1 / 57

宇宙観の変遷 膨張する宇宙 超新星と観測的宇宙論

天文学入門講座 「宇宙論入門」. 宇宙観の変遷 膨張する宇宙 超新星と観測的宇宙論. 2005年5月7日 天文学入門講座@葛飾区郷土と天文の博物館. 0 . そして諸注意. 【 天文学 とはどんな 学問 か 】. 1 . 宇宙観の変遷. 【 宇宙観 の 変遷 】. 空に果てはあるのか? 昔の昔はどうなっているのか? 先の先はどうなっているのか?. “ 宇宙” はどうなっているのか? コスモロジー ( 宇宙論 ). 1 . 宇宙観の変遷. 【 古代 の 宇宙観 】. 中国 天と海の間を太陽が行き来する. インド

Télécharger la présentation

宇宙観の変遷 膨張する宇宙 超新星と観測的宇宙論

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 天文学入門講座「宇宙論入門」 • 宇宙観の変遷 • 膨張する宇宙 • 超新星と観測的宇宙論 2005年5月7日 天文学入門講座@葛飾区郷土と天文の博物館

  2. 0.そして諸注意 【 天文学とはどんな学問か】

  3. 1.宇宙観の変遷 【 宇宙観の変遷 】 • 空に果てはあるのか? • 昔の昔はどうなっているのか? • 先の先はどうなっているのか? “宇宙”はどうなっているのか? コスモロジー(宇宙論)

  4. 1.宇宙観の変遷 【 古代の宇宙観 】 中国 天と海の間を太陽が行き来する インド ヘビ、カメ、ゾウの上に須弥山が乗っかってる エジプト 大気の神シューと女神ヌート、太陽神ラー

  5. 1.宇宙観の変遷 【 古代日本の宇宙観 】 天上界 ツツ 地上界 “ほしはすばる。ひこぼし。ゆふづつ。よばひぼし、すこしをかし。” 「枕草子」254段より

  6. 1.宇宙観の変遷 【 古代ギリシャの宇宙観 】 地球は宇宙の中心にあるに違いない プトレマイオス(1世紀) 「アルマゲスト」にて天動説を集大成 ↓ その後1000年以上、宇宙観の基礎となる

  7. 1.宇宙観の変遷 【 宇宙観の大革命 】 地球が太陽の周りをまわってた方が 説明しやすいのでは? コペルニクス(15世紀) 「天体の回転について」にて地動説を提唱 ↓ 地球中心の宇宙観から太陽中心へ

  8. 1.宇宙観の変遷 【 星界の理解 】 ガリレオ・ガリレイ(16世紀) 「星界の報告」にて天の川の正体に言及 ↓ 天の川を“星”の集団として認知

  9. 1.宇宙観の変遷 【 銀河系の認識 】 ウィリアム・ハーシェル(18世紀) 天の川は銀河系の断面図である事を認知

  10. 1.宇宙観の変遷 【 銀河宇宙へ 】 シャプレーとカーチスの大論争 (1920/4/26) シャプレー “星雲は天の川よりもずっと小さな天体” カーチス “星雲は天の川と同じ種類の天体” ハッブルによるアンドロメダ星雲までの距離の測定で決着。 銀河とは・・・数百億~数千億の星の大集団

  11. 1.宇宙観の変遷 【 ここまでのまとめ 】 宇宙を構成するものの理解は進んだ ↓ 宇宙それ自体の理解は? •    宇宙= 時間と空間 •  始まりも終わりもない時間 •  無限に広がる空間 定常宇宙論

  12. 2.膨張する宇宙

  13. 2.膨張する宇宙 【 定常宇宙論の落とし穴】 無限という概念はそれ自身が矛盾をはらむ → オルバースのパラドックス “なぜ夜空は無限に明るくないか?”

  14. 2.膨張する宇宙 【 オルバースのパラドクス 】 宇宙原理(等方原理)を仮定すると

  15. 2.膨張する宇宙 【 オルバースのパラドクス 】

  16. 2.膨張する宇宙 【 オルバースのパラドクス 】

  17. 2.膨張する宇宙 【 オルバースのパラドクス 】

  18. 2.膨張する宇宙 【 オルバースのパラドクス 】

  19. 2.膨張する宇宙 【 オルバースのパラドクス 】 無限に遠くまで見た場合

  20. 2.膨張する宇宙 【 オルバースのパラドクス 】 実際には・・・なぜ?? 宇宙は無限ではない!

  21. 2.膨張する宇宙 【 膨張する宇宙 】 エドウィン・ハッブル(20世紀) ハッブルの法則を発見 (遠い銀河ほど早く遠ざかる) v = H0 r

  22. 1.膨張する宇宙 【 タケノコの成長 】 「遠い節ほど早く遠ざかる」

  23. 1.膨張する宇宙 【 タケノコの成長 】 「遠い節ほど早く遠ざかる」 成長の速度 節までの距離

  24. 1.膨張する宇宙 【 宇宙も成長する】 後退速度 銀河までの距離 エドウィン・ハッブル(20世紀) ハッブルの法則を発見 「遠い銀河ほど早く遠ざかる」 v = H0 r

  25. 1.膨張する宇宙 【 膨張する宇宙 】 タケノコと比較すると・・・  ・伸び始め  ・急激な成長  ・枯れる  ・土へ戻る 宇宙はどうなる?

  26. 1.膨張する宇宙 【 宇宙はどうなるか?】 • 宇宙の3通りの運命 • いつか収縮する宇宙 • いつか止まる宇宙 • 永遠に膨張する宇宙 • 過去を知る事が重要 ボールを投げ上げた時と比較できる  ・ 重力にひかれて落ちてくる  ・ たまたま釣り合ってそのまま浮かび続ける  ・ 永遠に飛んでいく

  27. 1.膨張する宇宙 【 過去の様子を知る】 Aさん Bさん Cさん ← 過去 現在 3人とも時速10kmで走っていたとしても・・・     → 距離がわかれば判定できる

  28. 1.膨張する宇宙 【 過去の様子を知る】 加速 一定 減速 ← 過去 現在 距離 測定が難しい 遠ざかる速度 (比較的)簡単 ← 赤方偏移で測定する

  29. 1.膨張する宇宙 【 距離を求める】 明るさと距離には関係がある 加速膨張 一定膨張 減速膨張 標準光源があれば、距離は計算で求まる 明るさがわかれば、距離がわかり、宇宙の過去もわかる

  30. 1.膨張する宇宙 【 標準光源を探せ】 標準光源の条件は?  ・ とても明るい  ・ 一定の明るさ  ・ 光度進化がない 超新星  ・ 銀河と同じ程度の明るさ  ・ ある種のものはどれもほぼ同じ明るさ  ・ 過去も最近も同じ明るさ

  31. 1.膨張する宇宙 【 ここまでのまとめ 】 • 宇宙は膨張している • 膨張の様子はよくわからない • 過去の様子を知る必要がある • 超新星が良いらしい

  32. 2.超新星とはなにか

  33. 2.超新星とはなにか 【 超新星とはなんぞや】 一生の最後で起こす大爆発 大別して2つタイプがある [重力崩壊型超新星]Ib型、Ic型、II型  重い星の最後の大爆発  中心核に外層が落ち込んで爆発 ・ すごい明るいものもある ・ 明るさが一定ではない

  34. 2.超新星とはなにか 【 超新星とはなんぞや】 一生の最後で起こす大爆発 大別して2つタイプがある [炭素核爆発型超新星]Ia型 白色矮星の爆発  星全体が爆発 ・ -19等程度(太陽の1千億倍) ・ 明るさがどれもほぼ一定

  35. 2.超新星とはなにか 【 Ia型超新星 】 白色矮星  ・ 太陽程度の星のなれの果て  ・ 電子の縮退圧で支えられている チャンドラセカール質量が上限 (太陽質量の1.37倍) →上限を超えると潰れて爆発する

  36. 2.超新星とはなにか 【 Ia型超新星 】 白色矮星+巨星 巨星からガスが降り積もる ↓ 限界を超えると爆発する Ia型超新星 爆発する時の質量が一緒 → 明るさが同程度になる

  37. 2.超新星とはなにか 【 ここまでのまとめ】 • 超新星は星の進化の果ての現象 • 標準光源にはIa型が良い

  38. 3.超新星と観測的宇宙論

  39. 3.超新星と観測的宇宙論 【 Ia型超新星を使う】 標準光源としてのIa型超新星  ・ 非常に明るい  ・ 明るさがほぼ一定  ・ 近傍も遠方も変化なし(と期待できる) ・ とてもレアな現象(銀河系では400年間出現無し) ・ 本当の明るさがきっちりとは決められない この問題をクリアしないと使えない!

  40. 3.超新星と観測的宇宙論 【 Ia型超新星を探す】 超新星の出現率・・・1個/100年/1つの銀河 =100個の銀河を探せば、1年間に1個は見つかる =36500個の銀河を探せば、1日に1個は見つかる 一気にたくさんの銀河を同時に撮像すれば見つかる

  41. 3.超新星と観測的宇宙論 【すばる望遠鏡】 すばる観測所大プロジェクト ( 春 )SDF ( 秋 )SXDS 圧倒的に広い視野を狙う 広視野撮像カメラSuprime-cam 8000万画素、30分角の視野 大望遠鏡+広視野撮像カメラ →遠方の銀河を幅広く撮像可能

  42. 3.超新星と観測的宇宙論 【SXDS】 くじら座の領域 約100万個の銀河 ↓ 一度の撮像で10個以上の 超新星を発見

  43. 3.超新星と観測的宇宙論 【超新星の見つけ方】 何晩かに分けて同じところを撮影する

  44. 3.超新星と観測的宇宙論 実際に超新星を探してみましょう

  45. 3.超新星と観測的宇宙論 【第1問】 2003年5月に撮像 2003年6月に撮像

  46. 3.超新星と観測的宇宙論 【第2問】 2003年5月に撮像 2003年6月に撮像

  47. 3.超新星と観測的宇宙論 【第3問】 2003年5月に撮像 2003年6月に撮像

  48. 3.超新星と観測的宇宙論 【 超新星探査チーム 】 遠方の超新星探査を行う2大国際研究グループ  ・ HZT(High-Z Team)  ・ SCP(Supernova Cosmology Project) ・ 遠方の超新星を探し ・ 明るさを測定して ・ 宇宙膨張の様子を精査

  49. 3.超新星と観測的宇宙論 【 結果はいかに?】 宇宙は加速膨張している!! 暗い 明るい 地球からの遠さ

  50. 3.超新星と観測的宇宙論 【 真の明るさを知る難しさ】 問題点1 手前側か奥側かがわからない → 赤さから判断する おもて? うら?

More Related