1 / 20

第13章 工具材料

第13章 工具材料. 工具材料:硬質合金( WC 、 TiC )、サーメットおよびセラミック。 13.1  硬質合金の燒結機構 13.2  硬質合金の性質 13.3  サーメットおよびセラミック切削 工具材料.

shelley
Télécharger la présentation

第13章 工具材料

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 第13章 工具材料 工具材料:硬質合金(WC、TiC)、サーメットおよびセラミック。 13.1 硬質合金の燒結機構 13.2 硬質合金の性質 13.3 サーメットおよびセラミック切削工具材料

  2. 13.1 硬質合金の燒結機構13.1.1 硬質金属の燒結4つのケース:1.A、Bは互いに固溶し、焼結体は均一な組織を生ずる。2. 互いに固溶せず2相よりなる焼結体を形成する。あるいは、互いに限界濃度を持つ場合も同様である。3.B成分は融点が低いため溶融してA成分の間隙を充填する。AはBを溶かすことなく、BはAを溶かしてその融点を降下する。冷却で再び析出されてA、Bの2相になる。4.B成分が溶けてAの間隙を満たすとともにA中に拡散して均一な固溶体を作り、単相の焼結体となる。13.1 硬質合金の燒結機構13.1.1 硬質金属の燒結4つのケース:1.A、Bは互いに固溶し、焼結体は均一な組織を生ずる。2. 互いに固溶せず2相よりなる焼結体を形成する。あるいは、互いに限界濃度を持つ場合も同様である。3.B成分は融点が低いため溶融してA成分の間隙を充填する。AはBを溶かすことなく、BはAを溶かしてその融点を降下する。冷却で再び析出されてA、Bの2相になる。4.B成分が溶けてAの間隙を満たすとともにA中に拡散して均一な固溶体を作り、単相の焼結体となる。

  3. 13.1.2 硬質合金の拡散現象固体状態における2結晶の合体過程:Ⅰ、Ⅱ:低温融着、温度が低いため、拡散作用が進行しない。Ⅲ:表面拡散:温度の上昇とともにⅣ:格子拡散:さらに温度が上昇するとⅤ、Ⅵ:A結晶内にBが完全に溶け込んだ均質化の状態になる。13.1.2 硬質合金の拡散現象固体状態における2結晶の合体過程:Ⅰ、Ⅱ:低温融着、温度が低いため、拡散作用が進行しない。Ⅲ:表面拡散:温度の上昇とともにⅣ:格子拡散:さらに温度が上昇するとⅤ、Ⅵ:A結晶内にBが完全に溶け込んだ均質化の状態になる。

  4. 拡散法則にしたがって状態図に準拠した組織:Ⅰ.両成分が連続的に固溶体を形成し任意の割合で混合する。したがって両者の境界には濃度範囲を生じない。(TiC-TaC)Ⅱ.AおよびB成分は互いに固溶するが、B中にA、およびA中にBが互いに限界溶解度を持つ場合で両者の境界に濃度帯が生ずる。その範囲は処理温度によって変化する。(ZrC-VC、WSi2-TiSi2)Ⅲ.各成分間に固溶体以外に中間相(化合物)ができる場合にはそれらの間に多くの相が現れ、その温度に相当する相が出現する。(MoSi2-TiSi2、WSi2-TiSi2)拡散法則にしたがって状態図に準拠した組織:Ⅰ.両成分が連続的に固溶体を形成し任意の割合で混合する。したがって両者の境界には濃度範囲を生じない。(TiC-TaC)Ⅱ.AおよびB成分は互いに固溶するが、B中にA、およびA中にBが互いに限界溶解度を持つ場合で両者の境界に濃度帯が生ずる。その範囲は処理温度によって変化する。(ZrC-VC、WSi2-TiSi2)Ⅲ.各成分間に固溶体以外に中間相(化合物)ができる場合にはそれらの間に多くの相が現れ、その温度に相当する相が出現する。(MoSi2-TiSi2、WSi2-TiSi2)

  5. 硬質材料の生成過程a. 金属:5個Cなど:2個b. 結晶の表面あるいは粒間の毛細管間隙に沿って拡散し、温度の上昇とともに金属の格子中に浸透する。c. さらに温度が上昇すると逐次内部に進行し新しい結晶を作る。しかし、表面と内部濃度差がある。d. 温度が十分高い場合、均一に拡散し新しい結晶になる。温度は十分ではないとき、粒界に沿って数種の相が現れる。硬質材料の生成過程a. 金属:5個Cなど:2個b. 結晶の表面あるいは粒間の毛細管間隙に沿って拡散し、温度の上昇とともに金属の格子中に浸透する。c. さらに温度が上昇すると逐次内部に進行し新しい結晶を作る。しかし、表面と内部濃度差がある。d. 温度が十分高い場合、均一に拡散し新しい結晶になる。温度は十分ではないとき、粒界に沿って数種の相が現れる。

  6. 13.2 硬質合金の性質硬質合金:WCを主体とする。TiCもある。2種類:1.shortchippingWC-Co(鋳鉄、ガラスなどの加工に適するもの)2.Longchipping(鋼の切削)TiC、TaCを添加したWC-TiC-Co、WC-TiC-TaC-Co Cratering:切削耐久度の低下(TiC、TaCで改善)TiCとTaC同時添加:short chippingとlong chipping併用合金

  7. 13.2.1WC-Co系硬質合金*切削工具として、鋳鉄、陶磁器のような脆くて硬い材料に適し、また耐摩性に富むので伸線用ダイスに利用される。*性質の指標: 粒度、硬さ、抗折力、耐摩性、切削性など13.2.1WC-Co系硬質合金*切削工具として、鋳鉄、陶磁器のような脆くて硬い材料に適し、また耐摩性に富むので伸線用ダイスに利用される。*性質の指標: 粒度、硬さ、抗折力、耐摩性、切削性など

  8. Coの濃度が増加すると:1. 密度:密度低下2. 硬さ:低下3. 抗折力:上昇4. 抗圧力:低下5. 衝撃値:燒結温度と関係ある6. 引っ張り強さおよび伸び:脆いため、正確に測定しにくい。7. その他:熱伝導度、膨張係数、比熱、磁性、腐食性、酸化性8. 切削性:組成と組織に関係するα1(Coわずかに固溶したもの)の組織に富む微粒組織からなるものは耐久性良い。9. 耐摩性:他の金属材料より優れている。Coの濃度が増加すると:1. 密度:密度低下2. 硬さ:低下3. 抗折力:上昇4. 抗圧力:低下5. 衝撃値:燒結温度と関係ある6. 引っ張り強さおよび伸び:脆いため、正確に測定しにくい。7. その他:熱伝導度、膨張係数、比熱、磁性、腐食性、酸化性8. 切削性:組成と組織に関係するα1(Coわずかに固溶したもの)の組織に富む微粒組織からなるものは耐久性良い。9. 耐摩性:他の金属材料より優れている。

  9. WC-Coの使用範囲(表11-13)

  10. WC-TiC-Co系*WC-CoにTiC添加、硬さ、耐酸化性、高温強度向上longchippingに(鋼)TiCの添加で、熱伝導度が下がり、融着性の改善Crateringの減少によって切削耐久性がアップされる。       耐酸化性の向上で耐摩性が良くなる。使用範囲:(表11-18)WC-TaC(NbC)-Co系結晶の微細化、炭化物成長の防止で硬さ向上WC-TiC-TaC(NbC)-Co系Short and long 併用

  11. WC-TiC-Coの使用範囲(表11-18)

  12. 13.3 サーメットおよびセラミック切削工具材料13.3 サーメットおよびセラミック切削工具材料 13.3.1サーメットceramicとmetalと結合した複合材料TiC+結合相NiWCより硬く、耐熱性が優れている。高速切削に適するが、脆い欠点がある。製造法:*TiC粉末にNi粉末*無水で湿式混合(Mo添加、濡れ性改良のため)*減圧で有機物を飛ばす。*潤滑剤添加、1t/cm2の圧力で圧粉体を作成する。* 800〜1500℃の水素あるいは真空下で予備燒結*加工成形* 1300〜1500℃で1時間真燒結で焼結体が得られる。性質:Niの添加率によって変化する抗折力と硬さ

  13. 13.3.2セラミック切削工具材料Al2O3:融点2000℃製造法: アルミナ粉をボールミルで粉砕する 1000℃で予備燒結(着色除去) 加工成形 本燒結性質:αAl2O3はTiCより軟質であるが、燒結したものはサーメットより硬い。切削工具中最も硬いもの。高温で強度低下しない。抗折力が低いけど、1000℃以上は良い。13.3.2セラミック切削工具材料Al2O3:融点2000℃製造法: アルミナ粉をボールミルで粉砕する 1000℃で予備燒結(着色除去) 加工成形 本燒結性質:αAl2O3はTiCより軟質であるが、燒結したものはサーメットより硬い。切削工具中最も硬いもの。高温で強度低下しない。抗折力が低いけど、1000℃以上は良い。

More Related