E) + ゴム(SBR LATEX)で構成 従来の技術 新技術 世界初の 独自技術 常用技術 1次 backing 2次 backing 単一素材を用いたLATEX FREEの100%エコ製品の開発が求められる

  4. 3. リサイクル可能な環境に優しい人工芝構造体 • 世界初で、リサイクル可能な環境に優しい人工芝構造体を具現 • (多素材- Olefin系の単一素材化 / Full Recycle 基盤確保) • 従来の人工芝コーティング技術より画期的な発展(Latex Free Coating) 従来のLatex Coating 方式 環境にやさしいE-Coating 方式 区分 製品写真 塗布方式 方式 熱融着方式 工程 比較 乾燥方式 水分乾燥方式 自然乾燥方式 Latex及び乾燥工程必修 再利用不可能 (LatexとPile素材間の異質性) LatexFree、自然乾燥可能 再利用可能 (Pile、Booking 単一素材) 比較

  5. 技術概要 * 人工芝とは? 天然芝生の弱点(生育地域、管理費用、使用頻度など)を 克服するために開発された製品 Pile (原糸) 充填材 製織(Pile+ 1次Backing) 珪砂 Option 1次backing (気泡) 2次backing (コーティング) 加工 (Pile+ 1次Backing+ 2次Backing) 完製品

  6. 技術概要 * 技術開発の背景 製造段階から再利用が容易な人工芝の開発が求められる *韓国国内の人工芝市場の平均成長率 → 17.5%/年 *海外市場の平均成長率 → 12%/年 ※AMI Consulting “The Global Mark for Artificial Turf (March 2010)“ 市場規模基準 全量 焼却/ 廃棄 (産業廃棄物化) 施工数量 増加 小中高校の運動場  人工芝造成事業 (2005年~) 切替時期の切迫 人工芝 リサイクル 2012年 ※ 人工芝の平均寿命: 7~8年

  7. 技術概要 * 人工芝の再利用が不可能である理由 人工芝の構造的限界(複合素材) - プラスチック(PE, PP) + ゴム(SBR) 従来の技術 PE (Polyethylene) PP (Polypropylene) SBR Latex Compound (Styrene Butadiene Rubber + CaCo3 + H₂O) 新技術 PE (Polyethylene) PP (Polypropylene) PE Film (Polyethylene) Pile “世界初” (独自技術) 1次backing “通常技術” 2次backing

  8. 技術概要 * Revolution of Artificial Turf (人工芝の革命) 人工芝コーティング技術開発による人工芝リサイクルシステムの‘Key’ を提供 従来の技術 (Latex Coating) 新技術 (PE Film Lami’)

  9. エコ性 * リサイクルシステムの構築(1) 従来VS. 新技術  廃人工芝の処理比較 - 新技術は廃人工芝のリサイクル可能 従来の技術 廃棄 焼却 球場施工 (従来の製品) 球場撤去 新技術 구장 시공 (新技術製品) 捕集 資源再生 分離回収

  10. エコ性 * リサイクルシステムの構築(2) 人工芝のリサイクルによる炭素排出量の減少 13,500 tCo2e/年 削減予想(2016年基準) 廃棄 炭素排出量 焼却

  11. エコ性 * 人工芝の焼却/廃棄現況 ※ 조달청 통계자료 (2010년), 인조잔디 수명 7년 기준 世界市場規模 韓国市場規模 単位: 万㎡ 敷設量 敷設量 廃棄量(予想) 廃棄量(予想) 単位: 万㎡ 統計資料:韓国調達庁(2010年)より、寿命7年の人工芝基準

  12. End of Document

More Related