1 / 16

超対称大統一理論における τ→μγ  及び μ→eγ 過程の解析

超対称大統一理論における τ→μγ  及び μ→eγ 過程の解析. 金晟基 , 前川展祐 , 松崎旭洋 , 桜井一樹 , 吉川直志. (名古屋大学). 発表: 桜井一樹  2006 8/1. 素粒子物理学の進展 2006 @YITP. Contents. Review of Lepton Flavor Violation Our Model Estimation and Prediction Numerical Results Summary.

stamos
Télécharger la présentation

超対称大統一理論における τ→μγ  及び μ→eγ 過程の解析

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 超対称大統一理論における τ→μγ 及び μ→eγ 過程の解析 金晟基, 前川展祐, 松崎旭洋, 桜井一樹, 吉川直志 (名古屋大学) 発表: 桜井一樹  2006 8/1 素粒子物理学の進展2006 @YITP

  2. Contents • Review of Lepton Flavor Violation • Our Model • Estimation and Prediction • Numerical Results • Summary

  3. Lepton Flavor Violation (LFV) は New Physicsを探るための最も強力な手法の1つ Review of LFV • 標準模型ではニュートリノに質量があってもLFVは観測不可能なほど小さい。 Experiment:

  4. low energy SUSYがあると、SUSY breaking termが一般に大きなLFVを引き起こす。 Gabbiani et al., ’96 SUSY Flavor Problem

  5. このとき   は対角的で flavorを変えるsourceはない。    mediation scale (gravity scale) 右巻きニュートリノの繰り込み群の効果 Hisano, Nomura ‘98

  6. Our Model 10: 5: CKM 程度の小さなmixing MNS 程度の大きなmixing 1-2 世代間はFCNCに強い制限 Nuturalness: E6× ホリゾンタル対称性

  7. Superheavy          が、low energy の に対応  のYukawaの階層性は、       の階層性より弱くなる。  のmixingは、       のmixingより強くなる。 E6 GUT • Symmetry Breaking • 基本表現は27 • Super potential 6つの        のうち、3つは   とGUT scaleのmassを組んでdecoupleする。

  8. 10: 5: Z: hidden sector sprion field (Symmetry Breaking からの補正は小さい         .) E6×U(2) Horizontal Symmetry • 1,2世代をU(2)のdoubletにする。 • Symmetry Breaking • SUSY Breaking scalar masses

  9. Estimation

  10. 右巻き spin 左巻き このモデルでは終状態レプトンが右巻きになる傾向がある。 • 始状態と終状態ではchiralityが異なる。 • 世代を変えるために、中間状態には右巻きのスレプトンが飛ぶ。

  11. ならば、Branching Ratio はそれ以上   の値に依らない. dependence

  12. Br(τ→μγ) Br(μ→eγ) τ→μγ,μ→eγ どちらにも強い の依存性がある. = 80GeV まで下げても現在の実験と矛盾しない. (GeV) dependence

  13. Br(τ→μγ) Br(μ→eγ) experimental bound experimental bound にとると、    はあまり大きくできない. tanβ dependence

  14. 将来の実験で見えるか? (実験 bound) (実験 bound) MEG experiment super-KEKB τ→μγ tanβ→大, <250GeV ならば見える傾向. μ→eγ < 500GeV のほとんどの領域で見える.

  15. Summary SU(5) の10 表現の第3世代のスフェルミオンが他のスフェルミオンと異なるsoft massをもつモデルを使ってτ→μγ,μ→eγ 過程を解析した. Brancing ratioは強いm3 依存性をもつ. 今後、LHC やILCで右巻きstau の mass が測られれば、さらに具体的な予言が可能. このモデルでは終状態の粒子が右巻きのhelicityをもつ傾向がある.この特徴は始状態のスピンの向きに対する終状態の角分布を測定することによって、実験的にチェックできる. 将来の実験でみえるパラメター領域がある. τ→μγ : super B-factory μ→eγ : MEG experiment

More Related