1 / 19

重力波 (GW) と CMB

重力波 (GW) と CMB. 瀬戸直樹(京大理) CMB ワークショップ 2010 2010 年 6 月 8 日 ( 火 ) 国立天文台. 内容. GW とその直接観測 特徴、検出法、計画 期待される宇宙論への貢献 CMB 観測との関連 輻射成分としての制限 B-mode 観測結果の影響 (inflation GW) DECIGO/BBO(0.1-1Hz) 帯域 課題と展望 まとめ. 重力波の放出と伝播. 一般相対論 (Einstein 方程式 ) 計量を線形化して整理すると. エネルギー分布. 時空の曲がり具合. 平坦. 計量の揺らぎ.

vanida
Télécharger la présentation

重力波 (GW) と CMB

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 重力波(GW)とCMB 瀬戸直樹(京大理) CMBワークショップ2010 2010年6月8日(火) 国立天文台

  2. 内容 • GWとその直接観測 • 特徴、検出法、計画 • 期待される宇宙論への貢献 • CMB観測との関連 • 輻射成分としての制限 • B-mode観測結果の影響(inflation GW) • DECIGO/BBO(0.1-1Hz)帯域 • 課題と展望 • まとめ

  3. 重力波の放出と伝播 一般相対論(Einstein方程式) 計量を線形化して整理すると エネルギー分布 時空の曲がり具合 平坦 計量の揺らぎ 波動方程式 光速で伝わる ⇒重力波

  4. 重力波の性質 横波 2つの偏光モード 質量の“加速度運動” で発生 電磁波:電荷の加速度運動 天体の運動等を“暗号化” 振幅: とても小さい 検出は容易ではない 高い透過性 1km (1+h)km Qij:四重極モーメント

  5. レーザー干渉計による重力波の検出 重力波:空間の非等方な歪み レーザー干渉で光路差計測 波”を直接観測  “一台”では指向性がほとんどない シールド不可能 データ中で信号重複(連星、爆発、初期宇宙雑音…:今はいい) 空間の歪みから波源の情報を推定 データ解析で 解読 一般相対論による ”暗号化”

  6. 地上レーザー干渉計 LCGT 10Hz-1000Hz GEO TAMA LIGO 0.01秒 波源方向:時間差で決定 重力場の揺らぎをシールド LIGO VIRGO AIGO

  7. LIGO(米国) 初期の目標感度を到達(~2006) 連星中性子星の重力波が~15Mpcまで見える ΩGW<10-5(@100Hz 相関解析) 2016年ごろまでに大幅なアップグレード レート1000倍 LCGT(日)も計画中 低周波が有利

  8. スペース干渉計 10Hz以下の低周波重力波を狙う 地面振動等のために地上では厳しい 干渉計の腕を長く取れる (パルサータイミング@nHz) ”低密度”の天体が観測可能 総数大

  9. Laser Interferometer Space Antenna(LISA) NASA+ESA 0.1mHz-0.1Hzに感度 アーム長:5x106km 連星の方向も決定(if coherent) 2020+打ち上げ予定 背景GW 白色矮星foreground 相関解析なし(ΩGW~10-10) LISA = +

  10. DECIGO/BBO 0.1-1Hzを狙う LISAと地上干渉計の間 深い重力波の窓? サイエンス inflation GW(相関解析) ダークエネルギー BH成長史(IMBHMBH) … DECIGOワークショップ 6/14@東大小柴ホール 安東さんのスライドより

  11. GW観測と宇宙論1/2 • 連星を使ったダークエネルギーの観測的研究 • 光度距離の第一原理的決定(Schutz 1987) • 重力波観測だけから • 赤方偏移は電磁波で • 角度分解能が重要 • Transient objectは見つかるか(short-GRB等)? • 105/yrにもおよぶNS+NSの合体率(foreground) m1 周波数変調 m2 dL 振幅 チャープ質量

  12. GW観測と宇宙論2/2 • 背景重力波観測 • 高い透過性が強み • 極初期宇宙起源のもの • 存在すれば貴重な化石 • GW以外に痕跡なし(?) • 相関解析による長期間積分 • LIGO、DECIGO/BBO

  13. 干渉計ノイズと背景GWを区別 ノイズは独立 GWは共通 複数の干渉計の積 偏光や大角度パターンも LIGOで既に成果 DECIGO/BBOでも利用 目標感度 ΩGW:10-16 (10yr) DECIGO (fTobs)1/4 DECIGO correlation 相関解析法 2台の干渉計

  14. CMBとGW直接計測の対応 • 「GWエネルギー密度」への間接的制限 • 輻射成分、周波数積分 • インフレーション起源のGW(有望なソース) • B-mode偏光観測による高周波領域への予言 10-18Hz 1Hz

  15. 間接的制限:輻射成分としてのGW • Massless νへの制限同様 • 従来:軽元素合成時の宇宙の膨張率 • 10-10Hz以上のGW成分 • ΩGW<10-5 • CMBの角度パターン等 • ~10-15Hz以上のGW成分 • ΩGW<10-5(現状) Smith et al. 2006

  16. インフレーション起源の重力波 V • 量子揺らぎとして生成 • インフレーションの基本的な予言 • 振幅 h∝Hinf∝V1/2 • エネルギースケール • CMB1Hz:Vの変化小(と期待) • 最終的なスペクトルΩGW(f) • ホライズン再入後の進化(transfer fn.) • 宇宙の熱史の情報 • B-mode+1Hzの組み合わせ • inflatonポテンシャルの構造に迫る? φ

  17. CMB B-mode観測 • ΩGW(1Hz)へ上限を与える • r=0.01はΩGW(1Hz)=O(10-16)に対応 • DECIGO/BBOの強い要求感度 Kuroyanagi et al. 2009 Watanabe,Komatsu 2006 Smith et al. 2006

  18. ~1Hzで背景GWを捉えるには • foregroundの除去が不可欠 • 確実なソース • 連星中性子星(+ブラックホール連星等) • 比較的よく分かっている(ΩGWで2桁上消去) • 合体レート:~105/yr • クリーニングする • 波形:少数のパラメーターで精度よく記述 • high-zまで検出できる検出器感度 • 効率のよいデータ解析方法必須(計算機資源有限) • 他のGW foregroundなど • pop III SNe:情報不足、複雑? • 予期せぬものがあるかも…

  19. まとめ • 重力波観測 • 高い透過性:初期宇宙の探求に • 干渉計:ほとんど指向性なし • foregroundの扱いが本質的 • 1HzにGWの窓が開けると期待 • CMB観測との関連 • 輻射成分としてのGW: f>10-15HzでΩGW(f)に上限 • inflation起源の背景GW • B-mode: 1Hzでの振幅に上限を与える • 組み合わせて情報を (inflaton potential, etc)

More Related